aespa

Entertainment

BTSのVが選ぶ!最近よく聴くお気に入りK-POPは?全9曲をご紹介!-前編-

2023年9月8日(金)に1stアルバム「Layover」で、ソロデビューしたBTSのメンバーV!ソロアルバム発売を機に、一人で様々なYouTubeコンテンツに、ゲストとして登場しています。先日、「K-Pop ON! Spotify」というYouTubeチャンネルに出演し、自身が最近よく聴いているK-POPソングを9曲紹介していました。今回は前編として、5曲を解説します! BTSジョングク「Seven」 僕たちBTSマンネの曲、と言って紹介したのが、ジョングクのソロデビューシングル「Seven」です。 2023年7月に発売されたデジタルシングルで、ハン・ソヒと共演したMVも、話題になりました。 大切な人と一緒に一週間共にしたい、という情熱的な歌詞が印象的で、誰もがリズムに乗ってしまうサマーソングです。 ENHYPEN「Bite Me」 後輩たちの曲…と言って紹介したのが、ENHYPHNの4枚目ミニアルバム「DARK BLOOD」のタイトル曲、「Bite Me」です。 2023年5月に発売された楽曲で、運命の相手と再会し、血で繋がる運命であることに気付いた少年の心を歌った歌詞が印象的です。 これまでのENHYPENとは少し違った、ミニマルで中毒性のあるポップジャンルになっています。 aespa「Better Things」 Vが紹介するフリップにさりげなく書かれていたのが、aespaの「Better Things」です。 2023年8月に発売した、全て英語のデジタルシングルで、限られた時間の中でより価値のあるものに集中しようと、前向きなメッセージが歌詞に込められています。 爽やかでリズミカルなパーカッションサウンドと、夏にマッチした独特のリズムが特徴のアップテンポなダンスソングです。 LE SSERAFIM「이브, 프시케 그리고 푸른 수염의 아내」 これだよね~!と少し踊

Beauty

韓国ヘアの最新トレンド「ハッシュカット」とは?aespaカリナにIVEユジンも!

韓国ヘアの最新トレンドは、ショートスタイルの「ハッシュカット」。aespaのカリナやIVEユジンがロングスタイルからイメチェンをしたことでも話題に。そこで、韓国アイドルたちのハッシュカットをまとめてお届け!ヘアスタイルの参考にして♡ 韓国風ウルフカット「ハッシュカット」とは 「ハッシュカット」とは、顔まわりや襟足に向かってレイヤーを入れた韓国風ウルフカット。レイヤーによって動きが生まれ、顔まわりのニュアンスは小顔効果も♡ロングからショートスタイルまで長さに関係なくできるスタイルで人気を集めています。 aespa カリナ aespa カリナは、トレードマークのロングスタイルから大胆にイメチェン!レイヤーをたっぷり入れたミディアムのハッシュカットは、黒髪でも重たい印象にならず軽やかな雰囲気に。 aespa ウィンター 同じくaespa ウィンターは、ブラウンカラーのハッシュカット。シースルーバングで顔まわりにニュアンスをプラスしています。レイヤーのおかげで、ストレートスタイルでもこなれた印象に! IVE ユジン IVE ユジンも、ハッシュカットでイメチェンをしたばかり。これまでの大人っぽいコンセプトから、ショートスタイルで10代らしい元気なイメージへ!アイドルデビュー前に話題になったコンタクトCM出演時を思わせます。 Red Velvet ウェンディ Red Velvet ウェンディも、ハッシュカットがお気に入りのよう。トップは丸めに、毛先は外側に巻くことでレイヤーの質感を生かしつつ、面長の顔をよりバランスよく魅せることができます。 (G)I-DLE ミヨン デビュー以来ロングヘアを維持してきたミヨンも、ハッシュカットでショート初挑戦!ショートへアスタイルも美しすぎると話題になり、髪を切りたくなった人が続出したとか!? 今回は、韓国ヘアのトレンド「ハッシュカット」まとめをお届け

Entertainment

韓国アイドルの定番【ダンスチャレンジ】がK-POP界の新たな文化となったワケとは?

