BTS

K-POP アイドル アート
Culture

アート好きを公言するK-POPアイドルが日本で訪れた美術館は?BTS・RMやSEVENTEEN・THE 8など

アートが好きなK-POPアイドルが意外と多いのはご存知ですか?今回の記事では、BTSのRMをはじめとした男性アーティストに注目し、アート好きなK-POPアイドルが日本で訪れた美術館や展覧会をご紹介します。 BTS・RM K-POPアイドル界、屈指のアート愛好家であるBTSのRM!コンサートの休憩中に画集を読む姿や、彼のInstagramでは展覧会に行った様子や自宅にあるコレクションの数々がアップされています。 江之浦測候所 2023年8月にRMのInstagramにアップロードされたのは、神奈川県小田原市にある江之浦測候所です。禅の空気感を感じることの出来る完全予約制のアートプレイス。自然の移ろいの瞬間を切り取ったような空間作りが特徴的です。 江之浦測候所(えのうらそっこうじょ)●住所:神奈川県小田原市江之浦362番地1●営業時間:午前の部 10:00~13:00/午後の部 13:30~16:30●休館日:火・水曜日、年末年始および臨時休館日●江之浦測候所公式WEBサイト N’s YARD 日本を代表する現代美術家の奈良美智が、栃木県の那須に設立したアートスペース『N’s YARD』にも訪れたRM。自然豊かな那須の土地に、奈良氏の絵画・彫刻を始め、彼が集めたレコードジャケットも展示されています。2023年の9月に開催されたフリーズ・ソウルに奈良美智氏が出展した際も、RMが奈良氏を尋ねた様子がInstagramにアップされました。 N’s YARD(エヌズヤード)●住所:栃木県那須塩原市青木 28-3●営業時間:10:00~17:00●休館日:火・水曜日 ※毎年12月中旬から翌年3月下旬にかけて休館●N’s YARD公式WEBサイト SEVENTEEN・THE8 SEVENTEENのTHE8は、ファンの間では相当のアート好きで有名。リアリティー番組等では、THE8が油彩画を描

Entertainment

BTS ジョングクのソロ出演が決定した「Golobal Citizen Festibal 2023」イベント貢献度でチケットの入手可能!?

2022年12月、BTS最年長ジンの入隊を皮切りに、メンバーたちのソロ活動が本格的になり「BTS第2章」が始まりました。メンバーそれぞれがソロとして世界中で次々と記録を打ち立て、未だBTSの勢いは止まりません。今回は、2023年7月に「Seven」でソロデビューしたジョングクの「Golobal Citizen Festibal 2023」出演決定についてご紹介します! BTSの黄金マンネ ジョングク ジョングクはわずか15歳でデビューし、メンバーの中では最年少ですが、ステージ上では中心的存在、圧倒的歌唱力のBTSのメインボーカルで、グループをリードしています。さらに、安定感がありつつも力強く迫力あるジョングクのダンスは、全体のまとまりや存在感を引き立てます。 BTSは、BIGHIT MUSIC所属の7人組のアイドルグループです。2013年6月に韓国デビューを果たし、今や世界的な人気を誇るグループとなりました。 ラップをそつなくこなし、運動神経は抜群、絵を描かせればプロ並みなど多芸多才なことから、「黄金マンネ」(マンネは韓国語で末っ子の意味)の愛称があります。 ソロデビュー曲「Seven」は、米国ビルボードヒットシングルチャート「HOT100」で初登場1位、YouTubeのMV再生回数は史上最速時間での1億回超え。様々な大記録を生み、スーパースターとしての影響力を見せつけています。 Global Citizen Festivalとは 今回、BTS ジョングクが出演することとなった「Global Citizen Festival」は、国際アドボカシー団体Global Citizen主催の気候危機、女性と少女の平等、貧困などの問題への取り組みを呼びかける目的で開催される音楽フェスティバルです。2012年から毎年開催されており、今年は、現地時間2023年9月23日、アメリカ ニュー

