BTOB

Entertainment

【超難関】韓国・ホウォン大学実用音楽学科出身の歌うまK-POPアイドル4人!

韓国の三大実用学科の一つ、「ホウォン大学実用音楽学科ボーカル専攻」出身のK-POPアイドルは、これまでたった4人しか合格していません。超難関と言われており、倍率は3,000人中5人ほど…。そんな正真正銘の”歌うま“アイドルをご紹介します! BTOB チャンソプ 2012年にデビューし、バラード×アイドルでバラドルと言われているほど、歌に定評のある男性グループBTOB(ビートゥービー)!そこで、リードボーカルを務めている“チャンソプ”。また、ミュージカル俳優としても活躍しており、多い時には年に3種類ものミュージカルをこなしています。 そんなチャンソプがホウォン大学実用音楽学科ボーカル専攻に入学した年は、男女合わせて倍率5/3,000。課題曲2曲と、視唱聴音が試験内容だったそうです。課題曲を歌ってる途中で審査官に止められたりするなか、チャンソプは2曲とも歌い切り合格を果たしました!審査官に対し、「たったの何分かで俺の全てを評価できるわけがない」と思いながら歌っていたそうで、実力のほかにメンタルと自信も持ち合わせていますね♡ BTOB ヒョンシク 先ほど紹介したBTOBチャンソプと同じグループ所属の“ヒョンシク”。天才作曲家であり、BTOBの多くの曲をヒョンシクが作曲しています。グループでは、リードボーカルを務めており、ヒョンシクの低温はBTOBの曲には欠かせない! 実はチャンソプと同じ年に、ホウォン大学実用音楽学科ボーカル専攻へ入学しています。5/3,000のうち、男性が合格したのはたったの2人。それが、チャンソプとヒョンシクなのです!練習室で「ホウォン大学に合格した」と話すまでは、お互いが受験していたことを知らなかったそうです。難関校に合格したメンバーが2人もいるグループBTOB、すでに歌唱力の定評はありますが、さらにチェックしてみてください♡ 元Wanna One キム・ジ

Entertainment

韓国・歌の名門校「モダンK実用音楽学院」出身者は超実力派アイドルばかり!

ソウルを中心に韓国内に位置する「モダンK実用音楽学院」は、歌の名門校と呼ばれる音楽アカデミー!K-POPアイドルを目指している方が多く在籍し、出身者には歌に定評のある実力派アイドルが多数います。今回は、「モダンK実用音楽学院」出身のアイドルをご紹介します。 モダンK実用音楽学院ってどんなアカデミー? 慶熙(キョンヒ)大学、ソウル芸術大学、バークリー音楽大学、ドイツカッセル大学、英サルフォード大学と、国内のみならず海外の音楽大学出身の院長と副院長が共同運営している、国内有数の実用音楽アカデミーです。 プロのアーティストになるためのレッスンはもちろん、音楽大学に入学するための各専攻別セミナーなども行っています。マンツーマンやアンサンブルクラスがあり、定期的にレベルテストを行うことで能力を培っています。「モダンK実用音楽学院」出身のアイドルは実力派が勢ぞろい! 【BTOB】ウングァン・チャンソプ 韓国アイドルの中で歌唱力に最も定評があり、バラドル(=バラードアイドル)と称される男性グループ「BTOB(ビートゥービー)」。ラッパーさえメインボーカルやボーカル入社の過去を持つメンバーがいる中で、メインボーカルを務めるウングァンとチャンソプ! 2人は高校生で「モダンK実力音楽学院」で出会い、3年間ボーカルとアンサンブルレッスンを受けました。そして、アカデミー内で行われた公開オーディションに合格し、2人とも“CUBEエンターテイメント”に入社。後に、同じグループBTOBのメンバーとなります。 【EXO】チェン K-POP界をこれまで10年間、トップで引っ張っている男性グループ「EXO(エクソ)」。2023年で11周年を迎える今でも、昔と変わらず世界的に人気です。そのグループでメインボーカルを務めるのが、チェン。とても安定した歌声で、これぞメインボーカル!といった佇まいです。 チェンは音楽

Entertainment

韓国アイドルの定番【ダンスチャレンジ】がK-POP界の新たな文化となったワケとは?

