Edit Template

韓国オタクが解説する韓国史【1】時代劇がもっとおもしろくなる?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています。

Contents

こんにちは。在韓5年目、日本語教師ライターHAZUKIです。日本語授業以外にもこのように記事を書いたり翻訳をしたりしています。今回は「韓国史」について、少しずつ紹介していこうと思います。「歴史は難しい…」「韓国語だけできればよくない?」と思われるかもしれませんが、この韓国史が結構おもしろいです!韓国の時代劇を見る時や、バラエティーなどで出てくるふとしたフレーズも、歴史的知識があればもっと深く理解できると思います。

韓国史の始まりは?

そもそも韓国の歴史はいつから始まるのでしょうか?韓国史の本やマンガを見ると「石器時代」という表現が出てきます。日本で言う原始時代と似ていますね。

様々な説がありますが、だいたい70万年前~紀元前2000年前だと言われています。特に韓国ではチョンウォン市で子どもの墓が発見されていて、この時代にはすでに葬式の文化があったんだとか。

住んでいた建物や使っていた土器などは、だいたい私達が社会の時代に勉強したものと同じ。

この時代を代表するものとして「コインドル」があります。コインドルは当時の有力者の墓で、大きな岩を組み合わせたものです。なんと一つの岩の大きさが80トンになるものもあるそう。もともと王の墓だったのが、だんだん権力を現すものになり、今では韓国中で多く見つかっています。

私の夫は子どもの頃、田舎で育ったのですが、家の裏にこれと似ているものがあったとのこと…それが本当なら何万年もの昔のものですからかなり貴重ですよね。



石器時代のおすすめスポット

韓国オタクが解説する韓国史【1】時代劇がもっとおもしろくなる? 在韓コラム

韓国の石器時代を学べる面白いスポットがコンジュ市にある「석장리박물관(ソクチャンリ博物館)」です。

石器時代の土器や当時の生活、発掘方法などについて学べる博物館で、色んな場所に原始人の人形があってかなりおもしろいです!

韓国オタクが解説する韓国史【1】時代劇がもっとおもしろくなる? 在韓コラム
韓国オタクが解説する韓国史【1】時代劇がもっとおもしろくなる? 在韓コラム

석장리박물관(ソクチャンリ博物館)
住所:チュンナムコンジュ市クンビョン路990
営業時間:9:00~18:00(夏/冬で変動あり)
休館日:秋月、旧正月
ソクチャンリ博物館サイト

「古朝鮮」の始まり

そして次から王朝が始まります。

皆さんは、ニンニクを食べて人間になったクマの話を知っていますか?

次はそちらを紹介しますね!

▼続きはこちら