Entertainment

BTSのVが選ぶ!最近よく聴くお気に入りK-POPは?全9曲をご紹介!-後編-

1stアルバム「Layover」を2023年9月8日(金)に発売し、ファン念願のソロデビューを果たした、BTSのV!ソロアルバムの宣伝として、様々なYouTubeコンテンツに登場しています。「K-Pop ON! Spotify」に出演した際に、Vが最近よく聴くK-POPソング9曲を紹介していました。今回は後編として、残りの4曲をご紹介します! ▼前編はこちら BTSのVが選ぶ!最近よく聴くお気に入りK-POPは?全9曲をご紹介!-前編- V「Love Me Again」 Vのデビューソロアルバム「Layover」の先行曲として発表された、「Love Me Again」も、もちろん聴いているとのこと! 「Love Me Again」は1970年代のソウルサウンドを中心に、ゴスペルにジャズを合わせて、居心地の良い豊かな雰囲気を表現した、R&Bソングです。 ソフトながらも、独特でリズミカルなVのボーカルが魅力の曲! SEVENTEEN「Super」 フリップに書かれていたのが、SEVENTEENの10枚目ミニアルバム、「FML」のタイトル曲「Super」です。 世の中に様々な形で存在する「悟空」、というキャラクターに共通する特徴に触発され、悟空と同じエネルギーで進化していく、という意味が歌詞に込められています。 一糸乱れぬエネルギッシュなダンスで、SEVENTEENらしさ全開の1曲です。 NCT U「The 7th Sense」 未だにかっこいい曲で、MVなどの映像もかっこよくて美しいと答えたのが、NCT Uのデビュー曲「The 7th Sense」です。 2018年3月に発売されたNCT Uのデビューシングルで、ヒップホップのグルーヴをベースにした重厚なベースサウンドと、ボーカル・ラップを組み合わせた、未来らしいネオジャンルの楽曲! アイドルのデビュー曲と思えないメロデ

Entertainment

BTSのVが選ぶ!最近よく聴くお気に入りK-POPは?全9曲をご紹介!-前編-

2023年9月8日(金)に1stアルバム「Layover」で、ソロデビューしたBTSのメンバーV!ソロアルバム発売を機に、一人で様々なYouTubeコンテンツに、ゲストとして登場しています。先日、「K-Pop ON! Spotify」というYouTubeチャンネルに出演し、自身が最近よく聴いているK-POPソングを9曲紹介していました。今回は前編として、5曲を解説します! BTSジョングク「Seven」 僕たちBTSマンネの曲、と言って紹介したのが、ジョングクのソロデビューシングル「Seven」です。 2023年7月に発売されたデジタルシングルで、ハン・ソヒと共演したMVも、話題になりました。 大切な人と一緒に一週間共にしたい、という情熱的な歌詞が印象的で、誰もがリズムに乗ってしまうサマーソングです。 ENHYPEN「Bite Me」 後輩たちの曲…と言って紹介したのが、ENHYPHNの4枚目ミニアルバム「DARK BLOOD」のタイトル曲、「Bite Me」です。 2023年5月に発売された楽曲で、運命の相手と再会し、血で繋がる運命であることに気付いた少年の心を歌った歌詞が印象的です。 これまでのENHYPENとは少し違った、ミニマルで中毒性のあるポップジャンルになっています。 aespa「Better Things」 Vが紹介するフリップにさりげなく書かれていたのが、aespaの「Better Things」です。 2023年8月に発売した、全て英語のデジタルシングルで、限られた時間の中でより価値のあるものに集中しようと、前向きなメッセージが歌詞に込められています。 爽やかでリズミカルなパーカッションサウンドと、夏にマッチした独特のリズムが特徴のアップテンポなダンスソングです。 LE SSERAFIM「이브, 프시케 그리고 푸른 수염의 아내」 これだよね~!と少し踊

Entertainment

【日本で視聴可能】BTSのRMやVがレギュラー出演した韓国バラエティ番組④選

現在、兵役や個人活動がメインのBTS!推しに会う機会も減り、恋しい人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、BTSメンバーがレギュラー出演していた、韓国バラエティ番組をご紹介します。Disney+やU-NEXTなどで視聴可能な作品もあるので、ぜひチェックしてください。 RMレギュラー出演「脳セク時代 シーズン1」 基本情報 放送期間:2015年2月26日(木)~2015年7月16日(木)放送局:tvN出演者:チョン・ヒョンム、キム・ジソク、ハ・ソクジン、タイラー・ラッシュ、イ・ジャンウォン、RM 見どころ 頭脳明晰という意味を持つ“脳がセクシー”を略して、脳セクな男性レギュラー陣が様々なゲストを迎え、知恵と知識を振り絞り問題に挑む、クイズバラエティ番組。 シーズン3まで続いた人気バラエティ番組で、RMはシーズン1に出演しました。 BTSの公演スケジュールが多忙になり、シーズン1の途中で降板しましたが、記念すべき初のレギュラー番組ということで要チェック! 「脳セク時代 シーズン1」は、U-NEXTで視聴可能です。 RMレギュラー出演「知っておくと役立つ人間雑学」 基本情報 放送期間:2022年12月2日(金)~2023年1月27日(金)放送局:tvN出演者:チャン・ハンジュン、RM、キム・ヨンハ、キム・サンウク、イ・ホ、シム・チェギョン 見どころ グローバルアーティストのRMをはじめ、小説家・物理学者・法医学者など各分野の博士と共に、多種多様な視点で“人間”について探求する、教養バラエティ番組。 RMにとって、7年ぶりのバラエティ番組出演となり、大きな話題になりました。 思わず「へ~!」と声が漏れてしまうほど、様々な知識が身につく興味深い内容が魅力! 「知っておくと役立つ人間雑学」は、Mnetで放送していましたが、現在は放送が終了しています。再放送を待ちましょう! Vレギュ

