NCT

Entertainment

RIIZEのアントンが選ぶ!SM先輩アーティストの最近よく聴くお気に入りの楽曲-前編-

2023年9月4日(月)に1stシングル「Get A Guitar」でデビューし、新人とは思えないほど人気のRIIZE!SMエンターテイメント所属の7人組ボーイズグループですが、末っ子のアントンが“SMプレイリスト”として最近よく聴いている、SMエンターテイメント所属の先輩アーティストの曲、全10曲を紹介しました。今回は前編として、5曲をご紹介します! D.O「I Do」 2023年9月に発売された2ndミニアルバム「기대(キデ)」の収録曲で、先行曲としてMVも公開されています。 「I Do」はリズミカルなメロディーの、アコースティックポップソング! 流星群が降り注ぐ夜の素敵なシーンをテーマに、隣にいる大事な人とずっと一緒にいたい、相手も同じ気持ちなら良いな、という想いを愛らしく描いた曲です。 テヨン「City Love」 2019年10月に発売された2ndフルアルバム「Purpose」の収録曲で、テヨンの声と柔らかなギターのメロディーを組み合わせた、R&Bジャンルの曲です。 日常の中でキラキラ輝く恋愛をして、特別な日を生きる高揚感を歌った歌詞にも注目! おしゃれな気分になれる1曲です。 NCT127「Road Trip」 2021年9月に発売された3rdフルアルバム「STICKER」の収録曲で、爽やかなアコースティックギターとメロディーで、バンドサウンドをベースにしたミディアムポップソング! 大切な人とロードトリップに行き、この瞬間を守りたいどこへ行っても一緒、という願いを温かく表現した歌詞で、ファンソングとしても人気です。 トラックビデオも公開されているので、必見! ジェヒョン「Horizon」 アルバム活動を除くNCTメンバーによる、ソロ曲・自作曲・ユニット曲など、NCTの音楽活動アーカイブプロジェクトNCT LABにて、2023年8月に発表されたNCTジェヒ

Entertainment

NCT ジョンウがイタリアブランドTOD’S(トッズ)のアンバサダーに抜擢!

NCTとしてだけでなく、音楽番組MCなど個人でも精力的に活動している、ジョンウ。小型犬のようなかわいさと、大型犬のようなかっこよさを持ち合わせているジョンウですが、イタリアのハイブランド、TOD’S(トッズ)のアンバサダーに抜擢されました!持ち前のスタイルの良さから、ブランドモデルとして圧倒的存在感を見せています。 スタイル抜群のNCT ジョンウ NCTは、SMエンターテイメント所属の20人組多国籍ボーイズグループ。なかでもジョンウは2018年に、NCT・NCT127 のメンバーとして加入しました。 2021年からはStray Kidsのリノなどと共に、MBCの音楽番組「ショー!K-POPの中心」でMCを務めるなど、個人活動も積極的におこなっているメンバーです。 底抜けに明るい性格と、持ち前のビジュアル・手足が長く、モデル顔負けのスタイルの良さが魅力! NCT ジョンウがTOD’Sのアンバサダーに抜擢! 2023年9月4日(月)に、TOD’Sのアンバサダーとして、NCTのジョンウが加わることが明らかにされました。 TOD’Sは1920年に創立した、イタリアのファッションブランドです。 ジョンウの他に、事務所の先輩Red Velvetのジョイも、2021年からアンバサダーとして活動しています。 モダンでダンディなブランドイメージがあるTOD’Sと、なんでも着こなす人並外れたスタイルを持つジョンウのタッグは、今後楽しみでしかありませんね! 次は誰がアンバサダーに抜擢される? NCTではテヨン・ドヨン・ジェヒョン・ジェノ・マークなどが、ハイブランドのアンバサダーを務めています。 ハイブランドからNCTメンバーへのラブコールは、今後も続くのではないでしょうか!? 次は誰がアンバサダーに抜擢されるのか…楽しみですね♪

Culture

2023年8月にNCTが完全体でカムバック!デビューメンバーの新曲も収録!?