近年、新曲をリリースしたら必ずと言っていいほど行われる「ダンスチャレンジ」。推しと推しのコラボや友情出演など、ファンにとって嬉しいこと尽くし!ここまで定番になった理由とともに、いくつかのおすすめダンスチャレンジ動画をご紹介します。 ダンスチャレンジとは 近年、K-POP界で新たなルールとなった「ダンスチャレンジ」。アイドルが新曲をリリースし、音楽番組に出演する時、他のグループと会う機会がたくさんあります。その瞬間を活用して、サビ部分のダンスやキャッチーなダンスを、他グループのメンバーと一緒に踊り、TikTokやYouTube・Instagramへアップしています。 「ダンスチャレンジ」は、普段絡むことのないベテランアイドルと新人アイドルが絡んだり、同じ事務所同士、美男美女が絡んだり…見どころ満載!チャレンジ動画がきっかけで、普段聞かないグループの曲などを聞く方も増えたのではないでしょうか! ダンスチャレンジの生みの親 実はダンスチャレンジには、生みの親がいます!男性グループ「Block B(ブロックビー )」のリーダーであり、ソロでも数々の賞を受賞しているラッパー・ZICO(ジコ)。 2020年にリリースした曲「Any Song」で、ZICOは単なる広報用としてはじめたダンスチャレンジ。MAMAMOO(ママムー)のファサや出演したラジオのDJ・女優のカン・ハンナなどと一緒に踊り、「#Any Song Challenge」とSNSに投稿をしました。瞬く間に話題となり、世界中のファンや学生の間でチャレンジ動画が撮影され、拡散されるようになりました。ここから新たなルールとなった「ダンスチャレンジ」のはじまりです! 実は負担に思っているアイドルがいる? 韓国のアイドルは新曲をリリースすると、1週間(月曜日以外)毎日それぞれの局の音楽番組に出演します。事前収録がメインのため、テレビ局

Beauty

【2023最新版】BLACKPINKからセブチまで!韓国アイドルが通うネイルサロンまとめ

韓国アイドルや俳優たちがSNSで頻繁にシェアしているネイルデザイン。憧れのアイドルたちとお揃いのネイルデザインにしたい!そんな願いを叶えるべく、今回は韓国セレブたちが通うネイルサロンをまとめてご紹介します!ネイルデザインの参考にもどうぞ♡ UNISTELLA/BLACKPINK BLACKPINKのメンバーが通うサロン「UNISTELLA」。個性的かつハイセンスなデザインは、世界中から注目されています。唯一無二のアーティスティックなネイルデザインを探している人におすすめのサロンです。 HYPNOZY/LE SSERAFIM、ITZY LE SSERAFIM、ITZYなどを担当するサロン「HYPNOZY」。トレンドを取り入れたガールクラッシュなデザインが特徴で、メンズネイルも得意としています。 Subling Nail/TWICEサナ、ダヒョン TWICEのサナやダヒョンが通うネイルサロン「Subling Nail」。韓国アイドルのようなガーリーでかわいらしいネイルを得意としています。サロンの公式instgramには、アイドルたちのサイン入りの写真がアップされています。 DAKYO NAIL/TWICEジヒョ、ミナ 「DAKYO NAIL」は、TWICEジヒョ、モモ、ミナが最近通っているサロン。TWICEのコンセプトのようなポップでキュートなデザインが特徴です。 Shinggomggom/Red Veletウェンディ、クォン・ウンビ Red Velvetのウェンディ、元I*ZONEのウンビなどが通う「Shinggomggom」。ベーシックなデザインから個性派なネイルまでを用意しています。 Nail Yume/少女時代ユリ、ヒョナ 少女時代ユリ、元4minuteのヒョナなどが通うサロン「Nail Yume」。パーツを詰め込んだネイルやアート系ネイルなどを高い技術力で提供していま

