
韓国チークの人気15選!似合わせチークの選び方とイエベ・ブルベ別のおすすめ品番を解説♡
顔の血色感や立体感を演出するチーク。いまや韓国発のチークが日本でもかなり浸透しており、ついついどれを選べばいいか迷ってしまうことも…。今回はとくにおすすめしたい、人気韓国チークを15選をご紹介! イエベ・ブルベに分けて似合う品番も購入前に参考にしてみてください! 韓国チークでアイドルフェイスに♡ 束感まつ毛やぷっくりした涙袋などで存在感をだしながら、全体の印象はナチュラルがトレンドの韓国アイドルメイク。 少し前までは、あえてチークをしない「チークレスメイク」をする韓国アイドルもいましたが、2023年はチークをのせるのはマストで自然な血色感をだすのが主流です! イメージとしては、赤ちゃんのほっぺのような、自然と赤らんだほっぺが◎ そんな今っぽいチークメイクをするためには、肌なじみがよく挑戦しやすいカラーではあるものの、きちんと血色感はでるチークを選ぶのが重要です。 韓国チークの選び方 人気の韓国チークを見る前に、チークの選び方を確認しておきましょう! チーク選びに迷った際に参考にしてみてください♪ タイプで選ぶ ・パウダー:ブラシで塗るタイプ。発色の調整がしやすい。・クリーム:指で塗るタイプ。ツヤっぽい仕上がりのものが多い。 チークにも複数種類があり、最も多いのがパウダータイプ。次に、指で取ってなじませるクリームタイプです。 パウダータイプは、色の濃淡の調整がしやすくメイク初心者さんでも扱いやすいのが特徴。 クリームタイプは、ツヤっぽい仕上がりのものが多いので女性らしい印象になります。 イエベ・ブルベで選ぶ 【イエベ春】コーラルピンク、ライトオレンジ、イエロー 【イエベ秋】テラコッタ、ブラウンベージュ、アプリコット 【ブルベ夏】ラベンダー、青みピンク、ローズベージュ 【ブルべ冬】プラム、ワインレッド、ローズピンク チークの色選びに迷った際は、パーソナルカラーを参考