韓国スイーツ

Food

話題!ロッテの韓国お菓子とKiriクリームチーズがコラボ!気になる商品をチェック!

ロッテの大人気お菓子がKiriクリームチーズとコラボ!!韓国では、発売前からSNSを筆頭に話題となっていました。発売中の全4種類のラインナップをご紹介していきます。 カンチョ(칸쵸) 参考価格:3,360ウォン(49g×4袋入) 日本のお菓子【パックンチョ】に似ている韓国のお菓子。サクサクの丸い生地の中に、チーズ風味のクリームがたっぷり入っています。冷凍して食べると、もっとクリームチーズ感をより感じられるのだとか。 ビンツ(빈츠) 参考価格:4,480ウォン(24入) こちらは4種類の中で、一番クリームチーズ感が強い!との声が多いお菓子。クリームチーズ好きの方には本当におすすめ!口の中でクリームチーズ味のチョコがスーッと溶け、サクサクのビスケット生地と相性抜群◎ハマる人続出です! チャルトクパイ(찰떡파이) 参考価格:4,980ウォン(10入) 4種類の中で一番甘さが強いお菓子です。周りはクリームチーズ味のホワイトチョコレートでコーティングされており、甘めの仕上がりに。モッチモチのお餅生地に入ったクリームチーズは、噛んだ瞬間から風味がふわっと口の中に広がります。 カスタドゥ(카스타드) 参考価格:4,780ウォン(10入) 甘くて柔らかいパンのような生地と、クリームチーズがよく合う一品◎クリームチーズ感は弱く、チーズが苦手な人でも食べられるくらいだそう。また、冷蔵庫で冷やす、電子レンジで温める、オーブントースターで焼くといった3種の楽しみ方ができるお菓子です。 コラボ商品はどこで買える? 主に、韓国のロッテマート、イーマート、ホームプラスで購入可能です。※価格は店舗により多少異なることがあります。 大変人気のコラボ商品です!韓国旅行に行かれた際は、ぜひ食べてみてください♡

Food

【ジャンル別】本当は秘密にしたい韓国フォトジェニックカフェ3選

日本のお隣の国、韓国。カフェ文化が強く根付く韓国では、SNS映えのするカフェがたくさんありますよね。美容やファッション、グルメなど様々な楽しみがある韓国ですが、今回はフォトジェニックな2023年最先端カフェをジャンル別にご紹介します。 1.東大門【HAUKE】 お店1番の人気メニューは思わず目を引く、クロックスケーキ。食べてしまうのがもったいないくらい可愛らしく、インパクト大!ついつい写真を撮ってSNSに載せたくなるほど。最寄りの東大門(トンデムン)駅から徒歩20分とアクセスは少し遠いですが、お店からはソウルの景色が一望できます! HAUKE営業時間:平日 12:00〜20:30/休日 12:00〜21:30/木曜 定休住所:서울 종로구 이화동 9-66公式Instagram:@hauke_seoul 2.狎鴎亭【LOWIDE COFFEE BAKERY】 狎鴎亭(アックジョン)にあるベーカリーカフェ。ここのベーカリーの1番人気はなんといっても塩パン!この塩パンを目当てにカフェに訪れる人が多くいるようです。広い店内ですが、日中は混み合うので夕方から夜に訪れるのがおすすめ。ソウルの森にも店舗を構え、ペットの同伴も可能です。 LOWIDE COFFEE BAKERY営業時間:平日 10:00〜20:00/土日 11:00〜21:00住所:강남구 압구정로 146 1, 2층 (압구정)公式Instagram:@lowidecoffee 3.延南洞【Bradys Coffee Bar】 続いては延南洞(ヨンナムドン)にあるこちらのカフェ。店内には水槽があり、ここで写真を撮るとSNS映えすると話題沸騰中!白&ウッド系のインテリアで揃えられていて、韓国っぽさが漂っています。コーヒーや、季節のフルーツを使ったエイド(ソーダ)のメニューが豊富♡フードメニューにはベーグルや塩パンなどの軽

