聖地巡礼

K-POP アイドル アート
Culture

アート好きを公言するK-POPアイドルが日本で訪れた美術館は?BTS・RMやSEVENTEEN・THE 8など

アートが好きなK-POPアイドルが意外と多いのはご存知ですか?今回の記事では、BTSのRMをはじめとした男性アーティストに注目し、アート好きなK-POPアイドルが日本で訪れた美術館や展覧会をご紹介します。 BTS・RM K-POPアイドル界、屈指のアート愛好家であるBTSのRM!コンサートの休憩中に画集を読む姿や、彼のInstagramでは展覧会に行った様子や自宅にあるコレクションの数々がアップされています。 江之浦測候所 2023年8月にRMのInstagramにアップロードされたのは、神奈川県小田原市にある江之浦測候所です。禅の空気感を感じることの出来る完全予約制のアートプレイス。自然の移ろいの瞬間を切り取ったような空間作りが特徴的です。 江之浦測候所(えのうらそっこうじょ)●住所:神奈川県小田原市江之浦362番地1●営業時間:午前の部 10:00~13:00/午後の部 13:30~16:30●休館日:火・水曜日、年末年始および臨時休館日●江之浦測候所公式WEBサイト N’s YARD 日本を代表する現代美術家の奈良美智が、栃木県の那須に設立したアートスペース『N’s YARD』にも訪れたRM。自然豊かな那須の土地に、奈良氏の絵画・彫刻を始め、彼が集めたレコードジャケットも展示されています。2023年の9月に開催されたフリーズ・ソウルに奈良美智氏が出展した際も、RMが奈良氏を尋ねた様子がInstagramにアップされました。 N’s YARD(エヌズヤード)●住所:栃木県那須塩原市青木 28-3●営業時間:10:00~17:00●休館日:火・水曜日 ※毎年12月中旬から翌年3月下旬にかけて休館●N’s YARD公式WEBサイト SEVENTEEN・THE8 SEVENTEENのTHE8は、ファンの間では相当のアート好きで有名。リアリティー番組等では、THE8が油彩画を描

Entertainment

BTSのRMが訪れた【神奈川県・江之浦側候所】ってどんな所?日本ARMY・アート好きは必見!

BTSのRMと言えば、K-POPアーティストの中でも言わずと知れたアート好きですが、2023年8月、RMが来日した際に訪れた、神奈川県小田原市の【江之浦側候所】を皆さんはご存知ですか?今回の記事は、日本でも聖地めぐりをしたい方必見! 江之浦側候所とは? 2017年に神奈川県小田原市に開館した【江之浦側候所(えのうらそっこうじょ)】は、現代芸術家の杉本博司氏の構想のもと、小田原文化財団によって10年の歳月をかけて建設されました。 名前だけ聞くと、何かを観測でもしている施設のように感じますが、決してそうではありません!ギャラリーの他、茶室や庭園などがあり、太平洋を一望できる立地。開放的かつ日本の伝統的な美意識を連想させる作品や空間作りが施され、アートに詳しくなくても楽しめる場所です。 杉本博司氏は、海外でもとても有名なアーティストで、アート好きなRMが訪れるのも納得ですね。 展示されているのは、杉本博司氏が蒐集してきたコレクションの数々。過去には有名ブランドのファッションショーや、海外バンドのライブ会場として使用されたりなど、革新的なアートスペースです。 江之浦観測所へのアクセス 江之浦測候所への最寄りの駅は、JR東海道本線 根府川(ねぶかわ)駅または真鶴駅で、東京からだと電車で約2時間の距離です。根府川駅からは無料送迎バスが出ており、真鶴駅からはタクシーを使用しての来所が推奨されています。 また、チケットは2日前までの事前予約制となっており、3時間ごとの入れ替え制(午前10:00~13:00/午後13:30~16:30)。空きがあれば当日券の用意もあり、当日の朝9時に電話での受付ができるようです。インターネットでは3か月先までの予約状況が確認できるので、来館を考えている方はチェックしましょう。 また中学生未満の入館ができないので、家族で訪れたい方は注意が必要です! RMが投稿

Entertainment

異例の大ヒット!韓国で「スラムダンク」が人気の理由は?日本版との違いにも注目!

昨年末に日本で公開されたスラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」!韓国でも1月に公開され1ヶ月で観客動員数300万人を突破し、大ヒットした「君の名は。」の305万人を超える勢い!そんなスラムダンクが韓国で人気の理由や日本版との違いをご紹介します。 韓国でもスラムダンクの映画が大ヒット! 「SLAM DUNK」は1990年代にヒットした、不良少年がバスケを通して成長していく青春スポーツ漫画です。 連載終了から26年ぶりとなった映画「THE FIRST SLAM DUNK」では、原作ファンだけでなく今まで漫画を読んだことがなかった人もハマるほどの人気ぶりとなりました! 韓国も同様に漫画やテレビアニメで「SLAM DUNK」を見ていた人たちや日本アニメ好きの若い世代まで劇場に足を運び、面白いという口コミが広がり大ヒット♪ ポップアップストアまで開催され、連日グッズの品切れが続くほどの人気ぶりなんです! 韓国でスラムダンクがヒットしている理由は? 韓国の原作ファンからは原作をしっかり尊重しつつも原作にないストーリーを違和感なく取り入れられている点や、CG技術で試合シーンがスピード感のある仕上がりになっている点などが評価されています! 最新技術も取り入れながら当時の良さを残している点が多く挙げられ、日本の原作ファンと同じような意見ですね♪ 日本と違うのはスラムダンクを初めて見る世代の韓国人の意見です! 最近韓国のウェブ漫画などでは、いきなり特殊能力や力を与えられた主人公という設定が流行っています。 そのため普通の少年が努力して仲間と成長する姿を描いた作品は、新鮮で面白いと感じるようです! 日本版との違いに注目! 日本版との違いは、登場するキャラクターの名前が全て韓国名に変えられているという点です! 宮城リョータは송태섭(ソン・テソプ)・三井寿は정대만(チョン・テマ