トレカ

Culture

【推し活】トレカデコパーツ買うなら『素敵です大好きです』しか勝たん♡

トレカデコをもっと韓国っぽいデザインで作りたくないですか?渡韓しなくても、そんな願いを叶える推し活ショップ『素敵です大好きです』が東京・原宿に上陸しました!今回は、実際に買ったトレカデコアイテムで作成してみたりなどなど、推し活がより楽しくなる内容でお届けします♡ 推し活ショップ『素敵です大好きです』って? 韓国直輸入のファッションアイテム、雑貨などK-POPを中心とした推し活ショップです!ここのお店のすごいところは、トレカデコのパーツがほんとに豊富♡また、シールやトレカケースなど、本場韓国のデザインでとってもかわいいです^^ トレカデコが好きな方!大好きなトレカをかわいく持ち歩きたい方!おすすめです♡ 店内の雰囲気は? 店内は、ハングルのインテリアネオンが輝く、シンプルでお洒落な韓国っぽい雰囲気です♡ ファッションアイテムは、韓国直輸入ということもあり、日本ではなかなか見かけないお洒落なアイテムが綺麗に並んでいます♡渡韓やライブなどで、お友達とおソロコーデしたらかわいいアイテムもあるので、チェックしてみてくださいね^^ 気になる!トレカデコアイテムのラインナップ教えて♡ トレカデコしたいけど、、、時間がない方にとっておきのアイテム発見! 店内には、9~10種類ほどあり、どれもトレカの上から入れるだけで、推しの可愛さ・かっこよさ増し増しです♡1枚330円からと金額もリーズナブルです♡ 韓国っぽいデザインで、お洒落だしかわいい♡ハングルのトレカデコシールなどもあり、より本場韓国っぽいトレカデコができそうですなね^^ トレカデコパーツは、シルバー系からカラフルPOP系まで幅広くありました!実際の店内には、トレカデコの見本が飾ってあるので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか♡ 大事な尊い推しのトレカを大切に保管するトレカケースのラインナップがすごい!!!1枚のみ入るタイプから複数

Entertainment

【推し活】カムバ決まったら見て!トレカの出現率高めなCD購入サイトまとめ

推しのトレカ一覧を見ると「え。めっちゃビジュ良くて好き!だけどこれはどこでもらえるトレカなの?」と思った経験はありませんか?今回は、最近推し活をはじめた方用の解説含め、カムバ時に各種サイトに飛びやすいようトレカが出現する可能性が高いCD購入サイトをまとめてみました!推しのカムバ決定時に活用してみてはいかがでしょうか^^ 所属事務所特典 各グループが所属している事務所より限定トレカが出現することが多くあります!特典情報については“各グループの公式Twitter”で告知されることが多いです^^ また、STARSHIP SQUAREのように日本から購入できないサイトもあります、、、その場合は“Qoo10”にて所属事務所特典が付くCDを探して購入する方法がおすすめです! ktown4u特典 ktown4uは、韓国の通販サイトになります。特典情報については“ktown4u公式Twitter”にて告知されます♡! 日本語対応しているので、とっても購入しやすいサイトです!ただ、支払い方法が“PayPal(ペイパル)”になるので、使い方などを調べておいた方がスムーズです^^ 公式Twitterはこちら購入サイトはこちら soundwave特典 soundwaveは、韓国の通販サイトになります。特典情報については“soundwave公式Twitter”にて告知されます♡! soundwaveはQoo10や楽天市場に公式ショップがあるので、安心して購入することができます^^ 公式Twitterはこちら購入サイトはこちら(Qoo10)購入サイトはこちら(楽天市場) MY MUSIC TASTE特典 MY MUSIC TASTEは、オフラインイベント付きのCDやオンラインコンサートのチケットなどの取り扱いがあります。特典情報については“MY MUSIC TASTE SHOP公式Twitter”にて

Entertainment

大人気KPOPアイドルの展示会『D’FESTA』に潜入レポ!

