2023年、韓国コスメブランドから続々と発売しているメッシュクッションファンデーション。従来のクッションファンデーションとの違いが気になる方も多いのではないでしょうか?今回は、韓国でも人気な商品を⑧つご紹介するとともに、メッシュクッションファンデーションの特徴を解説します!
Contents
- 韓国ネクストトレンド「メッシュクッションファンデーション」とは?
- メッシュクッションファンデの特徴
- 従来のクッションファンデとメッシュクッションファンデの違い
- 韓国コスメブランドのメッシュクッションファンデおすすめ商品8選
- 〈1〉CLIO(クリオ)|キルカバーメッシュグロウクッション
- 〈2〉AMUSE(アミューズ)|デューパワーヴィーガンクッション
- 〈3〉rom&nd(ロムアンド)|ベアウォータークッション
- 〈4〉MISSHA(ミシャ)|グロウクッションライト
- 〈5〉hince(ヒンス)|セカンドスキンメッシュマットクッション
- 〈6〉VT(ブイティー)|CICAライトタッチメッシュパクト
- 〈7〉DEAR DAHLIA(ディアダリア)|スキンパラダイスシアーシルククッションファンデーション
- 〈8〉TONYMOLY(トニーモリー)|ルミナスジェルグロークッション
- 〈9〉2aN(トゥーエーエヌ)|グリーミングテンションパクト
- メッシュクッションファンデに関するQ&A
- Q1. 従来のクッションファンデとメッシュクッションファンデの違いは?
- Q2. メッシュファンデのメリットは?
- 韓国のメッシュクッションファンデはこんな人におすすめ
- 韓国素肌美人を目指すならメッシュクッションファンデがおすすめ
韓国ネクストトレンド「メッシュクッションファンデーション」とは?
韓国で人気上昇中の「メッシュクッションファンデーション」は、クリームテクスチャーのファンデーションの上に、メッシュタイプのフィルターが敷かれているクッションファンデーションです。
パッケージは、従来のクッションファンデーションとほとんど変わりはありません。
メッシュクッションファンデの特徴

・ファンデーションがパフに満遍なく密着する ・テクニックいらずで均一な仕上がり ・うるおい感と弾力のあるテクスチャーのファンデーションが多い ・ファンデーションが乾燥しづらく衛生的 ・商品によっては、容器からファンデーションがこぼれやすい |
メッシュクッションファンデーションは、従来のクッションファンデーションに比べて、量の調節がしやすいのが特徴! 難しいテクニックを必要とせず、パフでファンデーションをのせるだけで均一できれいな肌を演出できるのはうれしいポイントです!
中に入っているファンデーションは、さらっとしたテクスチャーからゼリー状までさまざまです。
従来のクッションファンデとメッシュクッションファンデの違い

・クッションファンデ:やわらかいスポンジにファンデーションが染み込んでいる ・メッシュクッションファンデ:メッシュ素材のフィルターを通して濾したファンデーション |
ファンデーションが染み込んだ、やわらかいスポンジにパフを押し付けてとる従来のクッションファンデに対して、メッシュ素材のフィルターを通したファンデーションをパフに付けられるのが違いです。
目が繊細なメッシュフィルターを通してファンデーションを濾すことで、より薄く均一にファンデーションを塗布することができます。“パフに取る際にムラになりやすい” といった、従来のクッションファンデーションの欠点を補った画期的なコスメです!
韓国コスメブランドのメッシュクッションファンデおすすめ商品8選
〈1〉CLIO(クリオ)|キルカバーメッシュグロウクッション

絶大の信頼があるCLIO(クリオ)キルカバーのラインから、新発売した「キルカバーメッシュグロウクッション」。
ベストセラーのキルカバーフィクサークッションの特徴でもあったロングラスティング効果はそのままで、薄く均一にファンデーションが密着。生まれつき綺麗だったかのような肌に仕上げられます。肌のキメやくすみを繊細にカバーすることができ、時間が経つにつれて密着力が高まるという革命品です!
仕上がり | うるおいのあるクリアなおしゃれ肌 |
カラー展開 | 3色(2 ランジェリー/3 リネン/4 ジンジャー) |
紫外線カット | SPF50+・PA++++ |
〈2〉AMUSE(アミューズ)|デューパワーヴィーガンクッション

