日韓カップル

Culture

今年もまもなく!韓国最大の祝日、秋夕(チュソク)とは?日本在住、日韓夫婦の過ごし方を伝授!

2023年9月29日に、韓国の一大イベント、秋夕(チュソク)がやってきます。チュソクとは、いったいどんな行事?日本在住の日韓夫婦はチュソクで何をする?日韓夫婦10年目のライタークムクムがチュソクの基本と実際の過ごし方を紹介します! チュソクとはいったい? チュソク(秋夕)とは、簡単に説明すると韓国版のお盆のことです。韓国では、ハンガウィ(한가위)とも言います。 旧暦の8月15日がチュソクにあたり、毎年、前後はお休みです。今年は他の祝日(開天節)をはさむため、9月28日から10月3日までのなんと6連休! チュソクでは、お墓参りをしたり、実家や義実家に帰省をして過ごします。チャレ(茶礼)という先祖供養をする家庭も多いです。 またチュソクでは、ソンピョン(松餅)を食べます。ソンピョンとは、米粉ベースの白玉餅のような生地に、ゴマやお砂糖やナツメ、木の実などをくるんで蒸したお餅のこと。 他にも、ジョンという小麦粉と卵液に、野菜や白身魚、お肉をひたしてこんがり焼いたものをいただきます。 日本在住、日韓夫婦のチュソク事情 日本に住む我が家でも、チュソクは大切な日。 毎年チュソクの夜には、タラ、椎茸とエゴマの肉詰め、海老、青唐辛子のジョンと牛肉と野菜を炒めたプルコギを作ります。 その時々ですが、からあげやステーキ、肉じゃが、お刺身盛り合わせ、ケーキやソンピョンの代わりのお餅など、夫の好物を用意したりすることも。 チュソクのメニューや準備するものは写真に撮ったり、レシピブックにも書いてあります。 また、毎年息子と一緒に、チュソクをテーマにした絵本を読みます。 この絵本では、主人公のソリちゃんがハルモニ(おばあちゃん)とチュソクを過ごすまでの様子を温かくやさしいタッチの絵で紹介しています(イ・オクベ『ソリちゃんのチュソク』より)。 忘れてはならない義実家 チュソクの日、一番大事なのは義実家への

Food

日韓夫婦10年目のリアルな夜ごはんを大公開!やっぱりキムチはスタメン?

日韓夫婦が毎日何を食べているのか、気になりませんか?キムチはやっぱり欠かせないのでしょうか。そこで今回は、日韓夫婦10年目、フルタイムママのライタークムクムが、我が家の食卓から実際の1週間の夜ごはんを写真付きでご紹介します! 我が家の食卓からリアルメニューを大公開! それでは早速、先週食べたものをいくつか見ていきましょう。 月曜日 まず月曜日のメニューは、豚とピーマンのニンニク炒め、ごぼうと高野豆腐のお味噌汁、もち麦いりご飯、モヤシのナムル、あおさのお刺身こんにゃく、韓国のり、キムチでした。 火曜日 次に火曜日はお魚でしたが、韓国でもよく食べるイシモチの塩焼きです。 他には、ツルムラサキのオイスターソース炒め、きゅうりのニンニク和え、えごまの醤油漬け、冷やし豆腐のオリーブ塩、甘長ししとうのソテー、リーフレタスとミニトマトのサラダ、古代米ごはん、キムチをいただきました。 水曜日 水曜日もお魚で、サバの塩焼き、アスパラとイカのバターソテー、切り干し大根、きゅうりのニンニク和え、シソの醤油漬け、とんちゃんとニラの炒めもの、もち麦ごはん、キムチを食べました。 木曜日 木曜日はお肉! 豚肉のハニー味噌こうじ、あおさとお豆腐のお味噌汁、甘長ししとう炒め、ツルムラサキのオイスターソース炒め、夏野菜のニンニクチーズ焼き、ひじき、古代米ごはん、そしてキムチです。 金曜日 金曜日は夫が飲み会だったので、息子と2人で普段は食べないパスタを作って食べました。 日韓夫婦が食べているのは韓国料理?それとも和食? こうして見てみると、あまり自覚はありませんでしたが、完全なる日韓融合メニュー!笑 思えば常備菜はナムル類に加えて、きんぴらやひじきや切干大根などが多いです。 汁物は、日本のお味噌で作る時もあれば、韓国のテンジャンを使用したテンジャンチゲ、古くなったキムチを使ったキムチチゲ、ミョックというワカメ