D’FESTAとは、韓国の芸能ニュースメディア『Dispatch(ディスパッチ)』の創立10周年を記念し開催される、一度限りの総合プロジェクト。世界で活躍するトップK-POPアイドル9組のデビュー当時からの写真や、ここでしか買えないグッズもあります! ディフェスタ東京に潜入! -参加グループは? 全9組、ディフェスタに参加しているグループをご紹介します。●ENHYPEN●TXT●STRAY KIDS●NCT DREAM●NCT127●TWICE●SEVENTEEN●BTS●NU’EST大人気アイドルの写真や、ディフェスタのために収録した特別ライブを見ることができます! -展示会の内容は? 入り口で入場トレカを引くことができます。全アーティスト69名のランダムなので好きなアーティストのトレカを引くのは至難の技です。最後のグッズ売り場で皆さん交換を探していました。私も交換して推しのジェノをゲットしました。 ファン同士で交換するのも楽しみ方の一つですよね! 展示の写真は撮影禁止ですので、目に焼き付けていきましょう! 巨大パネルにはアーティストが直接コメントやサインを書き込んでいるものもあります。実際に韓国での展示会場に訪れて書いている様子がYouTubeで公開されているので事前に見てから行くと倍楽しめますよ! 歩き進めると映像コーナーや一部撮影スポットもあります。デビューしたての写真もあって最近ファンになった方は初めて見る写真を楽しめますし、昔からのファンの方は懐かしい気持ちで見ることができるのでとても楽しかったです。 -アーティストとプリクラを撮れる? 撮りたいアーティストを選んでプリクラを撮ることもできますよ! グループは選べますがメンバーはランダムとのことなのでドキドキですね。グッズ売り場も広く、欲しいグッズをじっくり選びましょう。 現在はD&#82

Entertainment

【推し活】不器用でもつくれる!簡単「自作トレカ」の作り方

カムバックや日々のSNS投稿の推しの写真が自分好みすぎて「トレカにしたい、、、。」と思ったことはありませんか♡?そんな希望を簡単に叶えることができちゃいます!ぶきっちょさんでも作成できる簡単で安く作れる「自作トレカ」の作り方をご紹介します^^! 【自作トレカ】用意するもの ■用意するもの ※トレカ作成1枚あたり①カッターマット ★無い方は新聞紙や段ボールでもOK!②カッター③はさみ④トレカにしたい画像を光沢紙で印刷したもの ★画像のつくり方は後半に紹介してます!⑤ラミネートフィルム(1枚) ⑥コーナーパンチ ★ダイソーにて購入可能 「ラミネート機」「アイロン」など一切使用しない作り方なので、材料はすべて100均で揃えることができます◎ 【自作トレカ】さっそく作っていきましょう~! 【手順1】トレカにしたい画像を光沢紙で印刷したものを切る。 【手順2】ラミネートフィルムでラミネートする。★ポイント★粘着シールがついている方にトレカにしたい画像をつけるようにしてください~!反対につけた場合、次の工程でラミネートフィルムが剥がれてしまいます、、、(´・ω・`) 【手順3】ラミネートフィルムの不要なところ(赤の点線)を切る。★ポイント★ラミネートフィルムをしたことで紙自体が結構固いので、カッターよりはさみの方が綺麗に切ることができました! 【手順4】コーナーパンチを使用して角を丸くする。★ポイント★紙が固いので、少し力をかけてぱっちんしてください^^ハンカチなどをコーナーパンチの上に引いて、その上から手で押すと手が痛くないです◎ 【手順5】できた~完成! 【自作トレカ】印刷する画像のつくり方+プリンター設定内容 今回使用するアプリは「Picsart」です^^!では、手順をご紹介していきます。

Culture

【推し活】SNS映え!韓国で流行中「トレカデコ」簡単なつくり方

推しの置き画を撮影した時に「推しはかっこいいのに、なんか写真が映えない、、、」とモヤッとした経験はありませんか(´・ω・`)?そんなお悩みを解決するのが「トレカデコ」です!はじめてトレカデコを作る方向けに、トレカデコの作り方をご紹介します^^!ぜひ、参考にしてつくってみてはいかがでしょうか♡ 【トレカデコ】用意するもの 用意するものは、こちらの5つになります。トレカ以外は、全て100円ショップで揃えることができます!今回使用するシールは「セリア」で購入しました^^!トレカデコに使用できそうなシールの種類とカラー展開が豊富なのでとってもおすすめです!シールを選ぶ時のポイントは、トレカデコに入れたいトレカの衣装や背景に含まれている色のシールを選ぶと色に統一感が出ます!はさみは、シールが硬化ケースから出てしまった際に使用する時に備えて準備しておくと安心です。 【トレカデコ】実際につくっていきましょう~♡! ①トレカデコに入れたいトレカをOPP袋に入れ、硬化ケースに入れます。★ポイント★トレカがなるべく中心にくるように入れると、シールを貼った際に綺麗です。 ②シールを四つ角に貼っていきます。★ポイント★左上は「OPPケースの左上」、右下は「トレカの右下」合わせて貼ります。その後、のこり2つの角を「トレカの角」に合わせて貼ると綺麗にバランスを取ることができます! ③トレカを囲うように、画像ピンク枠内にシールを貼っていきます。 ④仕上げは、小さめのシールをすき間に散りばめるように貼ったり、推しの名前を貼っていきます!★ポイント★キラキラしたシールを所々に散りばめるとかわいくできあがります! ⑤完成!完成後は、友達との推し活の時に持って行ったり、飾ったりして、楽しみましょう♡硬化ケースは透けているため、空や背景が映えるところで撮影するのがおすすめです^^! トレカデコで映える推し活を~♡