韓国・日本で開催されるライブNCT NATIONを目前に、NCTが完全体として、2023年8月28日に4thアルバム「Golden Age」でカムバックが決定しました。全10曲を収録したフルアルバムで、総勢20名のシャッフルユニットにも期待!タイトル曲は、NCT Uとしてデビューした元祖メンバーで構成されるということで、注目が集まっています。 NCTがカムバック! NCTは、SMエンターテイメント所属の20人組ボーイズグループです。 韓国・アメリカ・日本・中国・タイ・カナダ・マカオ・台湾など、様々な国籍のメンバーが所属する、大所帯グループ! NCTのグループ名は、Neo Culture Technologyの頭文字を取っていて、名の通り新しい技術で新しい楽曲を提供するという意味が込められています。 固定メンバー不在の、期間限定ユニットとして活動するNCT Uをはじめ、固定メンバーが存在するNCT127・NCT DREAM・WayVなどの派生グループも、多数存在しています。 4thアルバム「Golden Age」 そんなNCTですが、2023年8・9月に韓国と日本で、NCT NATIONの開催が決定しています。 初の20人全員で舞台に立つスタジアムライブということで話題になっていますが、ライブ開催に伴い、2年ぶりにフルアルバムでカムバック! 4thアルバムのタイトル名は「Golden Age」で、収録曲10曲のダブルタイトル曲で、2023年8月28日に発売予定です。 タイトル曲はデビューメンバーで構成! タイトル曲は、「Baggy Jeans」と「Golden Age」の2曲! そのなかでも「Baggy Jeans」は、NCT Uのデビュー曲「The 7th Sense」に参加した、テヨン・ドヨン・テン・ジェヒョン・マークの5人で構成された曲と発表されました。 7年ぶりのアル

Entertainment

韓国アイドルの定番【ダンスチャレンジ】がK-POP界の新たな文化となったワケとは?

近年、新曲をリリースしたら必ずと言っていいほど行われる「ダンスチャレンジ」。推しと推しのコラボや友情出演など、ファンにとって嬉しいこと尽くし!ここまで定番になった理由とともに、いくつかのおすすめダンスチャレンジ動画をご紹介します。 ダンスチャレンジとは 近年、K-POP界で新たなルールとなった「ダンスチャレンジ」。アイドルが新曲をリリースし、音楽番組に出演する時、他のグループと会う機会がたくさんあります。その瞬間を活用して、サビ部分のダンスやキャッチーなダンスを、他グループのメンバーと一緒に踊り、TikTokやYouTube・Instagramへアップしています。 「ダンスチャレンジ」は、普段絡むことのないベテランアイドルと新人アイドルが絡んだり、同じ事務所同士、美男美女が絡んだり…見どころ満載!チャレンジ動画がきっかけで、普段聞かないグループの曲などを聞く方も増えたのではないでしょうか! ダンスチャレンジの生みの親 実はダンスチャレンジには、生みの親がいます!男性グループ「Block B(ブロックビー )」のリーダーであり、ソロでも数々の賞を受賞しているラッパー・ZICO(ジコ)。 2020年にリリースした曲「Any Song」で、ZICOは単なる広報用としてはじめたダンスチャレンジ。MAMAMOO(ママムー)のファサや出演したラジオのDJ・女優のカン・ハンナなどと一緒に踊り、「#Any Song Challenge」とSNSに投稿をしました。瞬く間に話題となり、世界中のファンや学生の間でチャレンジ動画が撮影され、拡散されるようになりました。ここから新たなルールとなった「ダンスチャレンジ」のはじまりです! 実は負担に思っているアイドルがいる? 韓国のアイドルは新曲をリリースすると、1週間(月曜日以外)毎日それぞれの局の音楽番組に出演します。事前収録がメインのため、テレビ局

Entertainment

NCT DREAM 3rdフルアルバム「ISTJ」が音盤初動売上365万枚を達成!音盤初動ランキング歴代3位に!

