韓国ドリンク

Food

【韓国スタバ】3週間限定の地域別シークレットレシピドリンクまとめ!実際のレビューも

韓国では2023年8月22日から9月11日までの10日間、各地域限定で全7種類の【シークレットレシピドリンク】が発売されています。ドリンクのラインナップをまとめました!実際に飲んでみたものはレビューも交えてご紹介します。 ソウル 【いちご/抹茶/クリームフラペチーノ】 真っ白い雪が降る緑色のスターバックスの風景と、赤いクリスマスエプロンをした従業員をイメージし、誕生しました。 クリームフラペチーノに、甘いいちごと、ほろ苦い抹茶が入っています。抹茶よりもいちごがとてもアクセントになるよう。いちごが好きな方にもおすすめです♡ 京畿道 【アールグレイ/ブラウンシュガー/クリームフラペチーノ】クリームフラペチーノを飲んで夏を迎えたい!そんな製作者の想いが詰まった秘伝のドリンクです。 甘いクリームフラペチーノに、アールグレイの風味と味がベストマッチ!実際に飲んでみましたが、期待以上に美味しいです!アールグレイ好きには欠かさず飲んでほしい一品◎ 江原道 【ピーチ/マンゴー/パッションティー】水平線の上に太陽が浮かぶ海を想像して作られた、男女問わず楽しめるブレンドドリンク! 甘いピーチとマンゴーに、パッションティーが加わることにより、爽やかな味に仕上がっています。この夏にぴったりの一品です! 春川 【ピーチ/いちご/パッションティー】製作者が新しい職場に異動になった時、慣れない製作者を迎えてくれた同僚に恩返しをしようと作られたレシピ。 ピーチとパッションティーをベースにしたドリンク。その中にはなんと、スライスされたいちごが入っています!甘いドリンクが好きな人におすすめしたい一品です♡ 全羅道 【抹茶/チョコレート/クリームフラペチーノ】製作者が住んでいる순천시(スンチョン市)にある、緑と自然が溢れる庭園순천만국가정원(スチョンマングッカチョンウォン)をイメージしたドリンク! ほろ苦い抹茶

Food

暑い夏こそ、ビール片手に乾杯!日本で楽しむ韓国ビール③選

夕立を心待ちにしたくなるような猛暑の毎日。春夏秋冬、いつの季節もビールは美味しいですが、この時期のビールはひとしおですね♡さて、韓国でアルコールといえば、焼酎やマッコリを思い浮かべますが、実は韓国のビールも日本と同様にたくさんの種類があり、日常的にビールを飲む習慣があるんです! 韓国ビールの日本市場 これまで韓国国内の需要を高めるために、海外への輸出の制限がありましたが、近年ようやく日本での本格販売が開始されました。韓国国内でも、他のアルコールに比べビールの消費量が増加しているとのこと。今では、日本国内の酒販店、ドラッグストア、コンビニエンスストアなど、身近な場所で韓国ビールをお手軽に購入できるようになりました。 韓国ビールの味わい 韓国のビールは、味が薄いと言われることが多いです。その理由は、麦芽比率の低さによるもの。日本のビールは比較的苦みやコクが強いものが多いため、物足りなく感じる方がいる一方で、韓国のビールはビールが苦手な方でも飲みやすいとの声も。アルコール度数は4.5〜5%と、日本のビールと比べると同等かやや弱めです。 韓国料理は、唐辛子や薬味野菜が多用されており、辛く匂いも強いものが多いため、食事の際に一緒に飲むことを考えられ、苦みやコクの風味でなく炭酸を感じるさらりとした淡い味わいなのかもしれません。 日本で楽しめるおすすめ韓国ビール③選 ここからは、日本のお店で良く目にする人気の韓国ビール③選をご紹介します。 TERRA 韓国でも爆発的人気となったことは有名ではないでしょうか?オーストラリアの100%清浄麦芽と発酵過程で出た炭酸を使用し、程よい苦みと風味があります。ピリリと感じる炭酸は、日本のビールに似た感覚で大変飲みやすいです。 CASS 味は薄めでコク苦みが少なく、さらりとした印象です。豊かな味わいよりも、炭酸のシュワシュワ感やキレが売りの韓国ビール。辛

Food

発売開始からたった2週間で"100万個"売れた<レモン味のビール>が韓国で超話題!

