韓国情報メディア

COPYRIGHT Ⓒ 2023 KOREADDICTED ALL RIGHTS RESERVED.​

Edit Template

【韓国にあって日本にはない動物って知ってる?】韓国人が信仰するのは意外なあの動物だった…

韓国では日常生活の中でよく話題にのぼるのに、日本ではそこまでではない動物がいるのをご存知ですか?今回は、干支や夢占いに出てくる韓国のあの動物についてご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています。

韓国にはいない動物?

日本では一般的な十二支の考え方。今年は辰年、来年は巳年というように、あるいは私は酉年生まれで、といった感じで、日常会話の中にも出てきますよね。これは韓国でも全く一緒。韓国では干支のことを「シビジ」といいます。

例えば、日本では土用の丑の日にはうなぎを食べますが、韓国ではサムゲタンという鳥のスープをいただきます。これも、干支に関連した年中行事。ただ、韓国の干支には、日本にはいない動物が含まれています。それは、なんと豚!韓国では、イノシシではなく、豚年があるのです。



夢占いにも出てくる動物

それに関連し、韓国では豚は縁起がよい動物と考えられています。もし夢に豚が出てきた場合は「宝くじが当たるかも!」と期待する人も多く、その夢の話は他人にしてはならない、という考え方もあります。中には、豚の夢を見た人にお金を渡し、夢を買い取ることさえあるのだとか。そのため豚をかたどった貯金箱も、韓国では未だに根強い人気があります。

いかがでしたか?韓国ドラマなどにも豚の話がたまに登場するので、よかったらぜひチェックしてみてくださいね。

Writer