韓国語会話

Language

【マンツーマン】韓国語教室「コリアンカレッジ」の口コミ・評判は?オンラインレッスンの内容や料金についても徹底解説

完全マンツーマンのオンライン教室「コリアンカレッジ」について徹底解説!口コミ・評判を探りながら、レッスン内容や料金についても詳しく紹介していきます。 コリアンカレッジの特徴 コリアンカレッジの特徴を大きく分けて4つ。韓国語を効果的に習得するためには、自分に合う教室を選ぶことがポイントです。 \今なら入会金0円/ ①オンライン専門 コリアンカレッジは、オンラインを通じてレッスンを提供。スマートフォンやパソコンがあれば、カフェや自宅などの好きな場所で自由に受講が可能です。 一人ひとりのライフスタイルに合わせてレッスンを組み込み、無理なく楽しく継続して学習を進めることができるでしょう。 ②完全マンツーマン オンライン専門のため、クラス制ではなく完全マンツーマンの授業スタイル。同じ曜日の同じ時間などの決まった日時に縛られることもありません。担当の先生と相談して授業の時間を決めることができるので、忙しい方にもぴったりです。 また、他の人の目を気にする必要もなく、自分のペースで学ぶことができるのが◎ ③バイリンガル講師 「韓国語が全くわからない」という超初心者の方でも安心して通えるように、講師陣には日本語も流暢に話せる熟練のネイティブ講師が数多く在籍しています。 受講者それぞれのレベルに合わせて、日本語も交えて授業を進めます。なお、講師は女性のみとなっており、どんな方でも気軽に参加できる環境を整えているので、安心して韓国語の学習に取り組むことができるでしょう。 ④24時間LINEでのサポート 他の教室にはない大きな特徴としては、受講生は先生とLINEで直接連絡をとれること。学習に関する質問がある場合は、いつでもLINE上でサポートを受けられます。 また、発音を動画でチェックしてもらったり、検定合格のためのサポートの体制も整っているので、韓国語が上達する環境に身を置くことが可能です。 コ

Language

初心者OK!韓国語の勉強に使えるおすすめの本・テキスト・参考書【5選】

今回は、さまざまな韓国語の勉強法を網羅してきた現役韓国語講師のライターが、初心者の方でも楽しく効率的に韓国語を学ぶことができるおすすめの本・テキスト・参考書をご紹介します!あわせて、初心者が独学で韓国語を勉強する時の注意点もチェックしていきましょう。 韓国語初心者が勉強しやすい本の選び方 語学学習は、基礎からしっかり段階を踏んでいかないと上達することは難しいでしょう。韓国語初心者の方にとって、適切な教材を選ぶことは非常に重要です。まずは、初心者の方でも勉強しやすい本の選び方のポイントを4つ解説していきます。 目的や学習スタイルに合った内容の本を選ぶ 韓国語を勉強する目的に合う教材を選びましょう。 「韓国ドラマを字幕なしで見たい」「韓国旅行で使いたい」「推しの言っていることが聞き取れるようになりたい」「検定試験に合格したい」など、韓国語を勉強する目的は人それぞれです。ドラマのセリフの内容をテーマにしたもの、旅行で使えるフレーズ集、K-POPの歌詞から学べる本、TOPIKのテキストなど韓国語の教材は種類が豊富にあります。 韓国語を勉強してどうなりたいかを明確にして、自分の目的に合う教材を選びましょう。勉強のモチベーションアップにも効果的です! 文法解説や実践的な例文が充実しているか確認する 文法解説やシチュエーション別で使える例文が充実しているか確認しましょう。 単語、文法を一つずつ覚えることも、もちろん重要ですが「この文法はなぜこうなるのか」「どんな時にこの会話が使えるのか」など、解説や例文があるほうが、初心者の方には理解しやすく、効率よく覚えることができます。多くの例文を覚えれば、レベルが上がっても単語を入れ替えたり応用して使えるのでおすすめです。 音声や発音練習ができるか確認する 音声や発音が練習できるものかチェックをしましょう。 初心者のうちは、「ハングル」を覚えるのが

Language

絶対知っておきたい!韓国語を最速で身につける裏技5選!