NCT DREAMが2023年7月17日に発売した、3rdフルアルバム「ISTJ」の音盤初動売上が365万枚を記録!音盤初動ランキングも大きく変動しました。SMエンターテイメント史上最大のヒットアルバムとして、記録を更新! 少年から青年へと見事な成長を遂げたNCT DREAM NCT DREAMは、SMエンターテイメント所属の7人組ボーイズグループです。 NCTという20名からなる多国籍チームの派生グループで、カナダ人・韓国人・中国人メンバーで構成されています。 デビュー当時は平均年齢16歳という若さで、”10代に夢と希望を与え、大人たちに癒しを与える”というコンセプトでデビュー!結成当初は20歳になるとグループ卒業、という制度を設けていました。 最年長メンバーのマークは、卒業制度のため一度グループ活動から離れましたが、卒業制度が廃止されマークも合流し、再び7人グループとして活動しています。 SMエンターテイメント史上最高販売枚数を記録! NCT DREAMは、NCTの中でも特に人気の高い派生グループとして有名! マーク合流後の初フルアルバム「Hot Sauce」は、売上音盤枚数約100万枚を突破し、SMエンターテイメント史上最大の音盤初動売上を記録しました。 その後も着実に数々のヒット作を残してきましたが、2023年7月17日に発売された3rdフルアルバム「ISTJ」が音盤初動売上約365万枚を突破! 音盤初動販売ランキングも大きく変動し、1位のStray Kids・2位のSEVENTEENに続く、歴代3位となりました。 SMエンターテイメント史上、最高販売枚数の記録を更新し大ヒット! 3rdフルアルバム「ISTJ」 ヒットした3rdフルアルバム「ISTJ」のタイトル曲は、アルバム名と同じく「ISTJ」で韓国で世界的に人気となった、16種類の性格診断をするテスト”MBTI

Entertainment

【韓国アイドル】NCTの新チームデビューをかけたリアリティ番組、7月26日から日本テレビで放送開始

世界的に活動する次世代グローバルアイドルグループNCT。無限拡張を続けるNCTから新チームとしてデビューをかけた、プレデビューリアリティ番組「NCT Universe:LASTART」の放送が決定。番組内容から気になる出演者まで徹底深堀していきます! 変化を続けるNCT NCTは元々、メンバーを制限なく増やし続ける「無限拡張」を特徴として結成された多国籍グループでした。この番組ではその「無限拡張」のシステムに終止符を打つとともに、最後のNCTのメンバーを決めることになります。 現在NCTのメンバーは20人、「NCT127」「NCT DREAM」「WayV」そしてコンセプトによって様々な組み合わせで魅了する「NCT U」のチームがあり、このサバイバルを勝ち抜いたメンバーによるNCT新チームが誕生する予定です。 選ばれるのはたったの4人 新チームは、SMエンターテイメントの練習生シオン&ユウシの2人を含め、デビューできるのはたったの6人。4つのデビュー枠を10人の練習生で争うということで、何ともシビアな展開になりそうです。 アーティストディレクターは? 練習生に様々なアドバイスをするアーティストディレクターとして、BoAとSUPER JUNIOR ウニョクが参加予定。NCTの新チームということなので、すでにデビューしているNCTメンバーの出演もありそうですね! BoA SMエンターテイメントを代表するアーティストのひとり。韓国アーティストとして、日本で初めてミリオンセラーを達成した最高峰の人気を誇るソロアーティスト。 SUPER JUNIOR ウニョク 世界的に人気のK-POPグループレジェンドグループ「SUPER JUNIOR」のメインラッパー・メインダンサー・サブボーカル。コンサートでは総合演出まで担当し、圧倒的ステージを生み出す最強のパフォーマー。 気になる初回放送は20

