韓国ラーメン

Food

激辛炒め麺で人気のブルダック!海外限定の汁ありラーメンが韓国で販売開始し大ヒット!

激辛だけどクセになる美味しさで、国民的人気のブルダックポックンミョン。ポックンミョンは炒め麺という意味で、焼きそばのような汁なしのインスタントラーメンのこと。海外限定の販売だった、ブルダックの汁あり、プルダックラーメンが韓国でも販売開始!気軽に買えないほどの大ヒットを記録しています! 激辛好きが愛するブルダックポックンミョン ブルダックポックンミョンは、韓国の食品メーカー三養(サンヤン)食品の主力商品です。 불닭(ブルダック)は辛い鶏肉料理で、볶음면(ポックンミョン)は炒め麺という意味。 開発当時ブルダックを取り扱う飲食店にお客さんが賑わっているのを見て、辛い炒め麺を作ってみようとなったのが始まりだそう。 韓国のインスタントラーメンは、本来汁がある商品が主流でしたが、全て湯切りして汁がない状態の麺にソースを絡めて食べる商品として、販売当時話題になりました。 オリジナル以外にチーズやカルボ、ロゼなど様々な味が販売され、海外限定で販売している商品もあるほど、国外問わず大人気の韓国インスタントラーメンです! 海外限定商品が韓国で販売開始 海外限定商品の中に、ブルダックラーメンという汁ありの商品があります。韓国ではブルダックポックンタンミョンという商品名で、以前販売していたそうです。いつのまにか海外限定商品となっていましたが、再び韓国で販売開始となりました! ブルダックラーメンは、激辛スープにブルダック特有のモチモチとした太麺が魅力の商品。韓国再販当初は、オンラインサイトなどで完売状態が続く程の人気ぶり! 日本でも買える大バズり商品 海外限定商品なので、もちろん日本でも購入可能です!三養食品は三養ジャパンという日本企業も設立していて、日本語バージョンのブルダックポックンミョンシリーズを販売しています。 もちろんブルダックラーメンも販売していて、裏面に記載している原材料名や作り方など

Beauty

【2023年最新】Qoo10メガ割で買うべきおすすめ商品55選!スキンケアアイテムやコスメ以外の名品もCHECK

【いま注目すべき最新韓国コスメがわかる! 】韓国コスメオタク兼Qoo10VIP会員が、Qoo10メガ割で買うべきおすすめ商品をピックアップ! コスメ・スキンケア・ヘアケアなどの美容アイテムから、食べ物や服などのコスメ以外のアイテムまで、2023年最新の人気アイテムを厳選紹介していくので、次のQoo10メガ割での買い物の参考にしてみてください。 メガ割で買うべき韓国スキンケアアイテム23選 話題のスキンケアから新商品まで、編集部が気になる商品をピックアップしました!普段は少し購入しづらい高価格帯の商品は、とくにQoo10メガ割期間中に買うべきといえるでしょう。 セットアイテム ▼ONETHING(ワンシング)|CICA セラミド シリーズ ツボクサトナーが人気のONETHING(ワンシング)がパワーアップ! CICA(鎮静)×セラミド(保湿)ができる、トナー&クリームがセットで販売中。250mlのトナー、70mlのクリームと大容量サイズなのもうれしいポイントです。 メガ割価格 3,500円→2,800円(税込) SHOPクーポン 5%割引※2,500円以上で使用可能 クレンジング・洗顔料 ▼manyo(魔女工場)|ピュアクレンジングオイル 個人的殿堂入りクレンジングオイル。韓国オリーブヤングアワード4年連続受賞は、納得の実力です。オイル特有の使用感が苦手な方も試してみる価値あり! メガ割価格 2,880円→2,304円(税込) SHOPクーポン 5%割引※1円以上で使用可能 ▼ネイチャーリパブリック(NATURE REPUBLIC)|ビタペアCエンザイムパウダーウォッシュ 美容系YouTuberヒョクのアイデアから開発された、期待の洗顔パウダーがQoo10メガ割に登場。弱酸性で肌への刺激がマイルドなのにもかかわらず、しっとり・スベスベの肌を実感できます。 メガ割価格