Travel

ソウルひとり旅なら【仁寺洞】グルメ、カフェにショッピングも満喫できるコースをご紹介

もしひとりでソウル旅を予定されているなら、仁寺洞(インサドン)はいかがでしょうか?今回は、2023年8月に日韓夫婦ライターのクムクムが実際に遊んでみて、とっても楽しかったコースをご紹介。伝統料理、伝統茶、ショッピングと盛りだくさんでお届けします! 仁寺洞はどんなエリア? 仁寺洞(インサドン)は、韓国の伝統とアートを同時に感じられる趣のある場所。 地下鉄3号線の「安国駅」で下車し、6番出口を出て少し歩くと左手に「仁寺洞キル」というメインストリートが見えます。 わずか600メートルほどの道に、韓国の伝統的な食器や雑貨店、服やアクセサリーのショップが立ち並び、韓屋でいただく昔ながらの料理や伝統茶屋もたくさんあります。 豆腐料理屋で熱々のおからチゲ ひとり旅で困るのが、食事ではないでしょうか。 そこでおすすめなのは、1人用のメニューがあり、韓国現地のおひとり様も集う「仁寺洞豆腐村」です。 メニュー上半分の4つはチゲとスケトウダラのセット、左上はチョングッチャンという納豆を煮たような臭いのあるチゲ、左下は海鮮テンジャン、右上はコンビジ(おからのチゲ)、その下は海鮮スンドゥブです。 メニューの下半分は左からチョングッチャン、テンジャン、プルコギ(お肉のチゲ)、右からコンビジ、スンドゥブ。チゲにはご飯が無料でついてきます。 今回、頼んだのはおからのチゲ! 私が食事をした際は、スケトウダラのコチュジャンソース、ナスの甘辛煮、もやしナムル、チャプチェ、キャベツの酢醤油、海藻の酢漬け、冷奴、ネギのキムチ、チヂミ、サラダ、ムルキムチ、そして江原道で収穫できるコンドゥレという山菜のナムルがついてきました。 どれも風味や食感がとても良く、食べるほどにあとを引きます。熱々のおからのチゲも、おかわりしたくなるほど美味でした。 伝統茶をたしなむ 仁寺洞といえば伝統茶。入ったのは、昔からある仁寺洞チャッチプ

Food

【韓国スタバ】遂にディズニーとコラボ!気になるメニューやグッズの詳細をご紹介

韓国のスターバックスとディズニーのコラボが決定!2023年9月12日(火)の販売開始を控え、韓国で大きな話題になっています。豪華すぎるビッグネーム2企業のコラボは、コラボドリンクやフードメニューだけでなく、グッズも販売予定。プレミアアイテムになると予想されているので、秋に韓国へ旅行予定の人は要チェックです。 韓国スタバとディズニーがコラボ! 世界展開するコーヒーチェーン店スターバックスと、世界のディズニーがコラボすることが決定! コラボ内容は、ドリンクやフード・スイーツなどの限定メニューや、限定グッズの販売などが実施されます。 コラボメニューやグッズの販売開始期間は2023年9月12日(火)で、スタバ・ディズニーのファンからは熱い注目を集めています。 韓国限定のコラボメニューを紹介! 2023年9月の新商品は、いくつか販売されますが、特に必見なのが韓国限定のディズニーコラボメニュー! ドリンクメニューからは、“MICKEY DELIGHT COLD BREW”が発売されます。 くちどけ滑らかなクリームが入ったコールドブリュードリンクで、焦がしキャラメルパウダーを、ミッキーの模様でトッピングした商品です。 ミッキーの模様は全2種類のランダムになっています。 デザートメニューでは、“MICKEY TIRAMISU”や“MICKEY MADELEINE”などが、韓国限定商品として販売されます。どれもテイクアウト可能のメニューなので、おうちやホテルなどで、ゆっくり楽しむこともできます♪ 争奪戦不可避のコラボグッズ! 韓国スタバとディズニーのコラボグッズは全12種類。タンブラーやマグカップなど定番アイテムに加え、保温ボトルやオーナメントなどのアイテムも販売! 特にタンブラーやマグカップなどは人気アイテムなので、売り切れ必須の激レアアイテムになること間違いなしです。 豪華すぎるコラボに

Food

韓国で話題のアートカフェ「NUDAKE」クロワッサンがコンセプトの新店を新沙(シンサ)にオープン!