Entertainment

【初】NCTジェヒョン、映画「6時間後に君は死ぬ」で主演に大抜擢!日本の推理小説が原作

先日、「NCT DOJAEJUNG」としてユニットデビューを果たした人気絶頂のアイドル、NCT ジェヒョンが映画「6時間後に君は死ぬ」の主演にキャスティング!自身初の映画出演ということで、気になる作品情報についてご紹介します。 原作は日本の推理小説 原作は、日本の推理小説家・高野和明の連作小説。日本でもすでに2008年9月にドラマ化されており、人気の高い作品です。 メインキャストと監督 ジュンユ役 NCT ジェヒョン ジェヒョンが演じるのは、死を予知する能力を持つ主人公ジュンユ。ジェヒョンは、2022年ドラマ「Dear.M」で俳優としてデビュー、ヒロインに片思いをする幼馴染役を見事に演じました。今回は、不思議な能力を持つ青年という難しい役をどう攻略してくれるのか非常に楽しみです。独特でミステリアスな雰囲気が役にピッタリ! ジョンユン役 パク・ジュヒョン 死の予言を受けるヒロイン役のジョンユンは、パク・ジュヒョンが演じます。パク・ジュヒョンは、主演経験もある現在28歳の人気女優です。出演作品には「禁婚令、朝鮮婚姻禁止令」や「ゾンビ探偵」、「マウス」などがあります。 ギフン役 クァク・シヤン 捜査1科の刑事ギフン役には、クァク・シヤンがキャスティングされています。クァク・シヤンは、「目撃者:目のない子」や「長沙里9.15」、「必死の追跡」などに出演経歴がある同じく人気な俳優です。 監督 イ・ユンソク 本作の監督をつとめたイ・ユンソクは、日本映画に強いインスピレーションを受けたといいます。日本映画をこよなく愛していたことから、2005年に来日し、日本の映画学校にて映像制作を学んだそう。映画学校卒業後は、映画「雨時々晴れ」やドラマ「蝶の眠り」などの作品を数々発表してきました。今回が自身初の長編映画のプロデュースということで期待が高まっています! 豪華キャスト陣に期待が膨らむ! メイ

【メンズ向け】注目の韓国ファッションブランド&通販サイト10選!おすすめコーデもお届け
Fashion

【メンズ向け】注目の韓国ファッションブランド&通販サイト10選!おすすめコーデもお届け

「韓国のメンズファッションアイテムはどこで買うべき……?」なんてお悩みの方必見!今回は、メンズにおすすめの韓国ファッションブランドと通販サイトをご紹介します。韓国ブランドのアイテムで、周りと差がつくおしゃれを楽しみましょう。後半には、韓国アイドルの着こなしも! 《2023年最新》メンズにおすすめの韓国ファッションブランド7選 まずは、メンズアイテムを取り扱う旬の韓国ファッションブランドをピックアップ。気になるブランドを見つけたら、インスタグラムや公式サイトをチェックしてみてはいかが? 【1】thisisneverthat(ディスイズネバーザット) thisisneverthat(ディスイズネバーザット)は、90年代のスポーツウェアスタイルに現代的なテイストを交えた韓国の大人気ストリートブランド。ゆったりとしたシルエットに対し、シンプルで洗練されたデザインが特徴的で、大人の男性でも気軽にストリートファッションを楽しむことができます。 定番のロゴTシャツやスウェットのほか、キャップやサングラス、スマホケースなど小物類も充実。日本語対応サイトのほか、原宿には店舗も構えているため、購入のしやすさも抜群です。 ジャンル ストリート・カジュアル・スポーティ・ワーク 公式ECサイトの日本語対応 あり 日本店舗 あり(東京都渋谷区神宮前) 【2】mahagrid(マハグリッド) mahagrid(マハグリッド)は、「ストリートすぎない」をコンセプトに掲げ、今っぽく都会的なストリートスタイルを提案する韓国ソウル発の人気ブランドです。攻めているのに奇抜すぎず、ストリートファッション初心者さんでも取り入れやすいのが魅力。 ブランドモデルにStray Kidsを起用し、ますます注目が集まっているmahagrid。彼らのコーデを参考にアイテムを選んでみるのもおすすめです。 ジャンル ストリート・カジ

Fashion

NCTのリーダーテヨンがLOEWE(ロエベ)のグローバルアンバサダーに抜擢!