Entertainment

BTSのVソロデビューもいよいよ!2023年9月にカムバック予定のK-POPアイドルまとめ

BTSメンバーVの、ソロデビューが控えた2023年9月!他にも大物韓国アイドルらがカムバックを控えています。特に9月はソロアーティストのカムバや、SMエンターテイメント期待の新人グループRIIZEのデビューなど、話題が盛り沢山!9月もK-POPを楽しみましょう! イ・チェヨン 元IZ*ONEのイ・チェヨンは、2023年9月6日(水)に1stシングル「The Move : Street」で、カムバックします。 タイトル曲「LET’S DANCE」を含む、3曲が収録! MV TEASERではバレエダンスをする姿も披露されていて、チェヨンらしいパワフルなダンスと、爽やかなポップソングが期待できます。 BTS V BTSのVは、2023年9月8日(金)に1stソロアルバム「Layover」で、ソロデビューを果たします。 タイトル曲「Slow Dancing」を含む、6曲が収録! 先行曲の「Rainy Days」や「Love Me Again」も好評で、タイトル曲にも期待できます。 プロデューサーはNewJeansでも有名な名プロデューサー、ミン・ヒジンということで、世界観にも注目です! CRAVITY CRAVITYは、2023年9月11日(月)に6thミニアルバム「SUN SEEKER」で、カムバックします。 タイトル曲「Ready or Not」を含む、6曲が収録! 先行曲の「Cheese」は、爽やかな夏らしいサマーソングで、タイトル曲も楽しみです♪ 5thミニアルバム「MASTER : PIECE」から、約半年ぶりのカムバということで期待大! SHINee KEY SHINeeのKEYは、2023年9月11日(月)に2ndミニアルバム「Good & Great」で、カムバックします。 タイトル曲「Good & Great」を含む、6曲が収録! ヒッ

Entertainment

BTSのRMが訪れた【神奈川県・江之浦側候所】ってどんな所?日本ARMY・アート好きは必見!

BTSのRMと言えば、K-POPアーティストの中でも言わずと知れたアート好きですが、2023年8月、RMが来日した際に訪れた、神奈川県小田原市の【江之浦側候所】を皆さんはご存知ですか?今回の記事は、日本でも聖地めぐりをしたい方必見! 江之浦側候所とは? 2017年に神奈川県小田原市に開館した【江之浦側候所(えのうらそっこうじょ)】は、現代芸術家の杉本博司氏の構想のもと、小田原文化財団によって10年の歳月をかけて建設されました。 名前だけ聞くと、何かを観測でもしている施設のように感じますが、決してそうではありません!ギャラリーの他、茶室や庭園などがあり、太平洋を一望できる立地。開放的かつ日本の伝統的な美意識を連想させる作品や空間作りが施され、アートに詳しくなくても楽しめる場所です。 杉本博司氏は、海外でもとても有名なアーティストで、アート好きなRMが訪れるのも納得ですね。 展示されているのは、杉本博司氏が蒐集してきたコレクションの数々。過去には有名ブランドのファッションショーや、海外バンドのライブ会場として使用されたりなど、革新的なアートスペースです。 江之浦観測所へのアクセス 江之浦測候所への最寄りの駅は、JR東海道本線 根府川(ねぶかわ)駅または真鶴駅で、東京からだと電車で約2時間の距離です。根府川駅からは無料送迎バスが出ており、真鶴駅からはタクシーを使用しての来所が推奨されています。 また、チケットは2日前までの事前予約制となっており、3時間ごとの入れ替え制(午前10:00~13:00/午後13:30~16:30)。空きがあれば当日券の用意もあり、当日の朝9時に電話での受付ができるようです。インターネットでは3か月先までの予約状況が確認できるので、来館を考えている方はチェックしましょう。 また中学生未満の入館ができないので、家族で訪れたい方は注意が必要です! RMが投稿

Entertainment

ボーイズグループが上位を独占!2023年K-POPアイドルのコンサート観客動員数トップ5!

