韓国カフェ

Food

【ジャンル別】本当は秘密にしたい韓国フォトジェニックカフェ3選

日本のお隣の国、韓国。カフェ文化が強く根付く韓国では、SNS映えのするカフェがたくさんありますよね。美容やファッション、グルメなど様々な楽しみがある韓国ですが、今回はフォトジェニックな2023年最先端カフェをジャンル別にご紹介します。 1.東大門【HAUKE】 お店1番の人気メニューは思わず目を引く、クロックスケーキ。食べてしまうのがもったいないくらい可愛らしく、インパクト大!ついつい写真を撮ってSNSに載せたくなるほど。最寄りの東大門(トンデムン)駅から徒歩20分とアクセスは少し遠いですが、お店からはソウルの景色が一望できます! HAUKE営業時間:平日 12:00〜20:30/休日 12:00〜21:30/木曜 定休住所:서울 종로구 이화동 9-66公式Instagram:@hauke_seoul 2.狎鴎亭【LOWIDE COFFEE BAKERY】 狎鴎亭(アックジョン)にあるベーカリーカフェ。ここのベーカリーの1番人気はなんといっても塩パン!この塩パンを目当てにカフェに訪れる人が多くいるようです。広い店内ですが、日中は混み合うので夕方から夜に訪れるのがおすすめ。ソウルの森にも店舗を構え、ペットの同伴も可能です。 LOWIDE COFFEE BAKERY営業時間:平日 10:00〜20:00/土日 11:00〜21:00住所:강남구 압구정로 146 1, 2층 (압구정)公式Instagram:@lowidecoffee 3.延南洞【Bradys Coffee Bar】 続いては延南洞(ヨンナムドン)にあるこちらのカフェ。店内には水槽があり、ここで写真を撮るとSNS映えすると話題沸騰中!白&ウッド系のインテリアで揃えられていて、韓国っぽさが漂っています。コーヒーや、季節のフルーツを使ったエイド(ソーダ)のメニューが豊富♡フードメニューにはベーグルや塩パンなどの軽

Travel

ソウルひとり旅なら【仁寺洞】グルメ、カフェにショッピングも満喫できるコースをご紹介

もしひとりでソウル旅を予定されているなら、仁寺洞(インサドン)はいかがでしょうか?今回は、2023年8月に日韓夫婦ライターのクムクムが実際に遊んでみて、とっても楽しかったコースをご紹介。伝統料理、伝統茶、ショッピングと盛りだくさんでお届けします! 仁寺洞はどんなエリア? 仁寺洞(インサドン)は、韓国の伝統とアートを同時に感じられる趣のある場所。 地下鉄3号線の「安国駅」で下車し、6番出口を出て少し歩くと左手に「仁寺洞キル」というメインストリートが見えます。 わずか600メートルほどの道に、韓国の伝統的な食器や雑貨店、服やアクセサリーのショップが立ち並び、韓屋でいただく昔ながらの料理や伝統茶屋もたくさんあります。 豆腐料理屋で熱々のおからチゲ ひとり旅で困るのが、食事ではないでしょうか。 そこでおすすめなのは、1人用のメニューがあり、韓国現地のおひとり様も集う「仁寺洞豆腐村」です。 メニュー上半分の4つはチゲとスケトウダラのセット、左上はチョングッチャンという納豆を煮たような臭いのあるチゲ、左下は海鮮テンジャン、右上はコンビジ(おからのチゲ)、その下は海鮮スンドゥブです。 メニューの下半分は左からチョングッチャン、テンジャン、プルコギ(お肉のチゲ)、右からコンビジ、スンドゥブ。チゲにはご飯が無料でついてきます。 今回、頼んだのはおからのチゲ! 私が食事をした際は、スケトウダラのコチュジャンソース、ナスの甘辛煮、もやしナムル、チャプチェ、キャベツの酢醤油、海藻の酢漬け、冷奴、ネギのキムチ、チヂミ、サラダ、ムルキムチ、そして江原道で収穫できるコンドゥレという山菜のナムルがついてきました。 どれも風味や食感がとても良く、食べるほどにあとを引きます。熱々のおからのチゲも、おかわりしたくなるほど美味でした。 伝統茶をたしなむ 仁寺洞といえば伝統茶。入ったのは、昔からある仁寺洞チャッチプ

