
異例の大ヒット!韓国で「スラムダンク」が人気の理由は?日本版との違いにも注目!
昨年末に日本で公開されたスラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」!韓国でも1月に公開され1ヶ月で観客動員数300万人を突破し、大ヒットした「君の名は。」の305万人を超える勢い!そんなスラムダンクが韓国で人気の理由や日本版との違いをご紹介します。 韓国でもスラムダンクの映画が大ヒット! 「SLAM DUNK」は1990年代にヒットした、不良少年がバスケを通して成長していく青春スポーツ漫画です。 連載終了から26年ぶりとなった映画「THE FIRST SLAM DUNK」では、原作ファンだけでなく今まで漫画を読んだことがなかった人もハマるほどの人気ぶりとなりました! 韓国も同様に漫画やテレビアニメで「SLAM DUNK」を見ていた人たちや日本アニメ好きの若い世代まで劇場に足を運び、面白いという口コミが広がり大ヒット♪ ポップアップストアまで開催され、連日グッズの品切れが続くほどの人気ぶりなんです! 韓国でスラムダンクがヒットしている理由は? 韓国の原作ファンからは原作をしっかり尊重しつつも原作にないストーリーを違和感なく取り入れられている点や、CG技術で試合シーンがスピード感のある仕上がりになっている点などが評価されています! 最新技術も取り入れながら当時の良さを残している点が多く挙げられ、日本の原作ファンと同じような意見ですね♪ 日本と違うのはスラムダンクを初めて見る世代の韓国人の意見です! 最近韓国のウェブ漫画などでは、いきなり特殊能力や力を与えられた主人公という設定が流行っています。 そのため普通の少年が努力して仲間と成長する姿を描いた作品は、新鮮で面白いと感じるようです! 日本版との違いに注目! 日本版との違いは、登場するキャラクターの名前が全て韓国名に変えられているという点です! 宮城リョータは송태섭(ソン・テソプ)・三井寿は정대만(チョン・テマ