キムチ

Food

日韓夫婦10年目のリアルな夜ごはんを大公開!やっぱりキムチはスタメン?

日韓夫婦が毎日何を食べているのか、気になりませんか?キムチはやっぱり欠かせないのでしょうか。そこで今回は、日韓夫婦10年目、フルタイムママのライタークムクムが、我が家の食卓から実際の1週間の夜ごはんを写真付きでご紹介します! 我が家の食卓からリアルメニューを大公開! それでは早速、先週食べたものをいくつか見ていきましょう。 月曜日 まず月曜日のメニューは、豚とピーマンのニンニク炒め、ごぼうと高野豆腐のお味噌汁、もち麦いりご飯、モヤシのナムル、あおさのお刺身こんにゃく、韓国のり、キムチでした。 火曜日 次に火曜日はお魚でしたが、韓国でもよく食べるイシモチの塩焼きです。 他には、ツルムラサキのオイスターソース炒め、きゅうりのニンニク和え、えごまの醤油漬け、冷やし豆腐のオリーブ塩、甘長ししとうのソテー、リーフレタスとミニトマトのサラダ、古代米ごはん、キムチをいただきました。 水曜日 水曜日もお魚で、サバの塩焼き、アスパラとイカのバターソテー、切り干し大根、きゅうりのニンニク和え、シソの醤油漬け、とんちゃんとニラの炒めもの、もち麦ごはん、キムチを食べました。 木曜日 木曜日はお肉! 豚肉のハニー味噌こうじ、あおさとお豆腐のお味噌汁、甘長ししとう炒め、ツルムラサキのオイスターソース炒め、夏野菜のニンニクチーズ焼き、ひじき、古代米ごはん、そしてキムチです。 金曜日 金曜日は夫が飲み会だったので、息子と2人で普段は食べないパスタを作って食べました。 日韓夫婦が食べているのは韓国料理?それとも和食? こうして見てみると、あまり自覚はありませんでしたが、完全なる日韓融合メニュー!笑 思えば常備菜はナムル類に加えて、きんぴらやひじきや切干大根などが多いです。 汁物は、日本のお味噌で作る時もあれば、韓国のテンジャンを使用したテンジャンチゲ、古くなったキムチを使ったキムチチゲ、ミョックというワカメ