Culture

優しいだけじゃない!?韓国人男性の意外なギャップをまとめてみました

韓国アイドルや韓国ドラマを見ていると、韓国人男性の理想は高まるばかり♡実際は、理想とかけ離れたギャップもあるそうで…そんなギャップを⑤つご紹介します。韓国人男性でもさまざまなのでご参考程度に! ゲーム優先 韓国では、日本よりもコンピューターゲームが盛んです。 「PC방(ピーシーバン)」と呼ばれる日本のネットカフェのような場所で、本格的にゲームを行うことも。「PC방(ピーシーバン)」は、日本よりも物価が安く、長時間あそぶのにもぴったり! ゲームに必死で連絡はもちろん、デートの時間が減ってしまう韓国人男性も少なくないようです。時間を忘れてゲームに夢中になってしまう、なんて気持ちもわかりますが、ほどほどにしてほしいのが女性たちの本音でしょうか… お酒文化 上下関係が厳しいこともあり、会食などの上司が行くなら「絶対参加必須」な文化。そのため仕事が終わっても連絡をとることが難しくなります。 決してその人が悪い訳ではないので、少ない時間をみつけて連絡をくれる男性をみつけたいところですよね! 連絡がマメ 韓国人とかかわると誰もが一度は感じたことがあるのではないでしょうか?それは「連絡の多さ・返事の速さ」です! 韓国ではアルバイトや仕事中にも携帯を使うことが出来ますが、日本では携帯の使用を制限されてしまう場面がありますよね?そのためすぐに返事が出来ないと追いメッセージが送られてくることがあります。 韓国人は빨리빨리(早く早く)精神が強いので、返事も早くほしいようです。日本人からしたらこれが少しプレッシャーになってしまう可能性も。 嫉妬深い 韓国ドラマを見ていても男性が嫉妬するシーンはよくありますが、現実にも嫉妬深い男性が多い印象です! 愛情の表れとも感じられる嫉妬もあまりにも干渉されると疲れてしまいますよね。どんどんカップル間で縛りができてしまい、耐えられなくなる女

Culture

【実体験】驚きの韓国の結婚式事情とは?日本との違いをチェック!

皆さんは、韓国の結婚式と聞くと、どんな式を想像しますか?日本で結婚式に行く時は、ご祝儀を用意したり、ドレスを着たりしますよね?韓国でも同じですが、日本と少し違うところも!私が実際に韓国の友人の結婚式に行って感じた、日本と違った点をご紹介します! ご祝儀の金額は? 韓国でも結婚式にご祝儀を用意します!日本では友人の結婚式だと「30,000円」が一般的ですが、韓国では知り合いが「30,000ウォン(約3,000円)」友人が「50,000ウォン(約5,000円)」が一般的です。 ご祝儀袋はどんなもの? 日本では可愛いご祝儀袋に入れる人が大半ですが、韓国では式場に封筒とペンが置いてあり、その場でご祝儀を包むことが多いです。お金を入れ、裏に名前を記入して受付で渡します! 本当にご祝儀袋なの?と思うほど、デザインもとてもシンプルで驚きました!! 服装は日本よりラフ!? 男性はスーツの方が多いですが、中にはジャケットとシャツ、スニーカースタイルの方も。 女性は、日本ほど華やかなレースがかったデザインの方はほとんどいませんでした。シンプルな無地や単色のワンピースの方が多いです! 髪の毛も緩く巻いているくらいで、日本のようにしっかりヘアセットしている方は少ない印象でした。 挙式の初めに入場する人は? 韓国では、一番初めに「ご両家のお母様」が揃って入場します!その後、新郎→新婦の順番です!日本では新郎が入場後、新婦が父と一緒に入場というパターンが一般的なので、正直とても驚きました! 結婚式の司会は?! 韓国の結婚式では、新郎の友人に司会を頼むことがほとんどです。司会者にはお礼にお金や、プレゼントを渡します!それにしても、結婚式での司会はかなりの大役ですよね! 参加は自由? 韓国では招待状を受け取っていなくても参加できます!友達の彼氏、彼女、友達など、さまざまな人が来ていました!なので予想より参

