ソンチャン

Entertainment

圧巻のビジュアル!SMエンタから3年ぶりの新人ボーイズグループ「RIIZE」が2023年9月デビュー!

SMエンターテイメントから約3年ぶりの新人、ボーイズグループRIIZE(ライズ)が2023年9月にデビューします。2023年8月1日にRIIZEの公式Instagramでメンバーの写真が公開され、メンバーのビジュアルがヤバすぎる!と話題になっています。 SMエンターテイメントから2023年9月デビューの新人ボーイズグループ! RIIZE(ライズ)は、SMエンターテイメントから2023年9月初旬にデビュー予定の、7人組多国籍ボーイズグループです。 SMエンターテイメントでは、aespaから約3年ぶりの新人グループデビューとなります。 グループ名のRIIZEは“成長する”という意味の“Rise”と、“実現する”という意味の“Realize”を組み合わせた造語です。 ファンと共に成長し、夢を実現するという意味を持たせているとのこと! NCTで活動していたショウタロウ・ソンチャンが遂にデビュー! NCTとして活躍していたショウタロウ・ソンチャンの、固定グループが遂にデビューすることもあり、既存のファンも大盛り上がり! NCT Uとして活動していた2020年から、約3年の月日が流れていることもあり、喜びもひとしおです。 他にも、SMROOKIESとして一足先に公開されていた練習生ウンソクとスンハンも、RIIZEのメンバーとしてショウタロウ・ソンチャンと活動することとなりました。 メンバーのビジュアルがカッコ良過ぎると話題に! 上記で紹介していた4人の他に、未公開練習生だった3人が加わりRIIZEが結成! その3人がウォンビン・ソヒ・アントンです。 ウォンビン 3人の中でも特にイケメン具合がヤバ過ぎる!と、世界で話題になっているのがウォンビン! 2002年3月生まれの21歳で、身長173㎝。あだ名はウォンバニです。 ソヒ ソヒは2003年11月生まれの19歳、あだ名はットリです。 好き

Entertainment

今さら人に聞けない…多国籍グループNCTってどういうシステム!?徹底解剖!

大人気K-POPアイドルグループ『NCT』ですが、無限拡張をテーマに人数の増減も無制限、さらにグループが増えるかも!?最近ファンになった方にもどんなグループなのか分かりやすくご紹介します。 NCTを作る4つのグループ NCTは韓国の大手芸能事務所SMエンターテイメントから2016年にデビューしたボーイズグループです。韓国国内のみならず、現在は世界中で大人気!NCTは、現在23人のメンバーと大きく分けて4つのチームから形成されています。グループ名は「Neo Culture Technology」頭文字を取っています。また、NCTの核となるキーワードのひとつが「無限拡張」です。メンバーの人数や活動形態が定まっておらず、増減も自由という新しい概念のグループです。早速、それぞれのグループを見てみましょう。 ①連合概念を持つ『NCT U』 2016年、一番初めに公開されたのがNCT Uです。曲によって人数やメンバーがNCT全メンバーから選抜される式で、決まったメンバーはいません。誰が選ばれるのか、どんな曲を歌うのか公開されるまでわからないのが面白いのでどの組み合わせで出てくるか予想するのも楽しみ方の一つです。 ②ソウルを基盤とした『NCT127』 次に公開されたのがNCT127で、現在メインで活動しているメンバーはテイル、テヨン、ユウタ、ジャニー、ドヨン、ジェヒョン、ジョンウ、マーク、ヘチャンです。ソウルを基盤としたグループで、127はソウルの経度を意味します。 ③少年が集まってスタートした『NCT DREAM』 3番目に発表されたのがNCT DREAMです。マーク、ロンジュン、ジェノ、ヘチャン、ジェミン、チョンロ、チソンの7名で構成されています。デビュー当時は平均年齢15.6歳、成人と共にメンバーが卒業するシステムでした。2018年にマークが一旦卒業しましたが、その後ファンからの強