リッププランパーとは?

リッププランパーとは、唇にぷっくりと厚みを出してくれるリップ美容液のことをいいます。唇の縦ジワを、うるおい効果によって目立たなくさせ、保湿しながらぽってり立体的な唇をつくります。
最近、韓国メイクでは唇をぷっくりさせるメイクがブームとなっており、あらゆるブランドから続々とリッププランパーが発売中!2024年押さえておきたいメイクアイテムナンバーワンといっても過言ではないでしょう。
ピリピリするのはなぜ?
唇をふっくらとさせる配合成分として代表的なものが「カプサイシン」。唐辛子などに含まれる辛みをもたらす成分で、辛い物を食べたときに唇が腫れたようなぷっくり感を演出してくれます。その際に、ピリピリとした刺激感を感じる場合があります。
ピリピリ感が苦手な方は、カプサイシンが配合されている商品は避け、「メントール」が配合されている商品がおすすめ!ミントのような清涼感でボリューム*を与えてくれます。
*メーキャップ効果効果による
こんな方におすすめ!
・ぷっくりした唇をつくりたい方
・唇の縦ジワが気になる方
・唇の乾燥が気になる方
リッププランパーは、唇にボリュームを与えるだけでなく、保湿もしっかりしてくれるので、あらゆる方におすすめです。ツヤリップが好きな方に一度は試してほしいアイテム。
ピリピリ強めな韓国リッププランパーランキング
リッププランパー好きのなかではハマる人が一定数いる“ピリピリの強さ”。ピリピリ感ができるだけ強いものを使いたい…!という方もいるはず。そこでまずはじめに、韓国リッププランパーのなかでもとくにピリピリとした刺激感が強めなプランパーをランキング形式でご紹介!
あらゆるリッププランパーを試してきたコリアディ編集部エディターが、実際に使ってみて強く感じた順にランキングしてみました。
1位.BANILACO(バニラコ)|ボリュームリッププランパー(マキシ)

数々のプランパーを使ってきた筆者でも、初めてつけたときに涙を流したほど刺激強めなリッププランパー。
つけたてはそこまで痛みを感じませんが、時間が経つにつれてピリピリを通り越してビリビリ唇が熱くなる感覚が…!かわいいパッケージとは裏腹な衝撃感…。
刺激が強い分プランプ効果も抜群。ビリビリとした痛みはピークを超えて少し経つと消えるので、少しの痛みに耐えればぷっくりしたかわいい唇をつくれますよ。ピリピリ感が得意な方だけ使ってみて…!
2位.VT(ブイティー)|リードルショットリッププランパーエキスパート

VTの看板商品リードルショットのリッププランパーが出たとのことで、気になりすぎて早速購入。
マイクロニードル*が配合されているので、ドキドキしながら使用したのですが、始めはじんわりとした熱を感じるのみで、そこまで痛みを感じませんでした。(ピリピリ強い系アイテムに慣れていたためか…)
しかし、時間が経つにつれてビリビリとした刺激とスースー感が発生。ピリピリの強さのピークで言ったらバニラコと同等レベル、発現時間でいうとバニラコよりも遅めといった印象です!
*ツボクサエキス(整肌成分)、シリカ(スクラブ剤)
3位.keybo(キボ)|ドトムリッププラスプランパー(神)

4段階のプランパーレベルから選べるkeyboの中でも、最も強いレベルの「神」は、ピリピリ感が強め。
ただし、バニラコやVTに比べるとサラっとしたテクスチャーで、厚く唇にまとわりつく感じはないので、刺激感もまだ控えめに感じます。(それでも痛いです…)
唇へのなじみと唇がぷっくりするまでが比較的早く感じるため、時間がないときのリップ下地として重宝しています。
【色付き】おすすめ人気の韓国リッププランパー5選
1.HERA(ヘラ)|センシュアルヌードグロス