Culture

【2023年最新】韓国・ホンデのおすすめスポット5選!お洒落な穴場カフェから人気似顔絵店まで

2023年8月末、実際に行ってよかった韓国・弘大(ホンデ)のおすすめスポットを5つご紹介します♡渡韓される際に参考にしてみてはいかがでしょうか?韓国に行きたくなるスポット盛りだくさんです♡ 【穴場カフェ】연남다방(ヨンナムダバン) 小麦粉ではなく米粉を使用した100%グルテンフリーのスイーツを楽しめるカフェです。ショーケースには、さまざまなフルーツを使用した美味しそうなケーキが並び、レジ横には、クッキーなどの焼き菓子があります! 店内は、淡色を基調としたアンティーク家具が並び、写真を撮りたくなるお洒落な空間が広がっています。日本人の方が誰一人いない弘大の穴場カフェです。 연남다방(ヨンナムタバン)●アクセス:서울 마포구 연희로 1길 36 B1-1.5F●営業時間:13:00-22:00●公式Instagram:@yeonnamdabang 【穴場カフェ】red brick coffee(レッドブリックコーヒー) 外観がおしゃれなレンガの建物にあるカジュアルなカフェ。 店内は、とってもお洒落ですが、席数があり空いてるので、お買い物の合間の休憩にもおすすめ!ワッフルやケーキなどスイーツも充実していて、ゆっくりカフェ時間をすごすことができます。 red brick coffee●アクセス:서울시 마포구 와우산로 27길 76 2층, 3층●営業時間:12:00-22:00●公式Instagram:@redbrick_coffee 【イラスト雑貨、カフェ】CAFE&STORE TETEUM(テットム) Instagramのフォロワーが“5.5万人”いる大人気イラスト雑貨ブランド〈テットム〉のカフェが併設された雑貨ショップ。1Fが雑貨ショップ、2Fがカフェとなっています。 ステッカーや文房具、パソコン周りのアクセサリーをはじめとし、マグカップなどもありま

Food

【韓国スタバ】遂にディズニーとコラボ!気になるメニューやグッズの詳細をご紹介

韓国のスターバックスとディズニーのコラボが決定!2023年9月12日(火)の販売開始を控え、韓国で大きな話題になっています。豪華すぎるビッグネーム2企業のコラボは、コラボドリンクやフードメニューだけでなく、グッズも販売予定。プレミアアイテムになると予想されているので、秋に韓国へ旅行予定の人は要チェックです。 韓国スタバとディズニーがコラボ! 世界展開するコーヒーチェーン店スターバックスと、世界のディズニーがコラボすることが決定! コラボ内容は、ドリンクやフード・スイーツなどの限定メニューや、限定グッズの販売などが実施されます。 コラボメニューやグッズの販売開始期間は2023年9月12日(火)で、スタバ・ディズニーのファンからは熱い注目を集めています。 韓国限定のコラボメニューを紹介! 2023年9月の新商品は、いくつか販売されますが、特に必見なのが韓国限定のディズニーコラボメニュー! ドリンクメニューからは、“MICKEY DELIGHT COLD BREW”が発売されます。 くちどけ滑らかなクリームが入ったコールドブリュードリンクで、焦がしキャラメルパウダーを、ミッキーの模様でトッピングした商品です。 ミッキーの模様は全2種類のランダムになっています。 デザートメニューでは、“MICKEY TIRAMISU”や“MICKEY MADELEINE”などが、韓国限定商品として販売されます。どれもテイクアウト可能のメニューなので、おうちやホテルなどで、ゆっくり楽しむこともできます♪ 争奪戦不可避のコラボグッズ! 韓国スタバとディズニーのコラボグッズは全12種類。タンブラーやマグカップなど定番アイテムに加え、保温ボトルやオーナメントなどのアイテムも販売! 特にタンブラーやマグカップなどは人気アイテムなので、売り切れ必須の激レアアイテムになること間違いなしです。 豪華すぎるコラボに

Food

韓国で話題のアートカフェ「NUDAKE」クロワッサンがコンセプトの新店を新沙(シンサ)にオープン!

