こんにちは。日本の大学を卒業後すぐに韓国へやってきた在韓6年目のライターHAZUKIです。韓国では日本語教師、翻訳家のたまごとして働きながら、韓国人夫と猫と暮らしています。韓国に来て驚いたことが「食事の量」です。おかずが多いのはもちろんですがご飯も汁物もたくさんあって最初は一人分を食べきれませんでした。もちろんすべてではないですがこんなに食べても太っていない韓国人が多い理由は何でしょうか?
食事のバランス
日本は白米がメインですが、韓国はご飯よりもおかずが料理のメインになっています。ご飯よりも野菜や肉などをたくさん取るので炭水化物の食べる量が減り、太りにくいのかな…と感じます。実際韓国に来て便秘が直りました。
主食は米!
日本はパスタやパン屋さんが多く、値段も手頃なのでよく食べますよね。韓国ではパスタやパンは特別な日に食べて毎日の食事に取り入れる場合が少ないです。小麦粉の摂取量が減るので太りにくく肌にもいいですよね。
やっぱりキムチ!
韓国料理はいつでもキムチが出てきます。毎食、野菜や発酵食品を取れるのでバランスが良くなります。ラーメンを食べるときも、おにぎりを食べるときも、さつまいもを食べるときも絶対にキムチは摂り入れます。
とはいえお酒を飲んだら太る!
こんなバランスのいい韓国料理ですが、お酒やおつまみを大量に食べる韓国人が多いです。韓国人はお酒好きが多いのでこんな方は太ってしまいますよね。逆に日本のおつまみのヘルシーさに驚いた韓国人も多いようです。