Culture

憧れの日韓カップルになれる!?日本で韓国人と出会う方法③選

韓国人男性が好みなら、一度は日韓カップルに憧れたことがあるのではないでしょうか?でも実際に韓国人と出会うためにはどうしたら良い?そんな方法を伝授します。出会うチャンスは意外とすぐ近くに♡行動あるのみです! コリアンタウンの出会い 新大久保や鶴橋をはじめとした日本各所にあるコリアンタウンには、言わずもがな韓国人がたくさんいます。留学生やワーホリなど様々な理由で日本に来ている韓国人と出会える可能性大! 日本に来ているということは少なからず日本に興味があり、中には日本人と付き合いたいと思っている韓国人もいるかもしれません。 気になる方がいたら、勇気をだして積極的に声をかけてみてくださいね! ただ一つ注意点が、どんな理由で日本に滞在してるかはチェック必須です! マッチングアプリの出会い 現在、韓国人と繋がることができるアプリは様々あります。 恋愛目的や言語の勉強目的など用途によってアプリを選択して活用しましょう。中には、恋愛に全く関心がなく言語を学ぶツールとして使用する方もいるので、見極めも大切になりそうです。 アプリに抵抗がある方も、メッセージや電話で何度かやりとりして、相手のことをしっかりと理解してから会ってみてはいかがですか? 韓国やコリアンタウンは少し行きづらい方におすすめです! SNSの出会い SNSで簡単に誰とでも繋がることができる時代。 気になる相手がいたら、1通メッセージを送ってみるだけで運命が変わるかも♡返信が返ってくる可能性も大いにあります! SNSで知り合う方がアプリよりも日常生活の様子が少し見えるので、話のネタも広がりやすそうですよね! 要注意!韓国人と出会ったらこれ絶対聞いて 様々な理由で日本に滞在しています。 せっかく韓国人と出会えたのに、ビザの関係ですぐにお別れすることになったら悲しいですよね。そんなことにならないためにも「どんな理由で日本に滞在してい

Culture

韓国カップルの気になるデート事情を大公開♡

とってもジェントルマンな印象で憧れの韓国人彼氏♡韓国人カップルが実際にどんなデートをするか気になりませんか?まるで韓国ドラマの世界!知れば知るほど韓国人男性にハマってしまいそうです。 送り迎えは当たり前♡ 韓国人彼氏は、デートの始まりも終わりも彼女の家の前まで来てくれることが多いです。 どこかで待ち合わせをすることもありますが、デートの帰りは当たり前に彼氏が家までお見送りをしてくれます。 彼女のことなら何でもやってあげたくなる韓国人彼氏は、いてもたってもいられないんだとか(笑) 何気ない日のプレゼント 韓国は記念日をとても大切にする文化。ですが、記念日以外にも突然プレゼントを準備してくれる彼氏が多いそうです。記念日でもなんでもない日に突然プレゼントを貰って、嬉しくない女性はいないですよね。 プレゼントと言っても、モノよりはお花を準備してくれる韓国人男性が多いようですが、それもまたロマンチックで素敵です♡たしかに韓国では、駅地下など至るところでお花屋さんを見かける気がします。 お会計は彼氏もちが大多数 韓国では、ご飯やショッピングのお会計を全部支払ってくれる彼氏が多いです。 近年、割り勘をするカップルも増えているそうですが、まだまだ彼氏が支払いすることが当たり前だと思っている韓国人女性が多いんだとか。割り勘問題が理由で、日本人女性に惹かれる韓国人男性も少なくないようです。 車道側を歩いてくれる 道を歩いている時、車道側を歩くのはもちろん韓国彼氏♡さりげなく彼女に内側を歩かせてくれる姿には、キュンとしちゃいますよね。 韓国人男性は“女性を守る”という考えを強く持つ人が多く、車道側を歩くことも当たり前のようです。