この頃は、韓国ブームということもあり韓国語を勉強している方も多いですよね!ですが、頑張って勉強をしているのに聞き取れない、話せないといった悩みをよく聞きます。そこで、私が試してみてすごく効果があった裏技を5つ紹介します!日常の中でできることなので、今より確実に早く、効率よく韓国語が身につきますよ! ①生活の中に韓国語を取り入れる まず、初めに紹介するのは「身の回りの物を韓国語で何というか」を考えること! 例えば「水」は韓国語で「물(ムル)」です。それが分かれば、水を使用する場面で「물(ムル)」と口に出して言います!これだけでOK! 覚えるまで毎回、口に出すこと!これだけでも多くの単語を覚えることができます! ②独り言は韓国語で話す この方法は数多くの韓国語学習者が「効果がある」と言っている方法です! 「今日の出来事」や、「今の感情など」を一人で話します!初心者の方は単語からでも効果ありです!考え事も全部韓国語でします! 特に「会話力」を上げたい方にとってもオススメ!! ③目標設定をする 実は、何をするにも一番重要な「目標設定」。 皆さんは何を目指して韓国語の勉強をしていますか?ただ勉強をする場合と、目標を持って勉強した場合では、習得スピードがかなり違います! 最低この4つだけでもいいので、決めて取り組んでみてください! 目標設定をすることで、勉強の質が上がり、効率よくかつ、理想の自分に早く近づけます! ④携帯画面を韓国語単語にする 実際に私が使っていたメモですが、このように覚えたい単語がある場合は、メモに保存し、スクリーンショットをしましょう!その後、画像を待ち受けに設定します! すると、携帯を見るたびに必ずロック画面に現れます!空いてる時間にサッとみて復習ができて効率的です! ⑤アウトプットする インプットしてばかりでは、なかなか韓国語は身につきません!必ずアウトプットを

Language

韓国語勉強におすすめコンテンツ④選

 動画を見ながら勉強したいけれど、どんなのを見たらいいか悩んだ時にとっておきの、動画コンテンツをご紹介します!今回ご紹介するものは、Netflixと隙間時間でパパっと見れるYouTubeで視聴可能です!韓国人が実際に使う言葉がたくさん出てくるのでとってもオススメ! 選ぶポイント! -Netflix 実際によく使う言葉が多い感情表現が多い  30分から1時間の動画が多いため、時間があるときに勉強することをお勧めします!ネイティブの自然な韓国語が身に付きます!おススメの韓国語会話練習法がありますので、そちらも合わせて読んでみてください! ▶Netflixを使った韓国語会話勉強法はこちらをチェック -YouTube 楽しく、無理なく学べる隙間時間で学べる  YouTubeは、短時間で様々な動画がたくさんあり、通勤、お風呂、休憩時間等を使って学べるようなコンテンツを選びました! Netflixおすすめコンテンツ  ドラマだと使わない表現が多々あったりしますが、これから紹介するコンテンツは出演者のリアルな言葉や感情表現を使っていますので、そのまま覚えると、単語を変えたりすることで応用ができ、自然な韓国語が使えます!感情の単語も多いため、こんなシーンで使うんだといったポイントもわかります! ①脱出おひとり島  独身の男女が無人島で共同生活をします。その中で、職業や年齢は明かしてはならず、毎晩カップルになったもの同士だけが「天国島」に行き、お互いのことを知ることができるという内容。出演者の感情がとてもリアルに描かれており、勉強にとっておきです! ②チェンジデイズ~恋人、交換してみました~  さまざまな理由で別れる寸前のカップル4組が、一緒に2週間の旅行に行きます。そこで、恋人を交換しデートしながら、相手のことを知っていく時間を過ごします。カップルは最終日に今の相手と付き合いを継続するか、

Language

Netflixのセリフを真似して読むだけ!韓国語会話練習法!

 韓国語を勉強する中で特に苦手な人が多いのが「말하기(会話)」ですよね。言葉にすることが難しいのもそうですが、合っているか自信がなく話せないという方も多いのではないでしょうか。そこで、今日はそんなお悩みを解決する、私が行った中で、短時間でも続けると効果が出る会話の練習方法を1つご紹介します! Netflixのセリフを真似して読んでみよう! ①どんな人に向いている?  ネイティブのように自然な韓国語を話したいという方に特におすすめです!今回は一人でもできる手軽な方法で、NetflixとLanguage Reactorを使用します。日本語字幕と韓国語字幕を同時に表示し、実際に韓国語の音声を流しながら真似をしてセリフを読み上げていきます。初めは難しいと思いますが、慣れてくるとオーバーラッピング(音声と同じ速度で読み上げること)ができるほどになり、実際の会話でもネイティブに近い発音やイントネーションで話すことができ、自信もつきます! ②メリットはこれ!!  ネイティブの「発音」「イントネーション」「表現方法」が一度に身に付きます。どれも大切ですが「イントネーション」をマスターするだけでもネイティブに近づけます!また、韓国人が普段日常で使う表現を学び、実践することでさらにレベルアップできます!根気よく何度も繰り返し練習することで”リスニング”や”語彙力を増やす”効果もあります。 準備するもの ①Language Reactorをダウンロードする  Netflixの字幕を2つ同時に出す方法はいくつかありますが、今回はLanguage Reactorを参考にご紹介します。 ▶同時に表示する方法はこちら ②筆記用具 ・知らない単語を調べたり、線を引いたりする時に使用します。・字幕を印刷したスクリプト (特に印刷しなくでもできますが、単語チェッ