ブルダックポックンミョン

Entertainment

【TWICE サナの夜食】焼きブルダックパンを作ってみた!詳しいレシピとレビュー付き

デクスとして活動する、韓国人YouTuberが司会を務める「デクスのレンタビュー」というYouTube企画に、ゲストとして登場したTWICE サナ。その中で、紹介されたレシピの一つ「焼きブルダックパン」を実際に作ってみました!料理が苦手な方でもパパっと簡単に作れるレシピをレビューも交えてご紹介します。 焼きブルダックパンとは サナが学生の頃によく食べていた日本の「焼きそばパン」をベースにし、やきそばの代わりにブルダックポックンミョンとクリームチーズをサンドしています! 辛い物好きで知られるサナが、韓国でブルダックポックンミョンを初めて食べた時、「これはパンと合いそうだ」と思ったそう。 準備する材料 ブルダックンミョン ブラック(小カップ):1個オニオンクリームチーズ*マヨネーズ:適量ホットドック用のパン:2個紅しょうが:適量 *今回はオニオンクリームチーズではなく、普通のクリームチーズを使用 焼きプルダックパンのレシピ ①パンをオーブンで1分半~2分焼く②パンの切れ目にクリームチーズを適量塗る③あらかじめ作っておいたプルダックポックンミョンをパンに挟む④上からマヨネーズをかける⑤紅しょうがをトッピングして完成♡ 焼きプルダックパンの気になる味は?? とにかくクリームチーズとブルダックの相性がバツグン◎かなり辛いのではないかと心配しましたが、ブルダックの辛さはクリームチーズでまろやかになり、辛さはほとんど感じないです♡本当においしくてハマります! また、辛いのが苦手な方は、ブルダックポックンミョンを作る際に、ブルダックソースの量を調節するか、クリームチーズをパン生地が隠れるくらい多めに塗ると、まろやかになるのでおすすめです◎本当に簡単に作れるので、みなさんぜひ一度試してみてください♡

Food

激辛炒め麺で人気のブルダック!海外限定の汁ありラーメンが韓国で販売開始し大ヒット!

激辛だけどクセになる美味しさで、国民的人気のブルダックポックンミョン。ポックンミョンは炒め麺という意味で、焼きそばのような汁なしのインスタントラーメンのこと。海外限定の販売だった、ブルダックの汁あり、プルダックラーメンが韓国でも販売開始!気軽に買えないほどの大ヒットを記録しています! 激辛好きが愛するブルダックポックンミョン ブルダックポックンミョンは、韓国の食品メーカー三養(サンヤン)食品の主力商品です。 불닭(ブルダック)は辛い鶏肉料理で、볶음면(ポックンミョン)は炒め麺という意味。 開発当時ブルダックを取り扱う飲食店にお客さんが賑わっているのを見て、辛い炒め麺を作ってみようとなったのが始まりだそう。 韓国のインスタントラーメンは、本来汁がある商品が主流でしたが、全て湯切りして汁がない状態の麺にソースを絡めて食べる商品として、販売当時話題になりました。 オリジナル以外にチーズやカルボ、ロゼなど様々な味が販売され、海外限定で販売している商品もあるほど、国外問わず大人気の韓国インスタントラーメンです! 海外限定商品が韓国で販売開始 海外限定商品の中に、ブルダックラーメンという汁ありの商品があります。韓国ではブルダックポックンタンミョンという商品名で、以前販売していたそうです。いつのまにか海外限定商品となっていましたが、再び韓国で販売開始となりました! ブルダックラーメンは、激辛スープにブルダック特有のモチモチとした太麺が魅力の商品。韓国再販当初は、オンラインサイトなどで完売状態が続く程の人気ぶり! 日本でも買える大バズり商品 海外限定商品なので、もちろん日本でも購入可能です!三養食品は三養ジャパンという日本企業も設立していて、日本語バージョンのブルダックポックンミョンシリーズを販売しています。 もちろんブルダックラーメンも販売していて、裏面に記載している原材料名や作り方など