Language

【必見】留学一切必要なし!約半年で韓国語を習得する4つの方法

韓国語を勉強したいと思っていても、なかなか手がつけられない。なんて方も多いのではないでしょうか?そんな方のために約半年の独学で、韓国語の会話をマスターしたライターが実際に行った勉強法をご紹介します! オンラインレッスンを受講 最近ではオンラインレッスンがかなり普及しています。 自分だけでは、なかなか勉強が進まない場合に、しっかりと予定を組んで習慣化することが大切です。 対面授業よりもコスパが良く、日時の都合も合わせやすいので計画的に勉強が進められます! 韓ドラを字幕で視聴 空前の韓国ドラマブームで、韓ドラを日常的に視聴する方も増えてきましたよね! 流し見をするだけでなく、韓国語の発音やよく聞こえてくる単語を調べてみるなど、少しの意識だけでかなり上達につながります。 K-POPアイドルのコンテンツなど耳を澄まして聞いてみると、さほど難しい言葉はでてこないため、割とすぐに意味を理解できるようになります!少し理解できると、モチベーションに繋がりますよね! 韓国人の友達や彼氏彼女をつくる 実は、この方法が一番早く語学が身につくと言われています。 相手のことを理解するために、韓国語を早く学びたいという意識にも繋がります。 特に、カップルとなると頻繁に連絡をとることになり、自然と会話で使う韓国語を覚えられます!またわからないことがあればすぐに聞けたり、翻訳機を使う機会も増えたりするので、成長スピードがグンッと上がります。 韓国語試験で目標設定する 日本にいても韓国語の試験を受けることが可能です。一般的なのが、TOPIKという韓国語能力試験です。 先にTOPIKに申し込むことで、やらざる負えないという気持ちで勉強に取り組むことができるようになります。ある程度、上達したら自分の実力をはかるためにもチャレンジすることをおすすめします!

Culture

【実体験】韓国人と出会えるアプリを使ってみたら予想外だった!

韓国人と出会えると有名なアプリを使ってみました!実際に感じた文化の違いやおもしろエピソードまでリアルな感想をお届けします。翻訳機能がついているものも多いので、韓国語が出来ない方でも気軽に使ってみてはいかがですか?♡ 血液型を気にしない 日本ではプロフィールに血液型を書くことは普通のことですよね! 韓国では、血液型を気にする文化があまりなく、日本人が血液型を気にすることが不思議なんだとか。実際に会話の中で血液型を聞いた際に「何かの病気で血が必要なの?」と聞かれてしまうことがありました(笑) 韓国人に血液型を聞くのは控えた方が良いかもしれません!血液型の代わりにMBTIを聞くのはマストのようです。 ▼関連記事はこちらMBTIからわかる恋愛スタイル☆どんな動物タイプかも紹介します! セルカばかり送られてくる 韓国では、男女問わずセルカ(自撮り)を頻繁に撮ります。そのためかアプリでメッセージをしていると、セルカが一方的に送られてくることもしばしば。さらには相手のセルカを要求してくる韓国人もいるそうです。 ネットの世界でどんな相手なのか知れるのは嬉しいですが、あまりにも一方的に送られてくるとどう返事をしたら良いか戸惑いますよね。これの良い返信があれば知りたいものです(笑) 写真の悪用 明らかに自分の写真ではない写真をプロフィールにしたり、送ってくる方がいました。アプリ上問題ない場合もありますが、それを自分だと言い張る悪質な人も…! K-POPアイドルや俳優に詳しい方だったら気づくことができそうですが、あまり詳しくない方は慎重に確認が必要です。 ただ極まれに日本に興味のあるアイドルや俳優の卵がアプリを利用している、なんてことも。出会えた方は超ラッキーですね! 【最新版】屋内マスク着用義務解除!気をつけることは? 韓国の有名なお酒“JINRO”のキャラクター『두꺼비(トゥッコ