Food

韓国ラーメン人気15選!種類別におすすめ商品をご紹介

韓国ラーメンは、手軽に韓国の味が楽しめるインスタント食品のひとつ。辛さや風味、具材のバリエーションなど種類も豊富で多くの人を魅了しています。今回は、日本で買える韓国ラーメンのおすすめ15種類を【ジャンル別】でご紹介!後半では、簡単に試せるアレンジレシピも紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 韓国インスタントラーメンの種類 韓国ラーメンの種類は、大きく分けて袋麺タイプ・カップ麺タイプの2つ。さらに、日本では珍しい汁なしタイプのインスタントラーメンもあります。それぞれの作り方とともにチェックしていきましょう。 【袋麺タイプ】韓国ラーメンの王道 まずは、皆さんもご存じ袋麺タイプです。 韓国のインスタントラーメンと言えば鍋で煮込んで作る「袋麺」が主流です。種類がとても多く、味や辛さのレベルもさまざまです。作り方は、日本のインスタントラーメンの袋麺とほとんど変わりませんので、お湯を沸かせば簡単に調理することができます。 韓国ドラマが好きな人は一度は見たことがあると思いますが、ラーメン専用ともいえる「金色のアルミ鍋」。熱が伝わりやすく、お湯が早く沸くのでラーメン作りに最適です。また、大きいものから一人用まであり、軽いのが特徴。鍋のまま食卓に運び、アツアツのまま鍋をつついて食べるのが韓国流!日本でもディスカウントショップや100円ショップで購入できます。 【カップ麺タイプ】韓国ラーメンを時短で調理 続いて、カップ麺タイプをご紹介。 カップ麺は、お湯を入れるだけで簡単に調理できるのが最大の魅力。お皿も汚さずに食べられるので、時間がない時や小腹が空いた時、夜食にもぴったりです。日本のカップ麺とは異なり、韓国のカップ麺は電子レンジを使用するものもあります。お湯を沸かす手間も省けて時短にもなり、早く簡単にできます。 また、袋麺と同様に辛さも激辛から辛くないものまでさまざま。カッ

Food

【BTSジョンググ考案】簡単に作れて超美味しいと話題!ブルグリラーメンを作ってみた!

BTSのジョングクがWeverseでレシピを公開して、作る人続出!!実は、日本でも手軽に買える、大人気ラーメンで作られています!そんな、ブルグリラーメンとは一体どんな味なのか?!気になって作ってみました♡レシピも載せているので、是非作ってみてください♡ ブルグリラーメンってなに? 日本でも圧倒的な人気を誇る、「ノグリ」と「ブルダック炒め麺」を合わせて作っているラーメンのこと。別名「ブルグリ」 「ノグリ」は太麺で、海鮮風味のスープがベースのラーメンです。「ブルダック炒め麺」は、強烈な辛さですが、なぜかやみつきになる炒め麺です。 日本でも大人気の商品を合わせて作る、ブルグリラーメン!美味しくないわけがない!♡ ジョングク考案のブルグリラーメンレシピ公開! こちらが実際に、ジョングクが投稿した「ブルグリレシピ」です! ●作り方①水を650ml~680ml程度、適当に鍋よりフライパンに注ぎます。 ②沸騰する前にブルダック液体ソース全部と、ノグリ粉末スープ半分に、かやくも入れて煮込みます。(ブルダックのかやくは最後に) ③沸騰してきたら麺を入れて煮込む。麺の状態をよく見てスープを減らしていきます。スープが濃ければ水を足してもいいです。 ④最後にプルダックのかやくを入れます。さらに、炒りごまと、エゴマの葉油があればそれも入れます。 これがほんっとうに美味しいと、ジョングクも絶賛のレシピ! アーミーはもちろん!韓国ラーメン好きな人は、作ってみるしかない! ブルグリラーメンの気になるお味は!? びっくりするくらい!ほんっとに美味しいです♡ ノグリの海鮮風味がふわっと口の中に広がり、麺がもっちもちです♡ 後からくるブルダックソースの辛さが、またクセになります! でも正直、とっても辛いです!そんな時は「チーズ」を入れるか、ブルダック炒め麺を「カルボ」や「クリームカルボ」の味にすることをおすすめ

Food

【韓国土産】袋麺より断然美味しい♡おすすめ韓国カップラーメン5選!

