
最新韓国アートメイクはAIを活用 | Be&Meクリニックアカデミー“キム・ミョンファ院長”独占インタビュー
韓国ソウル・狎鴎亭に位置する韓国アートメイク専門クリニック「Be&Me」。1日130〜200人ものアートメイク施術を20年以上手がけるクリニックでは、研究したノウハウと技術、さらにはAIデータを活用して眉毛のデザインを決めていくそう。「Be&Me」では、アートメイクの施術のみならず、Be&Meが培ったノウハウを学ぶことができるアカデミーも併設。今回は、アカデミーで院長を務める“キム・ミョンファ院長”に最新の韓国アートメイクの実態をインタビューしました。 KOREAddicted編集部(以下編集部):Be&Meの特徴・魅力を教えてください。 キム・ミョンファ院長(以下院長):まず韓国のアートメイク専門のクリニックの中で歴史が長く、20年くらいのクリニックです。なので、ほかのクリニックに比べて、データがたくさんあり、それを元にAIデータが作られているのがBe&Meの特徴です。 Be&Meだけの素材や技術があることも、ほかのクリニックとの違いかと思います。約20年研究したノウハウにあわせた機械や素材を持っているので、一番良いクオリティでお客様へ提供しています。 ただ綺麗になるだけでなく、アートメイク=肌を傷つけるものなので、安心安全は絶対です。この技術やノウハウを学びたい人もたくさんいるので、Be&Meではスキルを学べるレッスンもあるほどです。 編集部:女性と男性のそれぞれ一番人気の施術はなんですか? 院長:Be&Meはアートメイク専門なので、性別問わずアートメイクが一番人気です。 まず病院を大きく分けると、アートメイクセンターと整形センターの2つあります。性別問わずアートメイクが人気で、プチ整形だとリフティングやボトックス、ヒアルロン酸が人気です。 日本で考えると女性と男性に人気な施術は、分かれるかと思いますが、韓国では、とりあえず美容はみんな気にしているものなので、男女問わず