Anua

Beauty

【夏こそ保湿】サッパリとした夏向けの韓国水分クリームおすすめ⑤選!

普段、皮脂悩みがなかった方でも、夏になると気になる…なんて方もいるのではないでしょうか。夏は、紫外線や室内のエアコンなどで、思っている以上に肌は乾燥しています。しかし、保湿重視の油分たっぷりなクリームは、化粧崩れに繋がってしまう…。そこで、夏向けのサッパリとした水分保湿クリームをご紹介します。 【鎮静×保湿】Anua (アヌア)ドクダミ70% インテンス カーミング クリーム 鎮静に特化したAnuaドクダミシリーズのクリーム。ドクダミエキス70%配合され、抗炎症作用によって鎮静効果があります。また、ドクダミには冷却作用もあるので、日中紫外線を浴びて火照った肌にピッタリ! さらに、保湿成分で知られるセラミド配合で、乾燥から肌を守ります。エアコンをつけたまま寝る日がまだまだ続くと思うので、保湿成分もしっかり配合されているところがオススメ! ビタミンBの一種であるパンテノールは、ターンオーバーを促進。また、エタノールフリーなので、敏感肌の方にも安心です! 【水分爆弾】Torriden(トリデン)ダイブイン スージング クリーム 肌の深層部まで行き渡るように、5種のヒアルロン酸が配合されているため、肌に十分な水分を与え、水分を保持し続けてくれます。クリームをつけた直後は潤っていても、朝には乾燥してしまう経験のある方にもおすすめしたいアイテム。 さらに保湿だけではなく、6種類のハーブエキス配合により鎮静効果をプラスされています。さらっとした、着け心地のよい水分クリームです。 【100時間潤いキープ】LANEIGE(ラネージュ)ウォーターバンク クリーム  発売してからすぐに話題となり、絶大な人気を集めているウォーターバンク クリーム。乾燥を防ぐ保湿ケアはもちろん、乾燥からのダメージによるケアもしてくれます。クリームが乾燥肌用と混合肌オイリー肌の2種類

Beauty

アヌア(Anua)をライン使いする順番は?スキンケア5つの口コミもご紹介!

人気の韓国スキンケアブランド「Anua(アヌア)」。アヌアはライン使いすることで、肌を整えてくれて、より高い効果が期待できます。そこで、ライン使いするときの順番をご紹介! また、実際に使ってみた口コミも記載します。購入するか迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね♡ アヌア(Anua)のライン使いの順番 「シンプルに、本当にいいものだけを、あなたの肌へ」という想いのもと、肌に本当にいい原料はなにか研究し続けている韓国発のスキンケアブランド「アヌア(Anua)」。 品質にこだわった自然由来成分と必要な美容成分を使用したシンプルなレシピが特徴です。 デリケートな肌質の方におすすめのドクダミラインと乾燥肌におすすめのシラカバラインの2タイプを展開しており、肌がゆらぎやすい*方に人気なブランドです。 今回は、そんなアヌア(Anua)のドクダミラインを使う順番を解説。朝と夜に分けて紹介します。 *乾燥などで一時的に不安定な状態の肌 朝のスキンケアの順番 朝は簡単にスキンケアして、夜は落とすケアも保湿ケアもしっかりと行うのがポイント! 夜のスキンケアには、トナーパッド・マスクパック・クリームを追加していますが、トナーパッドに関しては肌のコンディションに合わせて調整するといいでしょう。肌が乾燥しやすいときは、スキップしてOKです。 マスクパックは化粧水の後に、化粧水で肌を整えてからパックをしたほうが、パックの美容成分が肌になじみやすくなります。 美容液は乳液の前が正解です。また、乳液の後にクリームを使うことをすすめていますが、肌の乾燥があまり気にならない人は乳液やクリームだけでも◎ 【化粧水】ドクダミ77 スージングトナーの口コミと使い方 2022年ファヘ ビューティーアワード トナー部門にて入賞するなど、韓国でも人気がある化粧水です! ドクダミエキス*¹がお肌のゆらぎ*²を整える