ニュアンスカラー髄一!ぷっくりツヤツヤなおしゃれ唇がひと塗りで完成
HERAの人気グロスにも控えめなプランピング効果が。ひと塗りでぷっくりツヤツヤになるのに、グロス特有の厚ぼったさを感じない魅惑のリップです。
唇の色が透けるような透明感*のあるテクスチャーと、ほかと被りにくいようなニュアンスカラーでおしゃれな印象のリップメイクを施します。
スースーとした控えめなプランピング効果で、ナチュラルなぷっくり感を与えます。
*メーキャップ効果による
内容量 | 5g |
使用感 | ピリピリ刺激感☆☆☆☆☆ スースー清涼感★★☆☆☆ |
プランプ効果 | ★★☆☆☆ |
カラー展開 | 全5種 |
コリアディ編集部のリアル口コミ
とくにおすすめなカラーは422で、イエベ・ブルべ問わず似合いやすいニュートラルなカラーです。控えめなスースー感で、適度にふっくらとしてくれるので、リッププランパー初心者の方にもおすすめです!
2.Coralhaze(コーラルヘイズ)|ボリューマイジングフォンデュリップ

唇に溶け込むような使用感がクセになる!うるうる光沢リップ
どんな方にも似合いやすいニュートラルな色から、パーソナルカラーにしっくりくる色まで、おしゃれなカラー展開が豊富なのも魅力のひとつ。
スースーとした清涼感が強く厚めに唇にのりますが、時間が経つにつれて不思議と唇に色がなじんでくれます。とろんと溶けるようなテクスチャーで、うるおいもたっぷりチャージ。
しっかりとした発色が欲しいけれどリップの色が浮くのは嫌という方に使ってほしいアイテム。
内容量 | 2g |
使用感 | ピリピリ刺激感☆☆☆☆☆ スース―清涼感★★☆☆☆ |
プランプ効果 | ★★☆☆☆ |
カラー展開 | 全6種 |
コリアディ編集部のリアル口コミ
「フォンデュリップ」とはまさにこれ!しっとり厚めなテクスチャーなのに、時間が経つにつれて自然と唇に色がなじんでいくのが不思議な感覚です。おしゃれなニュアンスカラーも多いので、ついついイロチ買いしたくなります…!
3.keybo(キボ)|ドトムリッププラスプランパー

殿堂人気の韓国リッププランパー!強さも色も展開豊富な中から選択可能
韓国コスメの殿堂入りリッププランパーといえばkeybo(キボ)!
4段階のプランプレベルのなかから強さを選べたり、カラー展開が豊富だったりするので、より自分好みのアイテムを選びたい方におすすめです。
ベタつきの少ないさらっとしたテクスチャーで、比較的ほかの商品よりも早く唇になじむ感覚があるので、上から色付きリップを重ねたい場合にも使いやすいです。
内容量 | 4.5g |
使用感 | ピリピリ刺激感★★★★★ スースー清涼感★★★★★ |
プランプ効果 | ★★★★★ |
カラー展開 | 全18種 |
*「神」レベルの場合
コリアディ編集部のリアル口コミ
筆者がピリピリ系リッププランパーにハマったきっかけのアイテムです。さらっとしたテクスチャーでなじみがよいため、リップ下地としても使いやすく、時短メイクしたいときにはいつもコレを使っています!ストックがないと不安になってしまうお守りコスメ。
4.NATURE REPUBLIC(ネイチャーリパブリック)|HONEY MELTING LIP(ハニーメルティングリップ)