ディスプレイやドリンク・フードメニューなどが独創的で、韓国随一の個性派カフェといわれているのが「NUDAKE」(ヌデイク)です。ソウルの狎鷗亭(アックジョン)や聖水(ソンス)に、店舗を構えている人気店!そんな「NUDAKE」が2023年9月8日(金)、クロワッサンをコンセプトとした3店舗目を、新沙(シンサ)にオープンしました。 NUDAKEとは? 「NUDAKE」(ヌデイク)は、2021年2月にソウルのおしゃれエリア狎鷗亭(アックジョン)の鳥山(ドサン)にオープンした、アートとファッションを組み合わせた特別なデザートを提供するカフェです。 その後、韓国でもカフェ激戦区と言われているソウルの聖水(ソンス)に、2店舗目をオープンしています。 芸術作品のようなスイーツが楽しめるカフェとして、韓国人だけでなく世界中から注目されているカフェです。 独創的なメニューに注目! NUDAKEは、1〜2人用のピースケーキと、大人数用のホールケーキも販売しています。 店内でカフェ利用の際に食べることができますが、テイクアウト利用も可能です。 代表メニューのPEAKは、クロワッサンのようなサクッとした生地を土台に、深い味でコクのある抹茶クリームを流し入れたケーキで、一番人気のメニュー! PEAK以外に数種類のケーキとドリンクメニューがあり、ディスプレイも美しく、見ているだけで満たされます。 新店はクロワッサンがコンセプト! そんなNUDAKEですが、2023年9月8日(金)ソウルの新沙(シンサ)に、クロワッサンをコンセプトとした3店舗目の新店をオープンしました。 クロワッサンをNUDAKEなりに再解釈し、“Original Pleasure”(本来の喜び)をテーマに、クロワッサンを一口食べた時の幸福感を想像して作られた空間が魅力です。 クロワッサンをメインにした様々なメニューと、クロワッサンを思

Entertainment

SM新人ボーイズグループ“RIIZE”が韓国サーティワンアイスクリームとコラボ!購入特典で激レアフォトカードをGET!

SMエンターテイメントからデビューした新人ボーイズグループRIIZEが、韓国で人気のサーティワンアイスクリームと、コラボすることが明らかになりました。RIIZEをイメージしたアイスが発売され、購入すると激レアのフォトカードがもらえます。歴代級のコラボということで、RIIZEファンやサーティワンファンは要チェック! RIIZEがサーティワンアイスクリームとコラボ! 韓国でも人気のサーティワンアイスクリームが、SMエンターテイメントからデビューした新人ボーイズグループ、RIIZEとコラボすることが発表され、ファンの間でも注目を集めています。 コラボ商品はカップタイプの、おうちで楽しめるサイズのアイス! 販売開始は、2023年9月8日(金)です。 コラボ商品は1種類 コラボ商品のカップアイスは“POPING STAR RIIZE”で、ソーダシャーベットとミルクアイスクリームにポッピンキャンディーが入った、新人グループRIIZEのイメージにぴったりな爽やかなフレーバーです。 1人で食べるには十分すぎる、260mlサイズのカップアイスでポッピンキャンディーの食感と、甘酸っぱさが楽しめます。 購入特典が激レア! コラボアイス“POPING STAR RIIZE”には、購入特典として特別フォトカードがもらえます。 アイスの中蓋の上に、ランダムでメンバー1人のフォトカードが、封入されています。 フォトカードは、一般的なアルバムに封入されているフォトカードとは違い、一回りほどミニサイズになっているのが特徴です。 “POPING STAR RIIZE”は、すでに売り切れている店舗もあるようなので、フォトカードは激レアアイテムになること間違いなし! 期間限定のコラボは要チェック! 夏にピッタリの爽やかな味で、フレーバーとしての評価も高い、RIIZEコラボアイス! 期間限定販売の商品なので、販売終

Food

SNS映え必須!新鮮なフルーツを使った韓国タンフルチェーン店“王家タンフル”で食べ歩きスイーツを楽しもう!

