これまで10年日本で住んでいた日韓夫婦のクムクムです。3月から一時的に韓国に移住し、息子を現地の小学校に通わせたところ…。驚くことばかりだったのでご紹介します!

終わる時間が…
まず、日本に比べて韓国は超学歴社会と言われるので、終わる時間も遅いと思っていたところ…。なんと、毎日13時半に終了するのです!我が家の息子は高学年なので、日本では大体16時半まで授業がありました。それにも関わらず、韓国は遅い木曜日でも14時20分まで。しかも授業時間は40分です。
宿題は?
次に、今のところ宿題が出たことが一度もありません。プリント的なものを持ち帰ったと思いきや、やってもやらなくてもいい、という内容のもの(笑)授業の復習や予習は、全て塾でやるそう。
同級生は?
また、韓国の同級生たちは、優秀でお勉強ばかりしているイメージでしたが、息子によれば、授業中も席を立って歩き回ったり、給食の奪い合いをして、毎日担任の先生に怒られているそう(笑)日本だとそういうことで怒られるのは2年生ぐらいまでとのことで、息子も驚いていました(笑)
習い事に?
そんな彼らは、授業後は習い事に忙しくしています。サッカー、テコンドー、美術、英語、バレエにキックボクシング。我が息子も便乗し、たくさんの習い事をしながら楽しく過ごしています。送り迎えが…ちょっと大変ですが(笑)