2023年に韓国で開催された、K-POPアイドルのコンサート観客動員数ランキングが、発表されました。様々なK-POPアイドル達が、国外問わずコンサートを行っていますが、今回発表するランキングは、韓国で開催されたコンサートの観客動員数を元に、上位トップ5組をご紹介します。 5位 THE BOYZ 第5位は、2023年5月19日(金)〜2023年5月21日(日)に、KSPOドームで開催されたコンサート「THE BOYZ 2ND WORLD TOUR : ZENERATION」です。 韓国内3回公演での観客動員数は、24,777名!ツアー名にワールドツアーと謳っているとおり、初日の韓国公演を皮切りに、その後も日本や台湾やシンガポールなどでも公演され、2023年8月6日(日)をラストに長いツアーが締めくくられました。 4位 SHINee 第4位は、2023年6月23日(金)〜2023年6月25日(日)に、KSPOドームで開催されたコンサート「SHINee WORLD VI PERFECT ILLUMINATION」です。 韓国内3回公演での観客動員数は、27,079名!韓国公演後は、日本の埼玉・大阪・名古屋・東京で計8回のコンサートが開催され、揺るがない日本の人気の高さが伺えます! 3位 SEVENTEEN 第3位は、2023年7月21日(金)〜2023年7月22日(土)に、コチョクスカイドームで開催されたコンサート「2023 SEVENTEEN CONCERT< FOLLOW> TO SEOUL」です。 韓国内2回公演での観客動員数は、34,453名!2日間の公演だったにも関わらず、多くのファンが会場に訪れ、オンライン配信も実施されました。 2位 BTS SUGA 第2位は、2023年8月4日(金)~2023年8月5日(日)に、KSPOドームで開催されたコンサート「S

Entertainment

BTSのMVでNewJeansと共演していたあの子が!?元BIGHIT練習生LEO(リオ)がソロデビュー決定!

2021年に発表された、BTSのデジタルシングル「Permission to Dance」のMVにNewJeansのミンジとハニが出演していたことは有名ですよね。ですが、もう一人男子練習生が出演していたのを覚えていますか?その男子練習生が、LEO(リオ)という名で131 LABELからソロデビューが決定しました! BTSのMVでNewJeansと共演していた彼がデビュー! BTSの2021年に発売されたデジタルシングル「Permission to Dance」のMVで、女子学生2人と男子学生1人が、付けていたマスクを取るシーンがあります。 当時HYBE所属の練習生ではないか!?という噂が立ち、その1年後出演していた女子学生役の2人が、2022年にデビューしたNewJeansのミンジとハニだったことがわかりましたよね。 そして男子学生はLEOという練習生で、2023年にデビューすることが遂に明かされました。 元BIGHIT練習生でデビュー予定だったTrainee A出身 LEOは、2002年生まれのオーストラリア出身で、本名はLeo Lee(リオ リ)です。 BIGHITで約3年半練習生として活動した経歴があり、HYBEからデビュー予定だったボーイズグループTrainee A(トレーニーエー)の元メンバーでもあります。 当時TXTのヨンジュンに似ていると言われていて、高いラップやダンスの実力はもちろん、作詞作曲もこなす練習生として高い人気を誇っていました。 現在は131 LABEL所属 現在はHYBEを去り、ヒップホップレーベル兼芸能事務所の、131 LABELに所属しています。 所属事務所の131 LABELから2023年7月25日(火)のAM 12:00、ニューアーティストとしてLEOが公開されました。 デビューは2023年下半期を予定! LEOのデビューは、2023年下

Entertainment

K-POPの覇者!BTSがアンバサダーとして活躍するブランドまとめ

K-POPの歴史を塗り替え、世界的アーティストの地位に上りつめたBTS。現在ソロ活動に専念中のBTSは、今年に入って世界中のブランドアンバサダーに抜擢!そこで、メンバーが広告塔として活躍するブランドをまとめてご紹介します♡ARMYさん必見です! RM BOTTEGA VENETA(ボッテガ ヴェネタ) グループのリーダーであるRMは、今年「BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)」のファミリーの一員に!独特なSNS戦略で知られているボッテガですが、クリエイティブディレクターのマチュー・ブレイジーとRMが、両者の公式インスタグラムで見せたやりとりから、ブランドの顔になったことが発表されました。 JIN オットギ「ジンラーメン」 最年長のジンは、自分と同じ名前である韓国の国民的インスタントラーメン「ジンラーメン」の広告塔!ジンは、デビューしてからジンラーメンのCM撮影が夢だったそう。広告が決定した際は、長年の夢が叶ったとしてファンの間で歓喜の声があがりました。 SUGA VALENTINO(ヴァレンティノ) 今年、イタリアのラグジュアリーブランド「VALENTINO(ヴァレンティノ)」のブランドアンバサダーに就任したシュガ。ブランドが掲げる”DI.VAs”(Different Values)が、多面的なアーティストとして活躍するシュガの姿と重なることから起用に至ったそう。 NBA 幼い頃からバスケットボールに親しんできたことで知られるシュガは、NBAのグローバルアンバサダーとしても活躍中!2022-23シーズンと来シーズン以降の試合やイベント、プロモーション活動などに参加するとのことです。 J-HOPE LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン) J-HOPEは、「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」のハウスアンバサダー。BTSは、2021年に