AMUSE(アミューズ)の「デューパワーヴィーガンクッション」は、ヴィーガン認証を取得している商品のうちの一つです。
低刺激な成分構成は、なめらかな肌を24時間持続してくれるので、長時間付けていても肌がしっかり呼吸できている感覚に。塗った直後には、爽やかな冷感効果が感じられ、ほてった肌も落ち着かせます。健康的でなめらかなパワースキンをゲットできるんだとか。
仕上がり | ツヤとキメを兼ね備えるシルキーグロウ肌 |
カラー展開 | 4色(01 ピュア/1.5 ナチュラル/02 ヘルシー/03 ハニー) |
紫外線カット | SPF50+・PA++++ |
〈3〉rom&nd(ロムアンド)|ベアウォータークッション

テカリとは無縁の水に浸したかのようなうるおい感を叶えてくれるrom&nd(ロムアンド)の「ベアウォータークッション」。
日中の乾燥が気になる方やファンデーションを塗るとイマイチ肌がきれいに見えない、と悩んでいる方がいたら、ぜひ試していただきたい商品。素肌のように軽く、透き通った肌を作り上げるためには、カラーも吟味するのがポイントです。
仕上がり | テカりを抑えた透明感のある水ツヤ肌 |
カラー展開 | 5色(01 ポースリン17/02 ピュア21/03 ナチュラル21/04 ベージュ23/05 サンド25) |
紫外線カット | SPF38・PA++++ |
〈4〉MISSHA(ミシャ)|グロウクッションライト

数々の名品クッションファンデーションを発売するMISSHA(ミシャ)史上No.1のツヤを感じられるという「グロウクッションライト」。
ぷるぷると弾力のあるジェル状ファンデーションの理由には、うるおい成分をしっかり抱え込むことができる効果があります。じっくり丁寧にスキンケアしたかのような自然なツヤ感と、コーティングパウダーの耐水効果でメイクの持続力も兼ね備えています。
さらに高いカバー力を求める方には、グロウクッションカバータイプがおすすめ!
仕上がり | みずみずしさ溢れるヘルシーなツヤ肌 |
カラー展開 | 2色(No.21N 明るいニュートラルベージュ/No.23 自然なベージュ) |
紫外線カット | 紫外線カット |
〈5〉hince(ヒンス)|セカンドスキンメッシュマットクッション

朝から夜まで極上のシルキー肌を実現するhince(ヒンス)の「セカンドスキンメッシュマットクッション」。
韓国のメッシュクッションファンデーションの「グロウ」という概念を破った、マットタイプの商品。さらにマットタイプでありながら、素肌感を保ちつつ、ナチュラルにカバーすることができます。化粧の浮きやムラのない華やかな肌を、48時間キープ!
仕上がり | なめらかでやわらかいシルクライク肌 |
カラー展開 | 4色(15 ロージー/17 ポーセリン/21 アイボリー/23 サンド) |
紫外線カット | SPF40・PA++ |
〈6〉VT(ブイティー)|CICAライトタッチメッシュパクト

CICAと言えばVT(ブイティー)。そんなVTからもメッシュタイプのクッションファンデーション「CICAライトタッチメッシュパクト」が発売中。
本来の肌コンディションも整えながら、肌悩みをカバーしてくれます。ラベンダー花エキス*¹は、ハリ弾力を高めてくれるので日中もエイジングケア*²ができるというリッチな商品。メッシュクッションファンデーションには珍しいセミマットタイプで、きめ細かくメイクを固定してくれます。重ねても重くならないところも◎
*¹保湿成分 *²年齢に応じたお手入れ
仕上がり | 健やかでなめらかなツヤ肌 |
カラー展開 | 2色(N21 アイボリーベージュ/N23 ナチュラルベージュ) |
紫外線カット | SPF40・PA++ |
〈7〉DEAR DAHLIA(ディアダリア)|スキンパラダイスシアーシルククッションファンデーション

