韓国入国手続き

Culture

【韓国旅行者必見】K-ETA申請一時免除!期間や対象国を徹底解説!

韓国に入国する前に事前申請が必要だったK-ETA。なんと、韓国政府が2023年4月1日から、日本を含む22カ国を対象に、一時免除すると発表しました!詳細をまとめたので、韓国旅行に行く予定の方は、必ずチェックしてください! K-ETAってなに? K-ETAとは「電子渡航認証システム」のことです。 これまでは、事前にK-ETAで申請を行い、許可を受けることで、ビザなし入国が可能!という流れでした。 K-ETA申請には、個人情報や宿泊先等、さまざまな情報を入力しないといけません。さらに、手数料(日本円で約1,000円+カード会社手数料3%)もかかりました。 ですが、この手間のかかるK-ETA申請が「免除」となると、韓国旅行もさらに行きやすくなりますね♡ K-ETA申請一時免除対象国は? 対象となる22カ国はこちらです。(2023.4.1現在) オランダ、ノルウェー、ニュージーランド、台湾、デンマーク、ドイツ、マカオ、米国(グアムを含む)、ベルギー、スウェーデン、スペイン、シンガポール、英国、オーストリア、イタリア、日本、カナダ、ポーランド、フランス、フィンランド、オーストラリア、香港 日本も対象国に含まれています! K-ETA申請免除期間はいつまで? 【2023年4月1日〜2024年12月31日まで】 上記期間中はK-ETA申請が一時的に免除されます! また、以前K-ETA申請を行い、すでに発行された事前旅行許可書は、有効期限まで使用可能です! K-ETAの申請をすると入国申告書が記入不要に! K-ETAの申請が一時免除となりましたが、申請することも可能です! K-ETAの申請許可を受けると、入国申告書の記入が免除され、入国がスムーズになります! ですが、一度K-ETAの申請をして許可を受けても、次回韓国へ入国する際、滞在予定地や連絡先等に変更がある場合は、その都度自分で変更手続