Beauty

ブーム再熱!韓国アイドルに学ぶ今っぽスモーキーメイク

ここ数年、世界のトレンドであるY2K。そのひとつでもある「スモーキーメイク」が進化して、韓国アイドルの中で流行中!そこで、人気アイドルたちの最新メイク方法をまとめてご紹介します♡ これぞY2K!平成のスモーキーメイクとは 2000年代、歌手のブリトニー・スピアーズなどをきっかけとして流行したスモーキーメイク。当時のトレンドは、以下の通り。日本でも平成のギャルたちの間で似たようなメイクが流行しました。 ・ブラックのアイラインで囲み目アイ・眉山を高くとった吊り上げ気味の細眉・目頭“くの字”ラインのラメシャドウ・ボリューム重視のまつ毛 ポイントはマットシャドウ?韓国アイドルたちの今どきスモーキーメイク 令和のトレンド、今っぽスモーキーメイクのポイントは以下の通り。 ・マットのシャドウでぼかした囲み目アイ・ボリュームよりロング派なセパレートまつ毛・パウダーでナチュラル眉 今回は、韓国アイドルたちが披露した最新スモーキーメイクから、そのコツを伝授します♡ TWICE ナヨン ナヨンは、目元全体をブラックの細めラインで囲み、スモーキーカラーのシャドウでぼかしを。ナヨンのように幅を狭めた囲みアイは主張しすぎず、挑戦しやすい!眉毛はパウダーでふんわりとナチュラルに仕上げてみて。 BLACKPINK ジス 丁寧にグラデーションされたスモーキーアイに、目頭のハイライトをプラスしたジス。このとき、平成ギャルのような”くの字”のハイライトをいれないように注意!ナチュラルに仕上げるため、ラメもできるだけ粒の小さいものを選ぶとGOOD。 aespa ウィンター スモーキーカラーのマットシャドウで、大胆な囲み目アイを完成させたウィンター。最新スモーキーメイク最大のポイントは、マットな質感のシャドウ!アイラインを入れる場合は、ウィンターのように目頭のくの字ラインでさりげなく主張して。 LE SSERAFI

Beauty

IUやBTSなど韓国アイドル担当メイクさん&美容院リスト⑩韓国美容好き必見!

韓国俳優やアイドルたちがほぼ毎日通うことで知られる美容院。今回は、あの人気芸能人を担当するメイクさんと美容院をまとめてご紹介!あなたも渡韓の際にぜひ訪れてみて♡ 韓国芸能人御用達の美容院「샵(シャブ)」とは? 韓国の芸能人は、ヘアメイク&メイクアップを受けるために、美容院を意味する「헤어샵(ヘアシャブ)」にほぼ毎日通うことで知られています。ヘアシャブは、通称「샵(シャブ)」と呼ばれており、特にソウルの狎鴎亭(アックジョン)〜清潭洞(チョンダムドン)には、芸能人御用達のシャブがたくさん!一般人でも予約さえすれば、憧れの芸能人担当のヘア&メイクの施術が受けられるのです♡そこで今回は、人気芸能人担当メイクさんと、シャブをまとめてご紹介します! 【1】BTSやTWICEなど人気韓国アイドルが通う「Bit&Boot」 TWICE担当メイクさんのウォン・ジョンヨ先生と、BTSやNCTなどのヘアを担当するペク・ネジュ先生が代表をつとめるシャブ「Bit&Boot」。数多くの韓国芸能人が通うことで有名なサロンです。 ウォン・ジョンヨ先生 長年TWICEのメイクを担当し、今では韓国メイクの定番となった「涙袋メイク」の第一人者。韓国アイドルらしいかわいらしいメイクを得意としています。昨年には、自身がプロデュースするコスメブランド「Wonjungyo」をローンチし、商品は日本でも大人気! 【ウォン・ジョンヨ先生のSNS】公式instagram公式YouTube ペク・ネジュ先生 BTS、EXOなどのKPOPアイドルのほか、パク・ボゴム、チ・チャンウクなどの人気俳優など、数多くの韓国セレブのヘアを担当するペク・ネジュ先生。ペク先生のYouTubeチャンネルでは、先生の施術テクニックや、舞台裏でのアーティストたちの様子などを披露しています。 【ペク・ネジュ先生のSNS】公式instag