今回ご紹介するメッシュクッションファンデーションの中では、高価格帯なDEAR DAHLIA(ディアダリア)の「スキンパラダイスシアーシルククッションファンデーション」。
メイク初心者でも、テクニックレスで上品な肌を演出し、ワンランク上のムラのないメイクが完成します。目元や鼻の横などのヨレやすい部分も隙を許さず、パーフェクトな肌に!大理石調のパッケージも素敵。肌トーン別に5色展開しているので、自分にぴったりのカラーが見つかります。
仕上がり | 自然になじむラグジュアリーなシルク肌 |
カラー展開 | 5色(FC1 明るいピーチアイボリー/FN2 明るいニュートラルトーンのピンクアイボリー/FC2 ニュートラルトーンのピーチアイボリー/FW4 ニュートラルトーンのベージュ/LN2 ニュートラルトーンのナチュラルベージュ) |
紫外線カット | SPF50+・PA++++ |
〈8〉TONYMOLY(トニーモリー)|ルミナスジェルグロークッション

女神光彩肌と名づけられたTONYMOLY(トニーモリー)の「ルミナスジェルグロークッション」。
水分・光彩フィルムのダブルレイヤー仕様で、光沢のある肌とともに水分を抱え込んでくれます。マスク環境のために開発されたこの商品は、女神光彩肌を24時間維持できるんだとか。上下が尖った花びらのようなディテールのパフは、眉間、小鼻などの細かい部分もカバーしやすいです。
仕上がり | ぷりぷり光沢膜を形成した女神光彩肌 |
カラー展開 | 2色(01 スキンベージュ/02 ウォームベージュ) |
紫外線カット | SPF40・PA++ |
〈9〉2aN(トゥーエーエヌ)|グリーミングテンションパクト

思わずパケ買いしてしまいたくなるキラキラのパッケージが目を惹く2aN(トゥーエーエヌ)のメッシュクッションファンデ「グリーミングテンションパクト」。
オイルが配合されたうるおい溢れるファンデーションリキッドがツヤ肌を演出しながらも、UVカット効果で、紫外線から肌を守ります。しずくの形をしたパフが付属しているので、広い面は頬・額などの広い部分に、先端は小鼻・目元・口元などの際の部分にと、使い分けられるのもうれしいポイントです。
仕上がり | 自発光してるかのような立体ツヤ肌 |
カラー展開 | 3色(21号 ライトベージュ/22 ミディアムベージュ/23号 ナチュラルベージュ) |
紫外線カット | SPF37・PA++ |
メッシュクッションファンデに関するQ&A
Q1. 従来のクッションファンデとメッシュクッションファンデの違いは?
A. ファンデーションを通すフィルターが大きな違いです。 ファンデーションが染み込んだやわらかいスポンジにパフを押し付けてとる従来のクッションファンデに対して、メッシュ素材のフィルターを通したファンデーションをパフに付けられるのが違いです。 |
Q2. メッシュファンデのメリットは?
A. 薄く均一にファンデーションをのせることができる点! メッシュタイプのフィルターを通すことで、薄く均一にファンデーションをのせることができます。厚塗り感のない、ナチュラルできれいなベースメイクに仕上がるのが、メッシュファンデのメリットです。 |
韓国のメッシュクッションファンデはこんな人におすすめ

・素肌感のある仕上がりが好みの方 ・乾燥が気になる方 ・高いカバー力を求めない方 ・ナチュラルなツヤ感が好みの方 ・密着度が高いファンデーションを探している方 ・テクニックレスで仕上げたい方 |
メッシュクッションファンデーションは、うるおいあるツヤ肌を演出してくれる商品が多い印象。作りこまれたツヤよりも、スキンケア直後のようなツヤ、なおかつしっとり感が強いです。高いカバー力を求める方は、重ね付けする必要がある商品も。
韓国素肌美人を目指すならメッシュクッションファンデがおすすめ
韓国コスメブランドで発売中のメッシュクッションファンデーションを9つご紹介しました。
韓国では、すでに美容賢者から注目を浴びているメッシュクッションファンデーション。現在は、ナチュラルなツヤ肌に仕上げる商品が多いですが、今後さらにラインナップが増えていきそうですよね。
素肌をよりきれいに見せたい方は、メッシュクッションファンデーションがおすすめです!日本で大流行する前にトレンドの先取りをしてみてはいかがですか?♡