韓国旅行の醍醐味と言えば、屋台で販売している韓国グルメの食べ歩き!なかでも、果物を溶かした飴でコーティングした食べ歩きスイーツ、タンフルは要チェックです。見た目だけでなく味も美味しいタンフルの韓国チェーン店“王家タンフル”は、SNS映えする韓国旅行中おすすめのスポット! 韓国トレンドスイーツ“タンフル”とは? ここ最近韓国の食べ歩きスイーツとして話題を呼んでいるのが、果物を溶かした飴でコーティングした“タンフル”です。 コロナの時代に、おうちで作れるスイーツとして大ブームを起こしましたが、そんなタンフルの韓国チェーンとして、2017年に誕生したのが“王家タンフル”! 新鮮なフルーツを使ったメニューの数々! SNSを中心に人気を得た王家タンフルですが、新鮮なフルーツを使ったザクザク食感のタンフルが食べられます。 また、様々なフルーツを使っていることも人気の理由! タンフルの定番フルーツであるいちごやシャインマスカットはもちろん、茄子のような形で酸味が少なく甘味の強い、“ブラックサファイア”という希少なぶどうを使ったタンフルなども、楽しむことができます。 ソウル市内にも店舗がたくさん! 王家タンフルはチェーン加盟店を採用していて、韓国の様々な場所で店舗展開しています。ソウル市内では明洞や新村をはじめ、弘大や狎鷗亭・江南など有名観光地に店舗があり、ショッピングのついでに寄ることが可能! 店舗には基本イートインスペースがないため、周囲に気を付けながら食べ歩きスイーツとして楽しむのがおすすめです。 韓国だけの食べ歩きスイーツを楽しもう! 日本のお祭りなどで見かけるりんご飴が、似たようなスイーツとしてイメージできますが、タンフルはビジュアルが良くSNS映えし、食べやすいのが特徴です。 韓国ならではの食べ歩きスイーツ“タンフル”で、韓国グルメや韓国スイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか

Food

【明洞】アクセス抜群!ムード最高のホテルラウンジ“VOO DOO Bistrotheque”でラグジュアリーな雰囲気を楽しもう!

夏は韓国旅行に出掛けるという人も多いと思いますが、韓国最大の観光地である明洞のホテルラウンジ、“VOO DOO Bistrotheque”をご紹介!明洞駅や乙支路入口駅からも徒歩圏内の場所にあり、モーニング・ランチ・ディナー・バーなど、様々なシーンで利用できます。 広々した店内で解放感あり! 明洞に位置する“VOO DOO Bistrotheque”は、2015年にオープンしたラグジュアリーホテル、ホテル28明洞にあるラウンジです。 ホテルのロビーと共に建物の6階にあり、明洞の賑やかな雰囲気とはかけ離れた、落ち着いた居心地の良い空間が広がります。 ホテルのロビーラウンジだけあって広々とした店内が魅力で、ディナータイムは間接照明が灯され、大人なムード漂う雰囲気です。 朝食やデザートにぴったりなパンやスイーツも! ホテル内ラウンジなので、朝6時と早い時間から営業していて、ホテル宿泊者だけでなく一般のお客さんも利用可能! 10種類ほどのパンと、新鮮なフルーツやサラダが食べられるパンビュッフェも開催されているので、リッチな朝ごはんとしてもおすすめです。 14時から17時半まではカフェ利用もでき、フルーツを使った生ケーキから焼菓子まで、様々なスイーツと美味しいコーヒーを楽しむことができます。 おしゃれなカクテルやおいしいおつまみも! ホテルオーナーは韓国の映画俳優シン・ヨンギュンで、1階に映写機を置くなど、映画をコンセプトにしているホテルです。 そのため、“VOO DOO Bistrotheque”のカクテルは映画のキャラクターや、名作映画からインスピレーションを受けて作られた、オリジナルカクテル! おつまみメニューやお食事メニューもあり、お酒とのマリアージュも楽しむことができますよ! 明洞エリアに宿泊予定の人におすすめ! 韓国旅行といえば、明洞に宿泊予定・観光予定の人も多いと思いま

Food

韓国サーティーワンの8月限定フレーバーは「ドーナツカフェKnotted」とコラボ!夏休み渡韓予定の人必見!