Travel

【最新】韓国旅行レポ!『日本→韓国』ノービザ入国の流れ紹介します☆

今では韓国にノービザで行けるようになりましたね!とは言っても書類だったり事前申請が必要なことだったりまだまだやることがたくさんあります・・。実際10月に渡韓したので入国の流れを紹介します。 ノービザ渡韓って?! ノービザとは言え、以前のようにパスポートを準備してただ航空券を予約しただけでは韓国に出発することができません。 実際、成田空港で事前申請を行っておらず飛行機に乗れないなんて人も見かけました・・ そんな悲しい事態にならないように事前に再度確認してみましょう! 入国の流れ 今回はt’way航空で成田空港チェックインの流れを紹介します。そんなに大きな違いはないと思うので良ければ参考にしてみてください。 まずチェックインの流れを紹介していきます。 1.自分の航空会社のチェックインカウンターに向かう。↓2.パスポート/K-ETA申請番号が分かる物/航空券の予約番号が分かる物以上3点を提示します。↓3.荷物を預ける。↓4.パスポートと航空券を受け取る 流れは簡単にこんな感じになります! 1.航空会社チェックインカウンター 出発の2時間半前に成田空港に到着しましたが、既にチェックインが始まっていて待機列も結構長かったです。 自分のチェックインカウンターは空港にある時刻表から確認することができます。チェックインと書かれた場所にカウンターの英語が表記されていますのでそちらに向かって行きましょう! 2.必要書類を提出 チェックインの際にパスポート/K-ETA申請番号が分かる物(ビザ持ってない人全員必要)/航空券の予約番号が分かる物こちらが必要になります。紙で印刷しておくかスクリーンショットをしておくとスムーズです! K-ETAは飛行機搭乗時刻の24時間前までには申請をしていなければなりません!このK-ETA申請はノービザで韓国に入国する人全員が対象になるので、既に韓国行きの

Culture

【恋愛】韓国人カップルは名前で呼び合わない?!恋人同士で使うあだ名まとめ♡

韓国ではカップル同士で使えるあだ名がたくさんあるんです。むしろ付き合い始めると名前で呼び合う方が珍しいんだとか?! 韓国カップルの特徴♡ 韓国ドラマを見ているとカップル同士あだ名で呼び合っているのをよく見ませんか? 日本だと名前か、名前を交えたあだ名で呼び合うことが多いですが、韓国には恋人同士が使えるあだ名がたくさんあるんです! そのため韓国人カップルは付き合うと、名前で呼び合うことは少なくほぼあだ名で呼び合うようになります。 ①자기(チャギ) 大体付き合い始めのカップルは자기と呼び合うことが多いです。 자기は”ハニー”や”ダーリン”に近い意味で、男性にも女性にも使える言葉なんです。 たまに韓国ドラマを見ていると、お母さん同士が자기と使っていることがありますよね?! これは好意があるとかではなく、恋人のように信頼しているというニュアンスで使われていることが多いんです。 ②애기(エギ) 애기は韓国語で赤ちゃんという意味! しかしカップル同士でも使うことがあるんです。 面倒を見てあげたくなるような可愛らしい女の子に使いたくなるそうで、ほぼほぼの確率で彼氏が彼女に使います♡ ③여보(ヨボ) 여보とは日本で言う”あなた”のような意味で、本来は結婚してから使う言葉。 しかし長く付き合ったカップルや、とても親しい恋人同士が使うこともあります! 呼び方が자기(チャギ)から여보(ヨボ)に変わった瞬間、なんだか新鮮な気持ちになりそうですね♡ ④내꺼(ネッコ) 내꺼は直訳すると”私のもの”という意味になりますが、大切すぎるあまりに恋人同士で使うことがあるんです! カカオトークの名前を내꺼と登録しているカップルも多くいます。 ⑤돼지(トェジ) みなさん、돼지の意味をご存知ですか?意味を知っている方は『何で?』と思いますよね・・ 돼지とは日本語で”ブタ”という意味。しかし見た目のことを言っているの