2023年6月5日にミニアルバム「SHALALA」で、NCTとして初のソロデビューを果たしたテヨン。個性的で多国籍なメンバーが20名在籍する、大所帯グループのリーダーですが、ソロでも圧倒的存在感を見せています。そんなテヨンが、ハイブランドLOEWE(ロエベ)の、グローバルアンバサダーに抜擢されました! ソロとしても魅力的なNCTテヨン NCTはSMエンターテイメント所属の韓国ボーイズグループで、韓国やアメリカ・日本・中国など総勢20名の多国籍メンバーが在籍する大所帯グループです。 NCTには派生グループがいくつか存在していますが、テヨンはNCTを代表するグループNCT127のメンバーでもあり、リーダーも兼任しています。 2023年6月にはNCT初のソロデビューを果たし、ミニアルバム「SHALALA」は初動43万枚を記録! 発売4日目には40万枚を突破し、SMエンターテイメント所属アーティストのソロデビューアルバム史上、最高枚数を記録しました。 NCTテヨンがLOEWEのグローバルアンバサダーに抜擢! 2023年6月20日に、LOEWEのグローバルアンバサダーとして、NCTのテヨンが加わることが明らかになりました。 LOEWEは1846年に創立した、スペインのファッションブランドです。 テヨンのほかに、JYPエンターテイメント所属のNMIXXも、グローバルアンバサダーとして活動しています。 普段からデザイン性の高いファッションを着こなしているセンス抜群のテヨンと、革新的なデザインアイテムが多いLOEWEのタッグは、楽しみでしかありません! NCTのアンバサダー活動も本格化! 先月NCT DREAMのジェノが、FERRAGAMOのグローバルアンバサダーに抜擢されましたが、立て続けにハイブランドからNCTへのラブコールが続いています。 ほかのメンバーのグローバルアンバサダーとして

Beauty

IUやBTSなど韓国アイドル担当メイクさん&美容院リスト⑩韓国美容好き必見!

韓国俳優やアイドルたちがほぼ毎日通うことで知られる美容院。今回は、あの人気芸能人を担当するメイクさんと美容院をまとめてご紹介!あなたも渡韓の際にぜひ訪れてみて♡ 韓国芸能人御用達の美容院「샵(シャブ)」とは? 韓国の芸能人は、ヘアメイク&メイクアップを受けるために、美容院を意味する「헤어샵(ヘアシャブ)」にほぼ毎日通うことで知られています。ヘアシャブは、通称「샵(シャブ)」と呼ばれており、特にソウルの狎鴎亭(アックジョン)〜清潭洞(チョンダムドン)には、芸能人御用達のシャブがたくさん!一般人でも予約さえすれば、憧れの芸能人担当のヘア&メイクの施術が受けられるのです♡そこで今回は、人気芸能人担当メイクさんと、シャブをまとめてご紹介します! 【1】BTSやTWICEなど人気韓国アイドルが通う「Bit&Boot」 TWICE担当メイクさんのウォン・ジョンヨ先生と、BTSやNCTなどのヘアを担当するペク・ネジュ先生が代表をつとめるシャブ「Bit&Boot」。数多くの韓国芸能人が通うことで有名なサロンです。 ウォン・ジョンヨ先生 長年TWICEのメイクを担当し、今では韓国メイクの定番となった「涙袋メイク」の第一人者。韓国アイドルらしいかわいらしいメイクを得意としています。昨年には、自身がプロデュースするコスメブランド「Wonjungyo」をローンチし、商品は日本でも大人気! 【ウォン・ジョンヨ先生のSNS】公式instagram公式YouTube ペク・ネジュ先生 BTS、EXOなどのKPOPアイドルのほか、パク・ボゴム、チ・チャンウクなどの人気俳優など、数多くの韓国セレブのヘアを担当するペク・ネジュ先生。ペク先生のYouTubeチャンネルでは、先生の施術テクニックや、舞台裏でのアーティストたちの様子などを披露しています。 【ペク・ネジュ先生のSNS】公式instag