Beauty

Qoo10VIP会員が買ってよかった韓国スキンケア・コスメ18選!韓国コスメオタクのガチ本音レビュー

今回は、Qoo10VIP会員のライターが買ってよかった、韓国スキンケア・韓国コスメアイテムをカテゴリ別にご紹介! 数多くのアイテムのなかでも選りすぐりのおすすめアイテムを、リアルな口コミとともにご紹介します。気になったアイテムはぜひチェックしてみてくださいね♡ Qoo10で買ってよかった商品一覧 【韓国コスメ】 化粧下地 Wonjungyo(ウォンジョンヨ)|トーンアップベース ファンデーション CLIO(クリオ)|ファンウェアファンデーション クッションファンデーション TIRTIR(ティルティル)|マスクフィットクッション フェイスパウダー innisfree(イニスフリー)|ポアブラーパウダー コンシーラー CLIO(クリオ)|キルカバー エアリーフィットコンシーラー アイシャドウ ETUDE(エチュード)|プレイカラー アイシャドウAmiok(アミオク)|ソフトクレイビームシャドウ マスカラ Milk Touch(ミルクタッチ)オールデイロング / ボリューム&カールマスカラ リップ hince(ヒンス)|ムードインハンサーウォーターリキッドグロウperipera(ペリペラ)|インクムードティントシリーズ 【韓国スキンケア】 クレンジング manyo(魔女工場)|ピュアクレンジングオイル 化粧水 Anua(アヌア)|ドクダミ77%スージングトナー 美容液 VT(ブイティー)|リードルショットCOSRX(コスアールエックス)|RXザ・ビタミンC23セラム クリーム d’Alba(ダルバ)|ホワイトトリュフダブルセラム&クリーム パック numbuzin(ナンバーズイン)|すべすべキメケアシートマスク リップケア LANEIGE(ラネージュ)|リップスリーピングマスク ヘアトリートメント UNOVE(アノブ)|トリートメントEX 【化粧下地部門】 Wonjungyo(ウ

Beauty

【2023年最新】韓国コスメ人気のスキンケアブランド&おすすめアイテム24選!ライン使いできるセットアイテムも紹介

2023年最新おすすめ!口コミ高評価かつ、韓国コスメオタクである筆者が実際に使ってみて本当によいと思った韓国コスメスキンケアを厳選紹介! 各韓国スキンケアブランドのとくに人気な商品をピックアップしているので、ライン使いして見たい方や、「とりあえず何を買えばいいかわからない…」といった、韓国スキンケアアイテム初心者さんも参考にしてみてください。 韓国コスメスキンケアブランドおすすめ一覧 1.サミュ(SAM’U)2.魔女工場(ma:nyo)3.コスアールエックス(COSRX)4.ブイティー(VT)5.アヌア(Anua)6.イニスフリー(innisfree)7.トリデン(Torriden)8.アビブ(abib) 【1】デリケートな肌にも◎弱酸性&エイジングケア*ラインが揃う「サミュ(SAM’U)」 サミュ(SAM’U)は、健康的な肌のpHバランス(4.5〜6の弱酸性)に着目し、pHバランスを整えるスキンケアを提案しています。スキンケアは2つのラインを展開中。 ひとつめは化粧品で刺激を感じやすい方にもおすすめの「PH SENSITIVE LINE(ピーエイチ センシティブ ライン)」。天然保湿成分のメドウラクトン(メドウフォーム-δ-ラクトン)をキー成分として配合することで、健やかな肌へとうるおします。 もうひとつは黄色のパッケージの「DAILY VITALIZE LINE(デイリー バイタライズ ライン)」。大人肌向けに作られたラインで、エイジングケア*をできるのが特徴です。 *年齢に応じたケア 「PH センシティブクリーム」柔肌に保湿するマイルドなクリーム サミュ(SAM’U)のなかでもとくに人気な韓国コスメ、「PH センシティブクリーム」。もちもちとした柔らかいクリーム状であるのにもかかわらず、肌になじませるとベタつかないのが魅力。 キー成

Beauty

【韓国式10ステップスキンケア】マストバイアイテム10選

新年を迎え「今年こそ!」と美容やダイエットなど意気込んでいる方も多いのではないでしょうか^^?今回はそんなみなさんに「韓国式10ステップスキンケア」とおすすめマストバイアイテムをご紹介したいと思います!友達や彼氏、推しに会って「肌きれいだね!」と言わせちゃいましょう! 韓国式10ステップスキンケアってなに? 世界にKビューティーを広めたとされているシャーロット・チョーさんが書いた「The little book of skin care」という1冊のビューティー本が火付け役となり「韓国式10ステップスキンケア」が話題になりました! 美容大国の韓国では、こちらのスキンケア方法は、幼い時にお母さんやお姉ちゃんに教えてもらうそうです。同じ手順でスキンケアをする事で、肌が柔らかくなったり、ニキビができにくくなったりと肌に変化が現れるのだとか!?肌悩みがあったり、スキンケア方法を見直したいと思ってる方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか^^? また、今現在「The little book of skin care」の和訳はされておらず、英語のみとなっていますが、気になった方はぜひ、チェックしてみてください^^ 教えて!手順とマストバイアイテム ‐10ステップの流れ まずは、韓国式10ステップスキンケアの流れをご紹介します。 STEP1:オイルクレンジングSTEP2:ウォータークレンジング ※洗顔剤でもOKSTEP3:角質ケアSTEP4:化粧水STEP5:エッセンスSTEP6:美容液STEP7:シートマスクSTEP8:アイクリームSTEP9:保湿クリーム・ジェルSTEP10:【朝】日焼け止め 【夜】ナイトクリーム では、マストバイアイテムをチェックしていきましょ~!ご紹介するアイテムはQoo10 VIP会員”のんの”が実際に使ってて特によかった!と思ったアイテム