韓国では日本同様サーティーワンが人気で、日本以上に店舗を展開しています。そんな韓国サーティーワンでは、キャラクターやカフェとコラボし、限定メニューを期間限定で発売しています。8月は韓国の大人気ドーナツカフェ「Knotted(ノーティッド)」とコラボ!限定フレーバーをご紹介します!夏休みに韓国へ旅行予定の方は必見です。 韓国ではサーティーワンが大人気! 日本で有名なアイスクリームショップといえばサーティーワンですが、韓国には1985年に進出しています。 韓国ではサーティーワンの正式名でもある、Baskin Robbins(ベスキンラビンス)と言うのが主流で、略して“ベラ”と言われて親しまれています。 日本と韓国では販売フレーバーの種類も全く違います。各国独自の商品を企画し、販売しているのが特徴です。 ドーナツカフェKnottedとコラボ! 韓国サーティーワンでは、“今月のフレーバー”といって、1ヶ月限定で販売するフレーバーアイスを展開! 人気キャラクターやカフェとコラボすることも多く、毎月注目されています。 そんな韓国サーティーワンの8月限定フレーバーは、韓国で人気のドーナツカフェKnotted(ノーティッド)とコラボアイス! Knottedの売りでもある自慢のクリームをアイスにして、カスタードやパンキューブなどをトッピングした、“アイスKnotted牛乳生クリーム”というメニューが発売されました。 ドーナツを彷彿する味とかわいいビジュアルで、韓国サーティーワンホームページ内の人気ランキングでは、1位に輝いています。 その他新商品にも注目! Knottedとのコラボは、フレーバーアイスだけでなく、他の商品も発売されています。 スマイルマークがイメージキャラクターのKnottedですが、そんなスマイルがウサギになった、“Knottedスマイルクリームバニー”というアイスクリーム

Food

行列必須のベーグル専門店「London Bagel Museum」が韓国・蚕室(チャムシル)に新店オープン!

韓国で今最も人気のお店とも言われているのが、ベーグル専門店の「London Bagel Museum」(ロンドンベーグルミュージアム)。ソウルの安国(アングク)や狎鷗亭(アックジョン)などに店舗を構えていますが、どの店舗も朝から連日大行列の人気店!そんな「London Bagel Museum」が、蚕室(チャムシル)に4店舗目となる新店を2023年8月にオープンします。 London Bagel Museumとは? 「London Bagel Museum」は、2021年9月に安国にオープンしたベーグル専門店です。 その後、韓国ソウルの高級住宅街が集まる地域、狎鷗亭に島山(ドサン)店オープン!初の地方店舗として、済州(チェジュ)店をオープンしています。 ビジュアル抜群のベーグルと、ベーグルに合うスープが店内で食べられて、テイクアウトも可能! ヨーロッパのパン屋を彷彿とさせるインテリアや店内装飾で、SNS映えするお店としても支持されています。 朝から大行列の人気店! London Bagel Museumはどの店舗もオープン前から行列必須で、1〜2時間のウェイティングは当たり前! 現地の韓国人だけでなく、特に日本人を筆頭とする外国人観光客からも、SNSを中心に韓国ソウルのホットスポットとしてバズっています。 イートインはウェイティング時間が長いので、比較的ウェイティング時間が短いテイクアウトがおすすめ! お店の近所にある公園で、テイクアウトしたベーグル片手に、ピクニックを楽しむ人が増えています。 人気の理由は? London Bagel Museum がここまで人気の理由は、ビジュアル・味ともに抜群のベーグルはもちろんですが、店内インテリアや商品の見せ方に魅力があると思われます。 ヨーロッパコンセプトの店内で、韓国だけどイギリスを感じる雰囲気! London Bagel Mu