
韓国に留学してみよう①〜最初に行うこと〜
韓国に留学してみたい、留学するには何が必要?実際に準備しながら考えたこと、行ったことを紹介していきます。今回は留学を決めてまずしたこと、学校選び、滞在先の決め方をご紹介します。 韓国留学したいと思って行ったこと 韓国語を独学だったり、日本でスクールに通ったり、オンライン授業を受けてみたりしている人は多いのではないでしょうか。せっかく学ぶなら、またある程度できるようになったから、実際に使って生活してみたいと考えて留学を考えるようになりました。留学したいなと思っても、時間的な問題、費用的な問題と考えることはたくさん。何からしていいのかわからないとき、まずしたことが2つあります。 ①留学経験者の友達に話を聞く 私の場合、周りに韓国留学をしていた友達がいたので、実際に行ってみてどうだったかなど気になることを聞いてみました。友達だと生活で困ったことを細かく聞けますし、何より気軽に相談しやすいですよね。 ②韓国留学エージェントに話を聞く 留学のプロに聞くのが一番!コロナ規制が緩和されて、留学もしやすくなったので、留学エージェントの説明会も頻繁に行われています。東京や大阪、名古屋などの都心部であれば実際に面談してくれるところも多いですし、オンライン面談をしているエージェントがほとんどなので一度話を聞いてみることをオススメします。自分で調べれられることにも限度がありますし、自分が学びたいこと、予算、状況に応じてアドバイスをしてくれます。 日本でも勉強する環境はたくさんありますが、生活しながら実際に使う韓国語も学びたい、韓国の流行をいち早くキャッチしたいと思って留学することを決めました。 留学先の学校の決め方 私はエージェントを通して大学付属の語学堂に通うことに決めましたが、どの学校がいいのかさっぱりわかりませんでした。語学堂ごとに様々な違いがあります。大きく分けて3つをよく見て考えました。