キンキンに冷えたビールが美味しい季節!そんな中、最近韓国ではSNS上であるビールが超話題になっています。飛ぶように売れている大人気のビールは、あの有名なカス(CASS)から発売されたとのこと!一体どんな物なのか?徹底調査してみました! カス(CASS)ビールとは 韓国で絶大な支持を誇る、カス(CASS)ビールは、爽やかでスッキリとした味わいです!日本のビールより味が薄いので、苦味も少なく飲みやすいのが特徴。 そのため、日本のビールは苦手なのに、韓国のビールは飲める!と言う人も多いです。 韓国のコンビニやマートなどで、手軽に購入できます!最近は日本の韓国ショップで見かけることも。 今韓国で話題のカスレモンスクイーズ! 2023年6月30日、期間限定でカスレモンスクイーズが登場!発売開始から韓国で大流行し、たった2週間で販売個数「100万個」を突破!地域によっては売り切れのお店もあるのだとか。 若者が集まる韓国ソウルにあるホンデでは、期間限定のポップアップストアを開催!とても人気があることがわかります。 夏にぴったり!レモン感じる爽やかビール カスレモンスクイーズは、イタリアのレモン果汁入り。レモンの酸っぱさと、ほのかな香りがビール本来の味をさらに引き立てます。 アルコール度数も4.5%と比較的低いため、ビール特有の苦味やお酒感があまり強くないとのこと。ビールやお酒が苦手な人でもおいしくいただけそうです。さらにスナック菓子やチキンとも相性抜群◎ 期間限定ポップアップストア ポップアップストアは、韓国ソウル・ホンデで2023年7月14日(金)〜8月12日(土)まで期間限定で開催中! ここでしか手に入らないグッズや、インスタ映えするフォトブースも!さらに、カスレモンスクイーズの試飲ができます!※NAVERでの予約必須 いかかでしたか?今年の韓国旅行は、友達と「カスレモンスクイーズ」

Food

韓国人気料理研究家プロデュースカフェ!ペクタバンで春の新メニュー登場♡

韓国で人気の料理研究家といえばペク・ジョンウォン!自身プロデュースのチェーン店を数多く経営していますが、なかでもペクタバンというカフェは大容量で安いと人気♡そんなペクタバンの気になる春の新メニューとは…!? バナナラテ 濃いバナナの味が広がるバナナラテは、香りも味もしっかりバナナを楽しめるドリンク! 韓国で有名なバナナ牛乳を彷彿とさせる味で、バナナ好きなら最後まで美味しく飲めること間違いなしです♡ ホットとアイスどちらもあるので春の肌寒い日にはホット、日中の暖かい時間ならアイスがおすすめ! とにかく量が多いので思う存分バナナを楽しめますよ♪ バナナカフェラテ バナナラテにエスプレッソショットを追加したのが、バナナカフェラテ! バナナカフェラテもホットとアイスどちらも販売されていて、バナナラテ同様ビッグサイズなのが嬉しいです♡ カフェインを摂取したい人は、バナナラテよりバナナカフェラテがおすすめ♪ 最初はバナナの甘さが口の中を広がりますが、後味はコーヒーの苦みがくるのでスイーツをコーヒーと一緒に食べているような感覚になれるドリンクです♡ バナナシェイク バナナシェイクはミルクとカフェの2種類を販売! バナナミルクシェイクはバナナの香りと甘みがしっかり効かして、シェイク特有の口当たりが美味しいです♡ バナナカフェシェイクは、エスプレッソが追加されていることでミルクシェイクに比べて後味がすっきりしています! どのメニューもそうですがバナナのピュレソースが入っているため、人工的なバナナの味ではなく新鮮なバナナの香りと味を楽しめるのがポイントです♪ 新商品を飲んだ韓国人の反応は? 人工的な甘さや味になりがちなバナナフレーバー商品ですが、思ったより甘さ控えめなので甘さが苦手な人でも飲みやすいという意見も多く好評! 特にバナナ好きは絶対飲むべき!という人もいます♡ 追加でアイスのトッピン