ツヤ×むっちりな高保湿リップメイクが完成!好みのムードにあわせて選んで
塗った瞬間甘い香りが周囲に漂う水蜜桃リップ。ねっとりとしたテクスチャーで、水が反射するかのような光沢感と、むっちり感がひと塗りで完成します。
プランプ効果があるものは、「11 シースルーピンク」と「12 シースルーグレー」の2色のみ。
「11 シースルーピンク」は、ほんのりとピンク色に染まるので、自然に血色感をプラスしたい学生メイクなどにもおすすめ。
「12 シースルーグレー」は、パキッとしたリップカラーに重ねることでトーンダウンしてくれるブラックカラー。ムードのあるリップメイクをしたいときに重宝しそうです。
内容量 | 2.7g |
使用感 | スースー清涼感★★★★☆ ピリピリ刺激感☆☆☆☆☆ |
プランプ効果 | ★☆☆☆☆ |
カラー展開 | 全2種 |
コリアディ編集部のリアル口コミ
結構スースー感が強いリッププランパーで、清涼感が長続きします。うるおい感たっぷりのテクスチャーで、塗り重ねるほどにむっちりうるうるな唇に。「11 シースルーピンク」は自然なピンク色も相まって、1本で透明感*溢れるピュアなリップがつくれます。
*メーキャップ効果によるもの
5.HERA(ヘラ)|センシュアルヌードリップバーム(101号 ハラペーニョ)

自分にピッタリの粘膜ピンクカラーに変化!スルスル塗れるバームタイプ
透明タイプのリップかと思いきや、体温にあわせてピンク色に変化するリッププランパー。
スティックタイプでスルスルと塗れるので、どんなリップメイクも邪魔をせず、下地としても使いやすいです!ほどよいスースー感で、刺激も少なくふっくらした唇に仕上がります。
月見草オイル*¹やフィトステロールズ*²を配合しており、保湿効果もバッチリです。
*¹月見草油(保湿成分)
*²保湿成分
内容量 | 3.5g |
使用感 | ピリピリ刺激感★☆☆☆☆ スースー清涼感★★★★☆ |
プランプ効果 | ★★★☆☆ |
カラー展開 | 全1色* |
*プランピング効果のあるもの
コリアディ編集部のリアル口コミ
長年さまざまなリッププランパーを試してきた筆者が、最も長期間使い続けているアイテムがこちら。腫れあがったりしないのに、ほどよくふっくら感をプラスできるうえに、自然な血色ある唇にできあがります。すっぴん風メイクにもおすすめ!
【クリア】おすすめ人気の韓国リッププランパー5選
1.BANILACO(バニラコ)|ボリュームリッププランパー

ピリピリ度MAX!ヒアルロン酸注射をしたようなぷるんぷるんの唇が爆誕
SNSや口コミでも驚異のピリピリ感で話題沸騰中のバニラコのリッププランパー!
刺激力にあわせて、デイリー使いにピッタリな「ライト」と、強めの刺激があっても確実なボリューム感が欲しい、上級者向けの「マキシ」の2種から選べます。
ピリピリ感に話題が行きがちですが、クリアでかわいいパッケージと、ポーチに入れてもかさばらないちょうどいいサイズ感もポイント。
内容量 | 3.8g |
使用感 | ピリピリ刺激感★★★★★★ スースー清涼感★★★★★ |
プランプ効果 | ★★★★★★ |
*マキシの場合
コリアディ編集部のリアル口コミ
SNSでの痛いという口コミを見て半信半疑で購入してみた自分を恨んだビリビリMAXのリッププランパー!ただし、そのぶんプランピング効果も髄一で、速攻でぷっくり唇が完成します!ピリピリ系に強いという方はぜひ挑戦してみてください。
2.HOLIKA HOLIKA(ホリカホリカ)|デビルズプランパー(グロイトッパー)

コスパ重視でピリピリ強い系プランパーに挑戦してみたい方におすすめ
比較的さらっとしたテクスチャーで、塗ったあとすぐに唇になじみます。ぷるぷるとした光沢感が目を惹く魅惑の唇が一瞬で完成。
使うたびに拭き取れるシリコンチップを採用しているため、色つきリップの上からグロス代わりに重ねて使うこともしやすいです!
比較的安く手に入れることができるので、ピリピリ強いプランパーに初めて挑戦してみたいという方にもおすすめです。
内容量 | 3.1g |
使用感 | ピリピリ刺激感★★★★☆ スースー清涼感★★★★☆ |
プランプ効果 | ★★★★★ |
コリアディ編集部のリアル口コミ
ピリピリ強いリッププランパーランキングに入選させるべきか迷ったほどの、比較的ピリピリ感強めなアイテムです。さらっとしたテクスチャーと刺激がkeyboに似た印象。
3.fwee(フィー)|4D ボリューミングプランパー