韓国旅行の代表的なお土産といえばラーメンですよね!袋麺もいいですが、カップ麺の方が絶対的においしい商品がいくつかあります!そこで今回は、韓国土産に最適なおすすめ韓国カップラーメンを5つご紹介します♪ 【農心】ユッケジャンサバル麺 辛ラーメンでも有名な農心が製造販売しているユッケジャンサバル麺。1982年に発売開始後40年以上も愛され続けているロングセラー商品です♡ 韓国では、コンビニやスーパーなどどこに行っても売っているラーメンで、買いやすいのが特徴。 安定的な美味しさはもちろんですが、小ぶりのカップで小腹が空いた時に食べるのにちょうどいい量というのも魅力です! 【パルド】ワントゥッコン 왕뚜껑(ワントゥッコン)と書き왕(ワン)は王・뚜껑(トゥッコン)は蓋を意味し、王のように大きい蓋がついていることから名付けられています! 韓国初の蓋付きカップラーメンで、蓋をお皿代わりにして食べるのも楽しい♪ 程よい辛さのスープがちゅるんと食感のちぢれ麺によく絡み、大容量なのにペロっと食べられてしまう美味しさが魅力です♡ 【サンヤン食品】プルダックポックンミョン 日本でも人気のプルダックポックンミョンですが、袋麺より断然カップ麺の方が美味しいという韓国人も多いんです! カップ麺はレンジ調理できることから火を使わず洗い物を減らすことができ、学校や職場で手軽に食べられるのが魅力♡ 袋麺は牛乳やチーズなどを入れてアレンジ調理する時にいいですが、手軽においしく食べたいのならカップ麺がおすすめです♪ 【bhc✕emart】 プリンクルポックンミョン 辛いのが苦手という人におすすめしたいのがプリンクルポックンミョン! プリンクルという病みつきになる粉がかかったチキンで有名な韓国チキンチェーン店bhcと、大手スーパーのemartがコラボ販売している商品です。 emartのみで買える商品ですが、国内店舗数

Food

韓国人もギブ!世界一辛いと言われる激辛韓国ラーメン実食レポ!

激辛「불마왕(プルマワン)ラーメン」のリアルレビュー。作り方から辛すぎた結果のアレンジレシピもご紹介! 近年、増え続ける韓国のインスタントラーメン。今では、日本でもたくさんの種類がありますよね! 辛ラーメンやプルダックポックンミョンをはじめとした韓国のインスタントラーメンは、とにかく辛い!と有名です。 今、韓国一もはや世界一辛いと言われる韓国発祥のラーメンがSNSで話題!韓国好きなら試さずにはいられず、いざ実食! 今回ご紹介するのが激辛ラーメン「불마왕(プルマワン)」プル=火、マワン=魔王の意味で、「火魔王ラーメン」と言われているんです。 名前とパッケージから世界一の辛さをヒシヒシと感じますよね…危険な予感! 今回のレビューは、一つの意見として取り入れていただきたいのですが、簡単に今までの辛いもの遍歴を紹介させてください(笑) 辛ラーメン:ピリッと辛いレベルで美味しい!プルダックポックンミョン:辛いソースは通常の3分の1。全部入れて食べられない。蒙古タンメン中本:美味しいと感じるが、泣きながら食べる(笑) 作り方 封を開けると、通常のインスタントラーメンと変わりない乾麺と火薬が入っています。火薬には「The Spicest Ramen  in the World」の文字が… 550mlの沸いたお湯の中に麺と火薬の両方を4分30秒煮込みます。 少し太目なちぢれ麺で、火薬には、わかめが入っています! 火薬を煮込み始めた瞬間、息を吸うだけで辛さを感じて、目が沁みそうなほどでした(汗)世界一辛い唐辛子が使用されているんだとか… 4分30秒後、いざ実食! 正直レビュー 一口目、意外と食べられると思った矢先、口の中に猛烈な痛みが走ります(笑)辛い!! はじめは口の中だけが痛くなるタイプで、、食べ進めると喉も痛くなって現実的に食べられませんで