ディスプレイやドリンク・フードメニューなどが独創的で、韓国随一の個性派カフェといわれているのが「NUDAKE」(ヌデイク)です。ソウルの狎鷗亭(アックジョン)や聖水(ソンス)に、店舗を構えている人気店!そんな「NUDAKE」が2023年9月8日(金)、クロワッサンをコンセプトとした3店舗目を、新沙(シンサ)にオープンしました。 NUDAKEとは? 「NUDAKE」(ヌデイク)は、2021年2月にソウルのおしゃれエリア狎鷗亭(アックジョン)の鳥山(ドサン)にオープンした、アートとファッションを組み合わせた特別なデザートを提供するカフェです。 その後、韓国でもカフェ激戦区と言われているソウルの聖水(ソンス)に、2店舗目をオープンしています。 芸術作品のようなスイーツが楽しめるカフェとして、韓国人だけでなく世界中から注目されているカフェです。 独創的なメニューに注目! NUDAKEは、1〜2人用のピースケーキと、大人数用のホールケーキも販売しています。 店内でカフェ利用の際に食べることができますが、テイクアウト利用も可能です。 代表メニューのPEAKは、クロワッサンのようなサクッとした生地を土台に、深い味でコクのある抹茶クリームを流し入れたケーキで、一番人気のメニュー! PEAK以外に数種類のケーキとドリンクメニューがあり、ディスプレイも美しく、見ているだけで満たされます。 新店はクロワッサンがコンセプト! そんなNUDAKEですが、2023年9月8日(金)ソウルの新沙(シンサ)に、クロワッサンをコンセプトとした3店舗目の新店をオープンしました。 クロワッサンをNUDAKEなりに再解釈し、“Original Pleasure”(本来の喜び)をテーマに、クロワッサンを一口食べた時の幸福感を想像して作られた空間が魅力です。 クロワッサンをメインにした様々なメニューと、クロワッサンを思

Food

【韓国スタバ】3週間限定の地域別シークレットレシピドリンクまとめ!実際のレビューも

韓国では2023年8月22日から9月11日までの10日間、各地域限定で全7種類の【シークレットレシピドリンク】が発売されています。ドリンクのラインナップをまとめました!実際に飲んでみたものはレビューも交えてご紹介します。 ソウル 【いちご/抹茶/クリームフラペチーノ】 真っ白い雪が降る緑色のスターバックスの風景と、赤いクリスマスエプロンをした従業員をイメージし、誕生しました。 クリームフラペチーノに、甘いいちごと、ほろ苦い抹茶が入っています。抹茶よりもいちごがとてもアクセントになるよう。いちごが好きな方にもおすすめです♡ 京畿道 【アールグレイ/ブラウンシュガー/クリームフラペチーノ】クリームフラペチーノを飲んで夏を迎えたい!そんな製作者の想いが詰まった秘伝のドリンクです。 甘いクリームフラペチーノに、アールグレイの風味と味がベストマッチ!実際に飲んでみましたが、期待以上に美味しいです!アールグレイ好きには欠かさず飲んでほしい一品◎ 江原道 【ピーチ/マンゴー/パッションティー】水平線の上に太陽が浮かぶ海を想像して作られた、男女問わず楽しめるブレンドドリンク! 甘いピーチとマンゴーに、パッションティーが加わることにより、爽やかな味に仕上がっています。この夏にぴったりの一品です! 春川 【ピーチ/いちご/パッションティー】製作者が新しい職場に異動になった時、慣れない製作者を迎えてくれた同僚に恩返しをしようと作られたレシピ。 ピーチとパッションティーをベースにしたドリンク。その中にはなんと、スライスされたいちごが入っています!甘いドリンクが好きな人におすすめしたい一品です♡ 全羅道 【抹茶/チョコレート/クリームフラペチーノ】製作者が住んでいる순천시(スンチョン市)にある、緑と自然が溢れる庭園순천만국가정원(スチョンマングッカチョンウォン)をイメージしたドリンク! ほろ苦い抹茶

