Edit Template

【日本では見たこともないものばかり…?】韓国の“春野菜”がおいしすぎた件

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています。

Contents

韓国は春真っ盛り。市場やスーパーには、日本では見たことのないような野菜がたくさん並んでいるのでご紹介します!

ドルナムル

【日本では見たこともないものばかり…?】韓国の“春野菜”がおいしすぎた件 韓国グルメ
出典:コネスト公式サイト

まずは、ドルナムル。これは「つる万年草」と日本語では呼ばれています。なかなか通常のスーパーには置かれていない、野草の部類に入るような野菜ではないでしょうか。韓国では市場にもスーパーにもたくさん売られており、生でナムルにしたり、チヂミにしていただきます。



アウク

【日本では見たこともないものばかり…?】韓国の“春野菜”がおいしすぎた件 韓国グルメ

次は、アウク。これは「冬葵」のことですが、こちらも一般的な野菜ではないような気がします。アウクはテンジャンチゲに入れると絶品と言われており、美味しすぎるので嫁や婿に隠れて食べた、と言われるほど(笑)ややぬめりがあり、煮込むほどに柔らかい美味しい野菜です。

モウィ

【日本では見たこともないものばかり…?】韓国の“春野菜”がおいしすぎた件 韓国グルメ

続いて、モウィとは「フキ」のこと。日本のような茎タイプに加えて、葉っぱだけが売っていたり、新芽の柔らかいところも販売。葉っぱは茹でて味噌をつけてご飯を包んで食べ、新芽はナムルにします。



パンプン

【日本では見たこともないものばかり…?】韓国の“春野菜”がおいしすぎた件 韓国グルメ

最後は、パンプン。これは「長命草」のことで、日本では沖縄でよく食べられる野菜なのだとか。茹でてナムルにすると、歯応えと香りがたまらないです。もし春に渡韓する方は、ぜひ野菜もチェックしてみてくださいね。

Writer