スースー感が長持ち!ソラ豆型のコロンとしたパケがかわいいアイテム
fwee(フィー)のリッププランパーは、クーリング感を与える「乳酸メンチル」と、温感を与える「バニリルブチル成分」が配合されており、スースーとした清涼感が長続き。
少しねっとりとしたテクスチャーで、唇に膜を張ったように密着するので、光が自然に反射するような光沢感のある唇に仕上がります。
リップ下地としてはもちろん、リップグロス代わりに使うのもおすすめです。
内容量 | 5.3g |
使用感 | ピリピリ刺激感★☆☆☆☆ スースー清涼感★★★★★ |
プランプ効果 | ★★★☆☆ |
コリアディ編集部のリアル口コミ
歯磨きをしたようなスースーとした清涼感がかなり長く続くリッププランパー。リップグロスを塗ったかのようなぷっくり厚いツヤ感のある唇に仕上がります。ピリピリ感は苦手だけど、しっかりプランピング効果も欲しい!という方におすすめのアイテム。
4.VT(ブイティー)|リードルショットリッププランパー

マイクロニードル配合!刺激感にあわせて選べる2種展開
マイクロニードル*¹が配合されているのが特徴のVTのリッププランパーは、刺激感の違いにあわせて「ビギナー」と「エキスパート」の2種類から選べます。
「ビギナー」は、リッププランパーを使用したことのない初心者の方におすすめの、刺激少なめのアイテムです。「エキスパート」は、ヒリヒリとした刺激を感じながらボリューム*²効果を実感できる、プランパー上級者向けの刺激強めアイテム。
どちらも美容成分*²を配合しているので、唇の保湿もしっかり果たします。
*¹ツボクサエキス(整肌成分)、シリカ(スクラブ剤)
*²メーキャップ効果による
*³ツボクサエキス、マデカッソシド、マデカシン酸、アシアチコシド、アシアチン酸(すべて整肌成分)、プロポリスエキス、ヒアルロン酸Na(すべて保湿成分)
内容量 | 4.3g |
使用感 | ピリピリ刺激感★★★★★★ スースー清涼感★★★★★ |
プランプ効果 | ★★★★★ |
*「エキスパート」の場合
コリアディ編集部のリアル口コミ
「エキスパート」のみ使用したことがあるのですが、塗った瞬間ピリピリとした刺激とスースー感が唇を纏う強めプランパーです!持続力もピカイチで、唇フィラーをしたかのようなぷっくり唇を長時間キープ。個人的に、バニラコよりもピリピリ感が長く続く印象です。
5.HOLIKA HOLIKA(ホリカホリカ)|デビルズプランパー(マットプライマー)

リッププランパーでは珍しい!マットな質感に変化するアイテム
マットリップを塗る前に仕込みたい、クリームテクスチャーのアイテム。なんとコレ、塗った後に乾くとマットな質感に変化する珍しいリッププランパーなんです!
唇に塗りやすいように、15°に折れたチップを採用しているのもポイント。ピリピリ感は、赤パケのグロイトッパーには劣りますが、結構強めなので苦手な方はご注意ください。
内容量 | 3.1g |
使用感 | ピリピリ刺激感★★★☆☆ スースー清涼感★★★☆☆ |
プランプ効果 | ★★★★☆ |
【ラメ入】おすすめ人気の韓国リッププランパー3選
1.AMUSE(アミューズ)|リップフラー