Food

【明洞】アクセス抜群!ムード最高のホテルラウンジ“VOO DOO Bistrotheque”でラグジュアリーな雰囲気を楽しもう!

夏は韓国旅行に出掛けるという人も多いと思いますが、韓国最大の観光地である明洞のホテルラウンジ、“VOO DOO Bistrotheque”をご紹介!明洞駅や乙支路入口駅からも徒歩圏内の場所にあり、モーニング・ランチ・ディナー・バーなど、様々なシーンで利用できます。 広々した店内で解放感あり! 明洞に位置する“VOO DOO Bistrotheque”は、2015年にオープンしたラグジュアリーホテル、ホテル28明洞にあるラウンジです。 ホテルのロビーと共に建物の6階にあり、明洞の賑やかな雰囲気とはかけ離れた、落ち着いた居心地の良い空間が広がります。 ホテルのロビーラウンジだけあって広々とした店内が魅力で、ディナータイムは間接照明が灯され、大人なムード漂う雰囲気です。 朝食やデザートにぴったりなパンやスイーツも! ホテル内ラウンジなので、朝6時と早い時間から営業していて、ホテル宿泊者だけでなく一般のお客さんも利用可能! 10種類ほどのパンと、新鮮なフルーツやサラダが食べられるパンビュッフェも開催されているので、リッチな朝ごはんとしてもおすすめです。 14時から17時半まではカフェ利用もでき、フルーツを使った生ケーキから焼菓子まで、様々なスイーツと美味しいコーヒーを楽しむことができます。 おしゃれなカクテルやおいしいおつまみも! ホテルオーナーは韓国の映画俳優シン・ヨンギュンで、1階に映写機を置くなど、映画をコンセプトにしているホテルです。 そのため、“VOO DOO Bistrotheque”のカクテルは映画のキャラクターや、名作映画からインスピレーションを受けて作られた、オリジナルカクテル! おつまみメニューやお食事メニューもあり、お酒とのマリアージュも楽しむことができますよ! 明洞エリアに宿泊予定の人におすすめ! 韓国旅行といえば、明洞に宿泊予定・観光予定の人も多いと思いま

Food

韓国サーティーワンの8月限定フレーバーは「ドーナツカフェKnotted」とコラボ!夏休み渡韓予定の人必見!

韓国では日本同様サーティーワンが人気で、日本以上に店舗を展開しています。そんな韓国サーティーワンでは、キャラクターやカフェとコラボし、限定メニューを期間限定で発売しています。8月は韓国の大人気ドーナツカフェ「Knotted(ノーティッド)」とコラボ!限定フレーバーをご紹介します!夏休みに韓国へ旅行予定の方は必見です。 韓国ではサーティーワンが大人気! 日本で有名なアイスクリームショップといえばサーティーワンですが、韓国には1985年に進出しています。 韓国ではサーティーワンの正式名でもある、Baskin Robbins(ベスキンラビンス)と言うのが主流で、略して“ベラ”と言われて親しまれています。 日本と韓国では販売フレーバーの種類も全く違います。各国独自の商品を企画し、販売しているのが特徴です。 ドーナツカフェKnottedとコラボ! 韓国サーティーワンでは、“今月のフレーバー”といって、1ヶ月限定で販売するフレーバーアイスを展開! 人気キャラクターやカフェとコラボすることも多く、毎月注目されています。 そんな韓国サーティーワンの8月限定フレーバーは、韓国で人気のドーナツカフェKnotted(ノーティッド)とコラボアイス! Knottedの売りでもある自慢のクリームをアイスにして、カスタードやパンキューブなどをトッピングした、“アイスKnotted牛乳生クリーム”というメニューが発売されました。 ドーナツを彷彿する味とかわいいビジュアルで、韓国サーティーワンホームページ内の人気ランキングでは、1位に輝いています。 その他新商品にも注目! Knottedとのコラボは、フレーバーアイスだけでなく、他の商品も発売されています。 スマイルマークがイメージキャラクターのKnottedですが、そんなスマイルがウサギになった、“Knottedスマイルクリームバニー”というアイスクリーム