近年、新曲をリリースしたら必ずと言っていいほど行われる「ダンスチャレンジ」。推しと推しのコラボや友情出演など、ファンにとって嬉しいこと尽くし!ここまで定番になった理由とともに、いくつかのおすすめダンスチャレンジ動画をご紹介します。 ダンスチャレンジとは 近年、K-POP界で新たなルールとなった「ダンスチャレンジ」。アイドルが新曲をリリースし、音楽番組に出演する時、他のグループと会う機会がたくさんあります。その瞬間を活用して、サビ部分のダンスやキャッチーなダンスを、他グループのメンバーと一緒に踊り、TikTokやYouTube・Instagramへアップしています。 「ダンスチャレンジ」は、普段絡むことのないベテランアイドルと新人アイドルが絡んだり、同じ事務所同士、美男美女が絡んだり…見どころ満載!チャレンジ動画がきっかけで、普段聞かないグループの曲などを聞く方も増えたのではないでしょうか! ダンスチャレンジの生みの親 実はダンスチャレンジには、生みの親がいます!男性グループ「Block B(ブロックビー )」のリーダーであり、ソロでも数々の賞を受賞しているラッパー・ZICO(ジコ)。 2020年にリリースした曲「Any Song」で、ZICOは単なる広報用としてはじめたダンスチャレンジ。MAMAMOO(ママムー)のファサや出演したラジオのDJ・女優のカン・ハンナなどと一緒に踊り、「#Any Song Challenge」とSNSに投稿をしました。瞬く間に話題となり、世界中のファンや学生の間でチャレンジ動画が撮影され、拡散されるようになりました。ここから新たなルールとなった「ダンスチャレンジ」のはじまりです! 実は負担に思っているアイドルがいる? 韓国のアイドルは新曲をリリースすると、1週間(月曜日以外)毎日それぞれの局の音楽番組に出演します。事前収録がメインのため、テレビ局

Entertainment

聖水洞にあるCUBE エンターテイメントの併設カフェ『Plump』が可愛い!

BTOBや(여자)아이들、PENTAGONなどが所属するアイドル事務所『CUBE』は人気エリア聖水洞にあります!併設されているカフェはファンも入ることが出来て、とっても可愛い見た目とメニューもオススメです! カフェへの行き方 -聖水(ソンス)駅から徒歩5分 聖水駅1番出口を出て真っ直ぐに歩いていると見えてくるのが、BTOBや(여자)아이들(ヨジャアイドゥル)、PENTAGONなどのアイドルが所属する芸能事務所『CUBE』です。そのCUBEに併設されているのがカフェ『Plump』です。元々『CUBE CAFE』として営業していたので行ったことがある方もいるのではないでしょうか? -外壁には巨大写真が! 私が訪れた時は『Nxde』で여자아이들がカムバックしていたので、カフェの外壁が여자아이들の大きな写真で装飾されていました。外壁は直近にアルバムを出したアイドルの写真で装飾されるので、推しがアルバムを発表したタイミングで渡韓すれば楽しさ倍増でオススメです! 早速中に入ってみましょう! -POPな内装は写真映え! 内装はもちろんメニューもPOPで可愛いです!コロナの自粛期間中は休業していたので、2022年10月17日に新装オープン!内装もガラッと一新されています。以前訪れたことがある方もイメージが変わっているので楽しめます。 -アイドルと会えるかも!? 事務所と直結なのでCUBEで働く職員さんはもちろん、所属アイドルも利用することがあります。このカフェは事務所と奥の扉一つで繋がっているんです!この日も休憩の職員の皆さんがコーヒーを買いに訪れていました。運が良ければアイドルにも会えちゃうかも!? -もちろん飲食できます! ●アメリカーノ 4000w●カフェラテ 4500wコーヒーからケーキやクッキーまでメニューは豊富です。 ●Plump Mammoth 5800w派手な見た目ですが味