Fashion

今どき韓国ファッションはスポーティが気分♡K-POPアイドルのユニフォームコーデまとめ

最新トレンド韓国ファッションは、スポーティコーデ。人気アイドルたちの間でも、スポーティなユニフォーム風トップスが大人気!そこで、K-POPアイドルたちのスポーティコーデをまとめてご紹介します♡ BLACKPINK ジェニ ジェニは、ネイビーのユニフォーム風トレーナーにカーゴパンツを合わせたトレンドコーデを披露。オーバーサイズのゆったりとしたコーデには、ヘアをまとめることで全体のバランスをとるのがおすすめです◎ Red Velvet スルギ いつもトレンドを取り入れたコーデを楽しんでいるスルギが選んだのは、迷彩柄のユニフォーム。ダメージジーンズを合わせることで、スポーティすぎないカジュアルファッションに仕上げています。 TWICE ジヒョ ジヒョは、Supremeのホワイトのベースボールシャツ。胸元の大きなロゴはインパクトがあってかわいい♡ユニフォームのロゴと合わせて、スニーカーは赤をチョイス。 aespa カリナ カリナは、白×赤×青のユニフォームを着たセルカを披露。ニット帽はスポーティなコーデに相性抜群。カリナのセルカの撮り方も真似したい! IVE ユジン 白×青×黒のユニフォームをチョイスしたユジン。黒のキャップを合わせて、とことんスポーティな印象のコーデに仕上げています。ユニフォームの青にあわせて、ミニバッグも水色を選んでいるのがGOOD! NewJeans さまざまなMVや撮影で、ユニフォームを着用しているNewJeans。大ヒット曲「Attention」では、メンバーのミンジがLOUIS VUITTONのユニフォーム風トップスを着ていることが話題に。スポーティファッションに悩んだら、彼女たちを参考にしてみて♡ 人気アイドルたちのユニフォームコーデまとめ、いかがでしたか?あなたもユニフォームを取り入れて、最新韓国ファッションを楽しんでみてください!

Fashion

BLACKPINKやNewJeansも愛用!韓国アイドルたちの「DIESEL」コーデまとめ

近年、韓国アイドルの中で人気のファッションブランドDIESEL(ディーゼル)。ブランド名の頭文字「D」がポイントになったアイコニックなトップスやバッグは、韓国アイドルたちの虜に♡今回は、DIESELを着用したアイドルたちのコーデをまとめてご紹介します! BLACKPINK ジス ジスは、グレーがかったブラウンのDIESELトップスに、トレンドのカーゴパンツをあわせたコーデを披露。トップスのシルバーのロゴにあわせて、アクセサリーもシルバーをチョイスしています。 TWICE モモ ブラックの半袖ニットを選んだモモ。ぴちっとしたサイズ感と、胸元のロゴ部分からは、さりげなく肌見せがありセクシー♡モモのスタイルの良さが際立ったコーデです。 Red Velvet ジョイ ジョイは、パールピンクのニットワンピで登場。胸元に光るシルバーのロゴは、ネックレス代わりにもなるインパクトが◎一着でコーデが完成する優秀さが魅力です。この夏のイベントはDIESELのワンピで決まり! aespa カリナ カリナは、ブラックのTシャツをセレクト。韓国女子は、体のラインが分かるピチッとしたクロップ丈がお気に入り。DIESELのトップスを購入する際は、少し小さめぐらいを選ぶのがちょうど良さそう。 LE SSERAFIM カズハ カズハは、なんとDIESELのベルトをトップスに巻きつけた大胆アレンジを披露!ベルトを重ねづけをすることで、こなれ感がUP。ロゴトップスに抵抗がある人は、ベルトを購入してみては? (G)-IDLE ウギ こちらも人気な、DIESELのニューアイコンバッグ「1DR(ワンダー)」。コーデに取り入れるだけで、一気にトレンド感をUPできるのが魅力。ウギは、ビビットピンクの1DRを主役にしたオールDIESELコーデに。 NewJeans ヘイン ソウルで行われたDIESELのイベントに登場したヘ

