明洞

Beauty

【低価格】話題のポテンツァを受けられる韓国・明洞の美容クリニック③選

SNSで話題の美容施術・ポテンツァ。日本で施術を受けると4万円以上のクリニックが多いですが、韓国では2万円台で受けられるクリニックも。今回は、韓国の数あるクリニックの中でも、アクセスの良い明洞でコスパ良くポテンツァが受けられるクリニックを3つご紹介します。 ポテンツァとは? ポテンツァは、マイクロニードルで肌表面に細かい穴をあけた後、薬剤を浸透させていく施術。ニキビやニキビ跡・毛穴・シミ・シワ・赤みなど、様々な肌悩みに効果が期待できます。肌のターンオーバーを正常なサイクルに近づけ、肌質改善を促すダーマペンの進化系と言われることもあります。 ユアクリニック ユアクリニックは、肌治療や注入系などあらゆる施術がかなりお得な価格で受けられます。中国やタイをはじめとし、世界にも店舗を拡大中のクリニックです。韓国国内では、明洞のみならず、弘大や金浦空港など韓国旅行の際に立地の良い場所に店舗があります。 ユアクリニック価格:顔全体9.9万ウォン営業時間:平日10時~20時/土日10時~18時アクセス:明洞駅5番出口すぐ公式X(旧Twitter):@YOURCLINICJP プムクリニック プムクリニックは、美容クリニックとは思えないほど、内装がとても可愛いクリニックです。ソウル大学出身の医師たちが揃い、プチ整形から肌管理、ボディー施術まで、トータルビューティーが叶います。 プムクリニック価格:顔全体35万ウォン営業時間:平日10時30分~21時/土曜10時30分~17時アクセス:明洞駅8番出口徒歩1分公式HP:https://www.ppeumjp.com/m/ リエンジャンクリニック リエンジャンクリニックは、「20年間医療事故ゼロ」の実績を掲げ、アジア12ヶ所に支店を構えています。美容整形から植毛治療、アートメイクまで施術が可能です。明洞・江南・弘大支店には、日本語スタッフが常住して

Travel

韓国の地下鉄がお得に乗れる【短期利用券】とは一体!?値段や発売時期をチェック

韓国旅行の移動手段に欠かせない地下鉄。今回なんと決められた期間内に何度でも地下鉄に乗れる、短期利用券の発売が決定しました。また駅では、翻訳サービスも導入されるとのこと。どのような内容なのか、詳細を見てみましょう。 短期利用券導入の背景 短期利用券は、外国人観光客のために、もっとスムーズに地下鉄を利用してもらいたいということで導入が決定したそう。切符を何度も買う手間も省けて、お得に乗車もできるので、外国人観光客にとってはとても嬉しいサービスです。 短期利用券ってどんなもの? 短期利用券は또타(トタ)という、ソウル交通公社のオリジナルキャラクターのネーミングを付けて、【또타GO】として、2023年下半期に発行される予定です。 ソウルに訪れる観光客の滞在期間は4〜7日間が多いため、まず1日利用券と3日間利用券の導入を検討中。気になる価格は、1日利用券は5,600ウォン(約560円)と、3日間利用券は11,800ウォン(約1,180円)とのこと。バスなどの違う公共交通機関への乗換料金はまだ詳しく決まっていません。 また、観光客だけでなく、韓国現地の方も利用できます。 どのくらいお得? 実は、ソウルの地下鉄が2023年10月から基本料金が1,400ウォン(約140円)に値上がりします。それを踏まえて計算をしてみましょう。 ●1日5回以上地下鉄に乗る場合→1日利用券がお得!●1日3回ずつ、3日間地下鉄に乗る場合→3日間利用券がお得! そして、1日利用券5,600ウォン(約560円)を買うよりも、3日間利用券11,800ウォン(約1,180円)は30%お得です。 外国人観光客向け翻訳サービスとは? 駅員と観光客が透明のディスプレイを通して、それぞれの母国語で会話をし、その場で自動的に翻訳をしてくれるシステムが導入される予定です。2023年11月に、観光客が一番多い「ミョンドン(明洞)」か

Food

【明洞】アクセス抜群!ムード最高のホテルラウンジ“VOO DOO Bistrotheque”でラグジュアリーな雰囲気を楽しもう!