オーロラパールのかわいさに絶句レベル…噂のウォニョンリップ
ピンク系多色ラメや、オーロラパールが配合されているキラキラきらめくリッププランパー。ほどよいプランピング効果で唇を立体的に見せつつ、透明グロスの中にきらめくラメがまさに宝石のよう。
メントール誘導体を配合しているスースー系プランパーで比較的痛みは感じづらいため、リッププランパー初心者さんにもおすすめです。
内容量 | 3.8g |
使用感 | ピリピリ刺激感☆☆☆☆☆ スースー清涼感★★☆☆☆ |
プランプ効果 | ★★☆☆☆ |
2.Glint(グリント)|リップセリン

ハイライトが人気のGlintのキラキラリップケアアイテム
くるくるとダイヤルを回すことでリップセラムが出てくる繰り出し式のリップケアアイテム。ひと塗りでつるんとしたうるおいを唇に与えます。甘い香りも相まって、まるでキャンディーのよう。
さまざまなサイズの繊細なパールを配合しているので、動くたびにほのかに輝くような魅力的なリップが完成します。
保湿成分*を配合しており保湿効果が高いのも魅力のひとつ。薄膜を張ったように密着するので、寝る前に塗布してリップマスクとして使うのもよさそうです。
*セラミド、グリセリン
内容量 | 15ml |
使用感 | ピリピリ刺激感☆☆☆☆☆ スースー清涼感★★☆☆☆ |
プランプ効果 | ★☆☆☆☆ |
コリアディ編集部のリアル口コミ
塗った直後はピリピリ感も弱めで、あまりプランプ効果に期待していなかったのですが、時間が経つと自然と縦ジワがなくなっていて驚き…!キラキラを仕込みたい夕方からのデートメイクにもおすすめです。
3.BBIA(ピアー)|ローグロス(01 クリスタル・ロー)

ガラス瓶のようなパケもかわいすぎ…!水光グリッタープランパー
“飲み会リップ”で有名なBBIAのローシリーズに、透明グロスタイプが登場!大小さまざまなシルバーパールや、レッド&バイオレットパールが入っているグリッタープランパー。ベタつかない軽いテクスチャーで、水を含んだかのようなぷるんと艶めく唇を演出します。
メントール*¹配合なので、スースーとした清涼感を与えながら唇の縦ジワをカバーケア。清涼感もそこまで強くないので、プランパー初心者さんにもおすすめです。保湿成分*²を配合しているので、ぷるぷるのうるおい感も長時間キープさせます。
*¹メントール(整肌成分)
*²ダイズ加水分解コラーゲンNa、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na(すべて保湿成分)
内容量 | 3.4g |
使用感 | ピリピリ刺激感☆☆☆☆☆ スースー清涼感★☆☆☆☆ |
プランプ効果 | ★☆☆☆☆ |
【Q&A】リッププランパーに関するよくある疑問
Q1. リッププランパーは体に悪い?
A. 基本的には、体に悪い成分は配合していないでしょう。 「リッププランパーは痛い」というイメージがあるかと思いますが、カプサイシンやメントールなどの配合成分が唇に刺激を与えて腫れあがらせている仕組み。 そのため、塗る人や部位などによっては過剰反応を起こす場合があるため、ブランドが提示する使用方法を守るようにしましょう。また、異常を感じた場合には直ちに使用をやめることが大切です。 |
Q2. リッププランパーの使い方は?
A. 下地だけではなく、保湿目的で使うことも可能 リッププランパーは、唇の縦ジワをカバーしてくれる効果があるので、主にリップ下地として口紅を塗る前に使用するのが一般的。ただし、グロスのように濃密なテクスチャーのものは、リップメイクの〆として上から重ねても◎! 唇のシワをカバーする美容液効果として使いたい方は、寝る前にも塗るのがおすすめです。 |
ほかの韓国コスメ記事もCHECK!
▼韓国プチプラアイシャドウ
▼韓国毛穴ケア
▼韓国日焼け止め