Food

行列必須のベーグル専門店「London Bagel Museum」が韓国・蚕室(チャムシル)に新店オープン!

韓国で今最も人気のお店とも言われているのが、ベーグル専門店の「London Bagel Museum」(ロンドンベーグルミュージアム)。ソウルの安国(アングク)や狎鷗亭(アックジョン)などに店舗を構えていますが、どの店舗も朝から連日大行列の人気店!そんな「London Bagel Museum」が、蚕室(チャムシル)に4店舗目となる新店を2023年8月にオープンします。 London Bagel Museumとは? 「London Bagel Museum」は、2021年9月に安国にオープンしたベーグル専門店です。 その後、韓国ソウルの高級住宅街が集まる地域、狎鷗亭に島山(ドサン)店オープン!初の地方店舗として、済州(チェジュ)店をオープンしています。 ビジュアル抜群のベーグルと、ベーグルに合うスープが店内で食べられて、テイクアウトも可能! ヨーロッパのパン屋を彷彿とさせるインテリアや店内装飾で、SNS映えするお店としても支持されています。 朝から大行列の人気店! London Bagel Museumはどの店舗もオープン前から行列必須で、1〜2時間のウェイティングは当たり前! 現地の韓国人だけでなく、特に日本人を筆頭とする外国人観光客からも、SNSを中心に韓国ソウルのホットスポットとしてバズっています。 イートインはウェイティング時間が長いので、比較的ウェイティング時間が短いテイクアウトがおすすめ! お店の近所にある公園で、テイクアウトしたベーグル片手に、ピクニックを楽しむ人が増えています。 人気の理由は? London Bagel Museum がここまで人気の理由は、ビジュアル・味ともに抜群のベーグルはもちろんですが、店内インテリアや商品の見せ方に魅力があると思われます。 ヨーロッパコンセプトの店内で、韓国だけどイギリスを感じる雰囲気! London Bagel Mu

Food

【新大久保】大人気韓国人YouTuberデボちゃんに会える!?話題のカフェ「scoop coffee」に行ってみた!!

新大久保にあるコーヒーやスイーツが楽しめるカフェ「scoop coffee」。チャンネル登録者数60万人を超える大人気YouTuberのデボちゃんも働いているというこのカフェに、実際に足を運んでみましたので、徹底レポートしていきます!! 開放感のある店内 階段を上がり、2階にある店内は、広々とした無機質な空間が広がります。テーブル席とカウンター席があるため、一人でも入りやすく気軽に足を運ぶことができます。 テラス席も 店内を奥の方へ進むと素敵なテラス席があります。自然光が入り、写真映えするため個人的に大優勝な席でした。また、店内の席とは違った雰囲気を感じられるところもオススメです。 コーヒーだけじゃない豊富なメニュー コーヒーメニューだけでも10種類近くあり、コーヒー好きにはたまらないはずです!!コーヒーが苦手な人でもレモネードやシェイクもあるため、安心して来店してください♡ デザートメニューはワッフルとバナナプリンが人気!見た目もかわいく、味もおいしかったです♡ 写真映えスポットがたくさん 店内は白を基調としながらポップな要素もあり、インテリアのかわいさが引き立つ内装。他のカフェとは違った雰囲気にリピーター必須です!! scoop coffee(スクープコーヒー)●住所:東京都新宿区大久保1-10-15 2F●営業時間:10:00~22:00(ラストオーダー21:30)●定休日:なし