夏は韓国旅行に出掛けるという人も多いと思いますが、韓国最大の観光地である明洞のホテルラウンジ、“VOO DOO Bistrotheque”をご紹介!明洞駅や乙支路入口駅からも徒歩圏内の場所にあり、モーニング・ランチ・ディナー・バーなど、様々なシーンで利用できます。 広々した店内で解放感あり! 明洞に位置する“VOO DOO Bistrotheque”は、2015年にオープンしたラグジュアリーホテル、ホテル28明洞にあるラウンジです。 ホテルのロビーと共に建物の6階にあり、明洞の賑やかな雰囲気とはかけ離れた、落ち着いた居心地の良い空間が広がります。 ホテルのロビーラウンジだけあって広々とした店内が魅力で、ディナータイムは間接照明が灯され、大人なムード漂う雰囲気です。 朝食やデザートにぴったりなパンやスイーツも! ホテル内ラウンジなので、朝6時と早い時間から営業していて、ホテル宿泊者だけでなく一般のお客さんも利用可能! 10種類ほどのパンと、新鮮なフルーツやサラダが食べられるパンビュッフェも開催されているので、リッチな朝ごはんとしてもおすすめです。 14時から17時半まではカフェ利用もでき、フルーツを使った生ケーキから焼菓子まで、様々なスイーツと美味しいコーヒーを楽しむことができます。 おしゃれなカクテルやおいしいおつまみも! ホテルオーナーは韓国の映画俳優シン・ヨンギュンで、1階に映写機を置くなど、映画をコンセプトにしているホテルです。 そのため、“VOO DOO Bistrotheque”のカクテルは映画のキャラクターや、名作映画からインスピレーションを受けて作られた、オリジナルカクテル! おつまみメニューやお食事メニューもあり、お酒とのマリアージュも楽しむことができますよ! 明洞エリアに宿泊予定の人におすすめ! 韓国旅行といえば、明洞に宿泊予定・観光予定の人も多いと思いま

Fashion

【韓国古着屋】韓国ファッション×古着♡韓国旅行で行きたいおすすめ古着屋⑧選

韓国ファッションを楽しむトレンドに敏感な方に、韓国旅行に人気な観光地にあるおすすめの古着屋をエリア別にご紹介していきます!古着が好きな方もこれから挑戦したい方も韓国でお気に入りの1着に出会えるかも♡ 【韓国・弘大】古着屋と若者が集まる街からピック! かわいい洋服や雑貨店、カフェがたくさん集まる弘大エリア。韓国きっての個性派おしゃれさんたちが作る流行の中心地には古着屋もたくさんあります!古着屋巡りにもおすすめです! ①omnipeople heavy アメリカンヴィンテージを扱う古着屋omnipeople heavy。店内の壁一面に古着やアクセサリーが並んでいます。スウェットからデニムまで、ユニセックスなアイテムが揃うこちらの古着屋では、王道の古着コーディネートが完成できそう♡ ●住所:서울 마포구 와우산로29나길 18●営業時間:12:00~18:00●公式Instagram ②vintage santa 弘大の中でも特に大きな店構えの古着屋vintage santa。毎日100点以上の古着が入荷しているそう。オールジャンルの古着を扱う店舗でレディースメンズ問わずお気に入りの1着を見つけられるはず! ●住所:서울 마포구 홍익로 19●営業時間:11:00~24:00(月~土)11:00~23:00(日)●公式Instagram お買い物でいっぱいになった両手も、近くのホテルを予約しておけば安心!ホテルに戻って荷物を置いて、古着屋巡りを再開するのはいかがですか? 【韓国・明洞】観光の中心地の古着屋をピック! 宿泊ホテルなどが多く並ぶ明洞。おいしいレストランや、コスメショップだけじゃないんです!そんな明洞から徒歩圏内の古着屋をご紹介します! ③ALAND明洞本店 韓国ファッション好きなら一度は耳にしたことがあるはずのALAND。ALANDはセレクトショップですが、明洞の店舗

Entertainment

明洞で非言語パフォーマンス『NANTA(ナンタ)』を見よう!

明洞で公演しているNANTAをご存知ですか?韓国語が分からなくても韓国のミュージカルを体験することが出来ます!時間を忘れるほどの楽しいパフォーマンスでとても面白くてオススメです! NANTA(ナンタ)って何? -非言語公演(ノンバーバルパフォーマンス) 韓国の伝統的なリズムである「サムルノリ」のリズムをベースに結婚式場のキッチンで起こるいろんな出来事をコミカルにドラマ化した韓国初の非言語公演(ノンバーバルパフォーマンス)です。包丁やまな板、バケツやホウキを使ってリズムを刻むのはもちろん、お皿を投げてキャッチしたり、アクロバティックな動きも取り入れているので老若男女、非言語なので韓国語がわからなくてもOK!どの国の人でも楽しむことができます。オーナーに頼まれた結婚式の料理を作る中で起こる様々な問題をコミカルに描いており、観客が参加するコーナーもあります。 -NANTAの歴史 1997年10月の初演から爆発的な人気を獲得し、1999年に海外デビューを果たしました。2004年2月にはアジアの公演として初めてニューヨークブロードウェイへの進出を果たしました。2015年には日本公演も成功させています。その後、現在まで韓国公演史上最多の観客動員数を記録するなど、韓国公演界の核を担う作品として評価されています。明洞と弘大(現在休業中)、済州島にも専用劇場があり、多くの公演が行われています。 明洞に公演を見に行こう! -チケットを予約する ●公式ホームページはこちらからHPから予約が可能。平日は20:00公演、土日は14:00/17:00公演、月曜日は休演日です。行きたい公演を選ぶと空席があれば、座りたい席を選ぶことができます。前列はVIP席(66,000w)、続いてS席(55,000w)、A席(44,000w)と値段が違うので考えて予約しましょう。チケットの受け取り、当日券の購入は1時間