Culture

【アカラカ2023】ゲストはaespa、LE SSERAFIM、IVE、PSY、ZICO、10cm!日本でも話題の豪華すぎる延世大学の大学祭レポート②

ゲストに多くの有名人が来る韓国の大学祭。その中でも韓国最大規模の大学祭として知られる延世大学のアカラカ。前回の記事に引き続き、今年のアカラカに登場した豪華アーティストたちを紹介する。 韓国・延世大学祭・アカラカって一体!?過去にはTWICEやBLACKPINK、IUが登場!レポート①毎年豪華アーティストが華を添えるアカラカの舞台。今年は、aespa、LE SSERAFIM、IVE、PSY、ZICO、10cmらが登場し、会場を盛り上げた。大学にオマージュを捧げたガールズグループたちの衣装にも注目! LE SSERAFIM 昨年もアカラカに登場し、今年はトップバッターで会場を盛り上げたLE SSERAFIM。昨年に引き続き延世大学のロゴが入ったアレンジ衣装で登場。延世の校歌を一緒に歌うのも恒例行事! IVE 人気ガールズグループIVEも昨年に引き続き登場。延世大学のカジャム(ほとんどの韓国大学生が日頃から着用している大学のジャンバー)を着用してステージを披露。まるで大学生のような格好で登場したアイドルに生徒たちも大盛り上がり。 10cm 延世大学出身の10cmも昨年に引き続き母校の文化祭に登場。圧倒的な歌唱力で会場を感動で包んだ。 aespa 日が暮れてから登場した人気ガールズグループaespa。アカラカの1週間前にカムバックしたばかりだったこともあり、多くの生徒がアカラカにaespaが来ることを期待していたため、実際に登場した際は凄まじい盛り上がり。アカラカ初登場だったこともあり会場は大白熱。暑さでやられていた生徒たちの疲れも吹っ飛ばすカリスマぶり。 PSY そして大トリはPSY。韓国の大学祭といえばPSYといっても過言ではない、もはやレジェンドである。数年ぶりのアカラカ登場に観客も本人も大盛り上がり。今年は着席して鑑賞するルールがあったが、PSYの時だけは、そんなルールもお

Culture

韓国・延世大学祭・アカラカって一体!?過去にはTWICEやBLACKPINK、IUが登場!レポート①

延世大学の大学祭、AKARAKA(アカラカ)。アカラカは、ゲストが豪華で知られる韓国の大学祭の中でも最大規模とされており、人気アイドルたちが同じ日に総出演することもあって毎年大勢の観客が訪れる。今回はそんな韓国随一の豪華さを誇る延世大学の大学祭の様子をレポート。 過去には豪華なゲストも 昨年のアカラカには、NewJeans、IVE、LE SSERAFIM、ZICO、WINNER、シンガーソングライター「10cm」、ラッパー「BIG Naughty」が出演した。過去には、IU、EXO、 IKON、TWICE、RedVelvet、BLACKPINK等、そうそうたるアイドルや歌手も参加したことで有名だ。 今年は、aespa、LE SSERAFIM、IVE、PSY、ZICO、10cmら豪華アーティストが登場し、会場を盛り上げた。 当日は、出演者、観客ともに延世大学のカラーである青色の衣装を着て参加するのが一般的。学科ごとにユニフォームやTシャツを作って先行販売するため、基本的に生徒の多くがそれを着用して参加する。 ゲストは登場までシークレット 開始時間が迫ると、会場にはアイドルが乗った車が続々と到着。韓国の大学祭ではアイドルや歌手がステージ披露するのが一般的で、毎年大学祭が開催される前に各大学でステージに出演する歌手のラインナップを公開している。 だが、延世大学は毎年ステージの出演者は非公開。アイドルたちがステージに登場して初めてゲストを知るというシークレットスタイルだった。 当日は会場外にいるマスター(韓国アイドルファンの代表)の目撃情報からゲストを予想するのが、生徒たちの毎年の恒例行事。 日が暮れると生徒全員がスマホのライトをペンライト代わりにして会場を輝かせた。隣の席に座っている知らない生徒とも肩を組んで大盛り上がりするのは大学祭ならでは。次回は、実際に今年のアカラカに登場し